【悲報】ホンダ、EVからHV転換へwwwwwwwwwwwwwwwwww

1:名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 17:20:24 ID:Ksjj




5:名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 17:22:32 ID:CP3i

フィアットもEVからハイブリッドに方向転換したよな



6:名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 17:22:34 ID:K6z8

ハイブリッドの方がどう考えても未来あるしな



7:名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 17:23:09 ID:cTuZ

i-dcd復活フラグ立ったな



8:名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 17:23:30 ID:Nc1V

少なくとも内燃機関車を無くすのなんてあと20年は無理だな



9:名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 17:23:52 ID:cTuZ

現行シビックでe:hevは完成した感あるけどやっぱまだまだ感ある



11:名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 17:24:18 ID:y90n

ワイが子供のころの話ならもう今頃ガソリン枯渇してるはずなんだが?



14:名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 17:25:57 ID:Nc1V

>>11
あれはあくまで現状での可採量だからなぁ
新しく掘ったりしたら増える



15:名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 17:27:16 ID:931e

まあまだホンダにはハイブリッド開発できる技術者おったからよかったやん
これ解雇した後なら手遅れやぞ



16:名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 17:27:41 ID:CP3i

ホンダのハイブリッドって評判いいよな
よくわかんないけど



17:名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 17:27:53 ID:TV7Z

ホンダなら上り目あるわ



18:名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 17:28:05 ID:QZmg

ホンダの四輪って下り坂やん



20:名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 17:29:11 ID:kiJT

石油枯渇したら燃料どうこう以前に服とプラスチックがなくなるんやけどね



25:名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 17:33:03 ID:U2Nf

一度電気を作るために火力発電で結局地球がホカホカなんだwww



29:名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 17:36:34 ID:2ZYO

純ガソリンエンジンも残してやホンダさん



30:名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 17:38:22 ID:GQMg

ホンダは内燃機関止めるんやろ?
ハイブリッドって電気と何のハイブリッドよ
水素か?



35:名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 18:22:08 ID:2Gp9

>>30
水素も燃料電池と爆発駆動タイプの二種類あるもんね



38:名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 18:41:43 ID:n6mr

までも将来はほぼほもevになんでしょ?



39:名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 18:49:28 ID:xIAg

まあそりゃ核融合でも実現できりゃEVになるやろな



40:名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 18:54:08 ID:17UD

北欧「EVにディーゼル発電機積めば冬場でも問題なく使えるのでは?」



41:名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 18:55:43 ID:F2w2

合成燃料がもっとやすくなればなあ
エネオスがもう実用化して万博会場の関係者の車にガソリンと混合した状態で入れてるんやろ?



48:名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 19:12:24 ID:JEzi

EV車って外見をダサくしなきゃいけないルールでもあるんか?
世界中で発売されてるEV車ほとんど例外なくダサいのなんなん



49:名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 19:13:12 ID:aJCH

人類「うぉおおお!!!科学の力で電力を生み出す方法を模索しまくるぞ!え?最終的にどうやって発電するか?そりゃもうタービンぐるぐるよ!w」



52:名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 19:17:32 ID:VJJA

ホンダは時々いい車作るから侮れん



58:名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 19:27:00 ID:ubnZ

単純にEVの売れ行きが暗雲状態だから同時並行的に進めてたハイブリットを前面に出して中継ぎとして登板させます
将来的にはバッテリー事業を中核にするけど今はハイブリットで乗り切るぜって話やろ



64:名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 19:41:48 ID:YSRS

燃料電池車もEVもとりあえず作れるしどの方向にシフトしてもやってはいけるやろうしええやろ



元スレ
【悲報】ホンダ、EVからHV転換へwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1751703624/
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 今週の人気記事
  • 先週の人気記事
  • 先々週の人気記事

        記事をツイートする

        記事をはてブする

         コメント一覧 (8)

          • 1. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年07月05日 21:54
          • ガソリン車は燃料はもちろん副産物まで再利用するサイクルがガチガチにできてるから切れるわけない
          • 2. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年07月05日 22:22
          • 環境にEV車が良くてもユーザーが買わないんだもん、仕方ないよね
            EVに極振りした日産になっちゃう
          • 3. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年07月05日 22:24
          • >燃料電池車もEVもとりあえず作れるしどの方向にシフトしてもやってはいけるやろうしええやろ

            いや、ホンダはEVシフトを決めてからエンジンに関連する関連企業をいくつか売却済みや
            協力会社や下請けも撤退や廃業したりしてるところもあるからエンジン関連の開発力さえ後退してるぞ
          • 8. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年07月06日 20:36
          • >>3
            してないよ
            売却した関連会社の事業内容も見てご覧
          • 4. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年07月05日 22:24
          • EVに踊らされた自動車業界
            全体でどれだけの損失が出たのか気になる
          • 5. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年07月06日 00:48
          • 水素ガスハイブリッドになっていくのかな?
          • 6. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年07月06日 08:54
          • 発電所で化石燃料を燃やしたら~という話があるけど、発電所で1箇所で燃やしたほうがそこらじゅうで燃やすよりCO2回収はできるという話はあるっぽい。まあ、転換効率だけじゃなく送電のロスもあるから無駄遣いなんだけど。

            EVは日本に向いてないので前世代のでいいから内燃機関は残して欲しい。他にも似たような国や地域はあるのだから、国産メーカーの内燃機関はそこでニッチに生き残っていければよい。
          • 7. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年07月06日 14:03
          • eHEVはシリーズ・パラレルだっけ
            それ発展させていけばいいな

            まぁトヨタのハイブリッドが燃費面強過ぎなのがね

        はじめに

        コメント、はてブなどなど
        ありがとうございます(`・ω・´)

        カテゴリ別アーカイブ
        月別アーカイブ
        記事検索
        スポンサードリンク
        スポンサードリンク

        • ライブドアブログ
        © 2011 エレファント速報:SSまとめブログ. Customize by yoshihira Powered by ライブドアブログ