ワイ新入社員「あのー、すいません、なんでスーツの必要があるんですか?」上司「………」
上司「社会人としてノ身だしなみがー」
ワイ「スーツじゃなくても身だしなみととえればよくないですか?」
上司「ぐぬぬ……」
パソコン業務なのに意味ねーだろ
そう思うなら好きな服装で出勤すればいいだけ
社内規定やから
イッチが偉くなって変えたらよろしい
私服よりスーツの方が楽なんだよなぁ…
シャチョサンに言え
いうて最近は営業マン以外バッチバチにスーツの奴減ってるやろ
じゃあネルシャツとチノパンで
とくにこれからはクールビズだからね
周りみてどうかな?浮かないといいけれど
私服のほうが困る人多いんだよ
制服やスーツのほうが何も考えなくていいから楽
スーツが社内規定になってる会社に入って言うとか当たり屋かよ
元スレ
ワイ新入社員「あのー、すいません、なんでスーツの必要があるんですか?」上司「………」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750677699/
ワイ新入社員「あのー、すいません、なんでスーツの必要があるんですか?」上司「………」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750677699/
コメント一覧 (14)
-
- 2025年06月24日 00:51
- 働いたことなさそう
-
- 2025年06月24日 01:18
- 空調の効いてる会社内での制服ならまだ良いけど
このクソ暑くなってる状態でスーツ着て出社しろってバカの極みだよな
-
- 2025年06月24日 02:16
- 上司やり込めてもしゃーないよな社長に物申さないと
まさか上司に服務規程の決定権あると思ってないだろ?
-
- 2025年06月24日 03:44
- 工場勤務でスーツ通勤強要されてロッカーで作業着着替える職場だったけどめんどくさすご
-
- 2025年06月24日 05:18
- >>5
それは糞だな意味不明すぎる
-
- 2025年06月24日 05:19
- 嫌なら好きにしたらいいんじゃね?
但し、結果は甘んじて受けるように。
-
- 2025年06月24日 06:55
- 決まりを守れんのなら言われた仕事すら出来ないと自白してるようなもん
請けた仕事にすら自分流の解釈垂れ流して絶対やらかす。無能な働き者
-
- 2025年06月24日 07:59
- スーツが作業服ってことだな
-
- 2025年06月24日 08:01
- いちいちうるせーな
仕事しろ
-
- 2025年06月24日 08:07
- まあ自分が直接対応とか無くても、会社に来る客とすれ違う事もある訳で多少はね
-
- 2025年06月24日 10:26
- 社内規定で強要するならスーツ代&クリーニング代ぐらい会社が出せよ。
昔いた職場は当初私服OKでみんな私服で来てたけど、ある時期からスーツ着用に変わった。
上司曰く「来客の目があるから」だってよ。開発部署で外からの客なんてほぼ来ないのに。
ちなみに女性社員は変わらず私服みたいな服装で来てた。
Tシャツ+ジーパンでもファッションの一言で通るんだからいいよな。
どっかで見たけど
ドイツ人会社員「特別な日ぐらいしかスーツなんて着ないよ。日本人は大変だね」
だってさ。
-
- 2025年06月25日 07:05
- どっかで見たドイツ人会社員ってどういう関係の人?
-
- 2025年06月25日 08:19
- その環境なら同じこと思ってる人いっぱいいるだろうし普通に提案したらよいんじゃない?
突然の来客の目につかなければなんでもいいと思う
私は真夏にスーツ着て満員電車に乗るのが嫌だから自営業になったけど、お前は文句言うだけなのな。哀れ弱男。