【朗報】女性が考えるシステム、男が考えるシステムより先進的だった……
- 2025年06月23日 23:20
- トピック、コミュニケーション・性格
- 23 コメント
- Tweet
上下がないなんて
— nabit❖🎄 (@nabitchobit) June 22, 2025
共産主義?
意思決定と実行がめちゃくちゃ大変そう
女システムは問題起きたときだれが責任とるんや?
>>7
全員で問題解決するんちゃうんか
でも女社会てマウント合戦だよな
>>9
たしかに
それ実質みんなが個人事業主って事なんでは?
プロジェクトに上下関係なかったら責任の押し付け合いになったり発案しにくくなったりでデメリット多そう
船頭多くして船山に登るってやつや
みんなが同じ方向向いてるならええけど、少しでも方向狂ってきたら即崩壊するで
上下を作らないといっても実質的なまとめ役になる奴はどうしても必要
実質的にそいつがトップになる
そしてトップが強力なカリスマ性を持って全員をまとめれてる間はいいがそいつがいなくなると途端に崩れる
戦国時代の毛利家がいい例
責任専門の職を作ればええんちゃう?
上下が無いとして「誰かがやらないとならない誰もやりたがらない仕事」は誰がやるんや?
「あなたがやってね」って押し付けられたらこの女さんは快く受け入れられるんやろか
上下無い事を盾にイヤイヤって駄々こねてたら組織が立ち行かなくなるけど
>>32
これ考えると結局女さんの中のいじめられっ子が仕事を押し付けられる流れになりそうよな
確かに女の群れは平等や
そして、責任は群れの外のワイが取る
本当は三角錐が7つ繋がってる形なんだよね
ええやん
これで会社作ってみなよ
見てみたいわ
いうほど女って上下関係ないか?
上下関係がないなんて理想論すぎるやろ
そんな事はありえない仕事をする以上
形式上は対等としても
能力の高い低いの差はどうしたって生まれるやろ
結局ピラミッドになりそう
元スレ
【朗報】女性が考えるシステム、男が考えるシステムより先進的だった……
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750673425/
【朗報】女性が考えるシステム、男が考えるシステムより先進的だった……
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750673425/
コメント一覧 (23)
-
- 2025年06月23日 23:41
- ただし必ず派閥が出来てマウントを取り合います
-
- 2025年06月23日 23:48
- あほだから現実が見えないんだろうね
-
- 2025年06月24日 00:04
- せいぜい4人くらいまでが限度のシステム
-
- 2025年06月24日 00:06
- 既に円の大小出来てるじゃん
-
- 2025年06月24日 00:10
- 船頭多くして船山に登る
-
- 2025年06月24日 00:33
- ピラミッドを真上から見て「上下なんてない」って
お為ごかしを言ってるようなもん
-
- 2025年06月24日 00:37
- 最近の世の女性に大人気の薬師のひとりごとだったかの後宮とかみて上下が無いとほんの一欠片でも思えるもんかね
-
- 2025年06月24日 02:24
- 責任の押し付け合いになりそう
-
- 2025年06月24日 06:07
- あとから入ったババア社員に「もっと年上を敬いなさいよ」って言われたぞ、女なんてそんなもん
-
- 2025年06月24日 06:37
- だから無能でダブスタブスなんだよ?まんさん
誰一人責任を取らず男に押し付けてきたってのが良くわかる
-
- 2025年06月24日 07:16
- 女だけど女社会でこんな組織形態にしたら責任の押し付け合い(とは名ばかりのカースト底辺に全責任なすり付け)になるで
しかもボス猿はカースト頂点を気取るくせに何かあっても責任取らないから始末が悪い
-
- 2025年06月24日 08:05
- >>12
分かるw
ワイは男やが、女性が多い職場でそう言うの見かける事あるわ…
-
- 2025年06月24日 08:03
- 本スレ58
> ええやん これで会社作ってみなよ
アメリカでこんな感じになったが…
「6人死亡の「ニセ斜張橋」、米国歩道橋はPC鋼材の緊張中に崩落」
これ、確か女性だけの会社が受けてた気が…
-
- 2025年06月24日 10:16
- 他責他罰の権化かよ
-
- 2025年06月24日 10:23
- 無人島に男だけのチームと女だけのチームを派遣した企画があって
どうなったか知ってる?
男達は最初はモメるけど、食料担当、寝床製作担当など分業して快適な生活を構築していったけど
女達は日向ぼっこしているだけで、誰も何もしない。やがて空腹に耐えきれず、ギブアップ。
上下を作らないということは、自分から率先して動かないということでもある。
先に動く=奴隷=自分の地位が下だと認めることになるからだろう
-
- 2025年06月24日 10:34
- 馬鹿の発想
-
- 2025年06月24日 10:46
- 上下関係をマウントと勘違いするの頭悪すぎ
責任の所在を表してるんだけど
責任者不在の組織が機能するわけないじゃん
この人を女性代表と考えたくないけど大多数がこう考えるのかな?
-
- 2025年06月24日 10:56
- 上下を作らないシステムは、全員で協力しないと全滅する状況だと有効なこともある
余裕がありすぎると全員で怠けるパターンもある
下を作るやり方は内部で競争することで効率が上がる可能性がある
内部の競争がメインで外部の競争相手は余力で対応するみたいな本末転倒なパターンもある
-
- 2025年06月24日 12:29
- 管理者や責任者がいない組織なんて最初から破綻してる
-
- 2025年06月24日 12:31
- 👩「女は上下関係作らないからww」
ヒント:ママ友
-
- 2025年06月25日 03:38
- 女が多い看護師とかPTAとかでも
そんな組織になってないじゃん
-
- 2025年06月25日 17:17
- 勤めたことない人で考えた最強の会社
ほぼほぼ家庭内で完結して、町内会、婦人会、クラブ活動とかで緩く繋がってる感じ
こういうのって大概前提の全く異なるものを並べてるよね