最近コンビニ店員の名札が「スタッフ」っていうのになってる事多い
苗字すら知れない時代へ突入か?
口コミに〇〇の態度が悪いって書かれちゃうからね
せめてスタッフA、スタッフBとかにしてほしいわ
クレーム入れる時に困るじゃん
こういう奴がいるからな
コンビニでクレーム入れるようなことあるか?
スタッフーーーーー!
クレーム入れたいって発想がまずおかしい
ほとんどの人って生涯一度もクレーム入れたこととかないんじゃないかなーって思うんだけど
>>10
誤配された時は流石にクレーム入れるだろ
>>12
誤配された時に名札見るのか?
1回だけあるな
職場の電話で名前教えてくださいって言われたときにどう答えるか困る
プライバシーの侵害ですとでも言っていい?
番号や記号でいいから個人を特定できるユニークなIDにすべき
責任が薄まりかねない
>>16
ニックネームにしてるとこもあるよね
店員のストーカーが存在するからな
普通にゴミみたいな対応するやつは辞めて欲しいからクレーム入れるよな
クレーム入れるにしても日時だけ伝えて店側に調べさせればいいだろ
名指しでクレーム入れたいから名前書けとか発想が怖い
コメント一覧 (13)
-
- 2025年06月23日 17:47
- 客も名札つけるべき
-
- 2025年06月23日 17:59
- カスハラ対策だな
-
- 2025年06月23日 18:37
- ゆとり時代やししゃーない
-
- 2025年06月23日 18:49
- こういうあたおかがいるし公に名前表記とかリスクしかないからな
リスク管理ができるまともな会社じゃないか
-
- 2025年06月23日 19:01
- 無責任時代へ突入だな
-
- 2025年06月23日 19:12
- じゃあいっそ店員は覆面つけますか?って闇バイトかよ!
-
- 2025年06月23日 19:23
- 名指しで批判の口コミ書かれたらメンタル破壊されるししゃーない
-
- 2025年06月23日 19:29
- 真名は個人情報でも最重要だからな
ユニークなシリアルナンバーで良かろう
-
- 2025年06月23日 19:30
- むしろ客も身分証提示しないと何も買えないようにしないとな
-
- 2025年06月23日 19:33
- 基地外の客はカスハラから簡単にストーカーにチェンジするからな
カウンターやレジの陰にショットガンかテーザーでも置けよもう
-
- 2025年06月23日 20:39
- スタッフを識別できる番号はいるけど名前はいらん
-
- 2025年06月23日 20:52
- 今どきスーパーの店員だって全然違う名前の名札つけてるゾ
それっぽい名前になってるけど
>>11
だよなあ
-
- 2025年06月24日 18:02
- 店員を名前を把握する必要なんてないンゴ
完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ