薬剤師「お薬手帳は…」ワイ「マイナ保健所で分かるよね?w」

1:それでも動く名無し 2025/06/19(木) 05:43:48.68 ID:EXmA9u+F0

薬剤師「今日はどうされましたか?」

ワイ「ん?w医者きどってんの?wマイナ保健所のデータで分かるよね?薬だけ袋に詰めればいいんだよw」



2:それでも動く名無し 2025/06/19(木) 05:45:06.13 ID:EXmA9u+F0

薬剤師はお医者さんごっこしたいのかな



3:それでも動く名無し 2025/06/19(木) 05:47:55.34 ID:FCdLR1640

保健所!?



4:それでも動く名無し 2025/06/19(木) 05:50:41.46 ID:EXmA9u+F0

>>3
黙れ



5:それでも動く名無し 2025/06/19(木) 05:51:53.14 ID:n4l1XZd20

怒んないで🥺



6:それでも動く名無し 2025/06/19(木) 05:52:37.12 ID:yIRSlUIN0

2回間違える謎
どこの国の人なんだろうね



11:それでも動く名無し 2025/06/19(木) 05:58:05.57 ID:EXmA9u+F0

>>6
予測変換って知らないのかな?
ゴミがなめやがって



7:それでも動く名無し 2025/06/19(木) 05:54:29.92 ID:JdwNrN1P0

薬剤師「メジャー保健所でないと分かりかねます」



12:それでも動く名無し 2025/06/19(木) 05:59:16.09 ID:me7IHCeb0

マイナ保健所ってどこにあるんや



14:それでも動く名無し 2025/06/19(木) 05:59:34.78 ID:qY/CbzSi0

電子処方箋を使ってたらわかるけど使ってなかったらわからんで



15:それでも動く名無し 2025/06/19(木) 06:00:30.41 ID:EXmA9u+F0

>>14
なんやそれ



18:それでも動く名無し 2025/06/19(木) 06:03:32.22 ID:qY/CbzSi0

>>15
紙の処方箋じゃなくてオンライン処方箋や
それはリアルタイムでデータに残るけど紙では薬局が保険事業者に請求したデータしか分からんからすぐに反響されんのや



23:それでも動く名無し 2025/06/19(木) 06:07:35.70 ID:EXmA9u+F0

>>18
いつも紙で貰うんだけどどうやったら電子にできる?
薬局で髪の色で心療内科なのバレて恥ずかしい



26:それでも動く名無し 2025/06/19(木) 06:13:26.01 ID:qY/CbzSi0

>>23
対応してない医療機関の方が多いんや
対応してたら勧めてくるはずや



元スレ
薬剤師「お薬手帳は…」ワイ「マイナ保健所で分かるよね?w」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750279428/
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 今週の人気記事
  • 先週の人気記事
  • 先々週の人気記事

        記事をツイートする

        記事をはてブする

         コメント一覧 (24)

          • 1. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年06月21日 07:37
          • 知識入れてからキレろよ恥ずかしい
          • 2. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年06月21日 07:42
          • >>1
            知識無いからこんな恥ずかしいキレ方できるんやで
            しかも本人は無知である自覚が無いときた
          • 3. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年06月21日 07:51
          • おじいちゃん医師がやってる院内処方病院以外は処方薬がマイナデータに即反映される体制が整ってきてるで
            当初言われてた登録までのタイムラグ問題は解決しつつある
            まあスマホにしろマイナにしろ災害やら停電やらで使えなくなるのは変わらんから紙の手帳を肌身離さず持ち歩くのが一番いいんだけど
          • 4. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年06月21日 07:57
          • 薬剤師さんに聞いたらやっぱり通信できない時に備えて物理コピーは持ってて欲しいとよ。
          • 5. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年06月21日 07:58
          • 紙の処方せんだけ持ってきて薬だけ寄越せは余りにも理不尽やな。
            医者を全面的に信用してるかも知れんが、薬剤師だって医療知識無しに薬剤師になれたんちゃうで?
            症状ぐらいは伝えても良いんじゃないか?
            大体いまのマイナ保険証ってそんな普及もそうだけど、過剰に信用できるほど便利か?
          • 6. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年06月21日 07:59
          • ゲェジムーブが面白いと思った真性ゲェジ定期
          • 7. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年06月21日 08:01
          • コミュ障はこの様にして不快感をまき散らして敵を作り、
            自身に不利益を招いていても気づきすらしない
          • 8. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年06月21日 08:05
          • いつの間にか医療情報色々見れるようになってるんだな、元々かもしれないけど
            窓口の機械で同意したやつも後から変えられるの最近知ったわ
          • 9. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年06月21日 08:06
          • 薬剤師が薬を袋詰めするだけだと思い込んでる馬鹿のサイトがここ
          • 14. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年06月21日 09:49
          • >>9
            その袋詰めで薬を間違えやがったんだがな
            入れる瞬間、パッケージの色がいつもと違うのに気が付いて、こちらが指摘
          • 10. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年06月21日 08:11
          • ※9
            おは薬剤師
            子供向けに薬をシロップに溶かしたり
            年寄り向けに複数の薬剤を1回分ずつ分包するのなんてほとんど無いだろ
            新薬開発なら薬剤師より化学者だし
          • 11. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年06月21日 08:55
          • 薬学部の偏差値知ってれば、連中に大した仕事は期待できないの分かるでしょ
            基本的には薬局の薬剤師はピッキング業務するだけだよ
          • 12. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年06月21日 09:17
          • こんな害基地を相手に薬剤師はよくやってるよな
          • 13. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年06月21日 09:23
          • もう汚物まとめ とかに改名しろよ
          • 16. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年06月21日 10:49
          • >>13
            元々はSSまとめサイトとしてよく来てたんだけどなぁ。久々に来たらなんだこれ、って感じ
          • 15. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年06月21日 10:10
          • 久々のゴミ以下の知能を見た
          • 17. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年06月21日 11:12
          • 個人番号は割り当てられているんだから
            免許証でも何でも本人確認できれば同じ事できるのでは?
            金銭の支払いとかじゃなく過去の治療を参照するだけなら
            身分証明なくても名前だけでいいのでは?
            人の命がかかってるのに、何で2兆円ばら撒いてまで任意で限定的な事してんの?
          • 21. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年06月21日 11:46
          • >>17
            名前だけとかザルすぎて草
            そもそも処方履歴はマイナ保険証のおまけやぞ
          • 22. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年06月21日 12:58
          • >>21
            過去を参照するだけならって部分の話だぞ
            情報とか盗む訳でなく医者が患者に内緒で完結してる部分だからリスクはない
            悪用しようとしてもメリットがない
          • 18. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年06月21日 11:36
          • 「保険証」を「保健所」と変換したり
            「紙」を「髪」と変換したり
            あげくに自分のおっちょこちょいを指摘されてキレるとか

            なるほどこれが心療内科に通う人間なんだなぁと自己紹介するスレなんだな
          • 19. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年06月21日 11:41
          • 読み返したら恥ずかしくて自殺するレベル
          • 20. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年06月21日 11:44
          • 予測変換でも2回間違える事は無いやろ
            なんやこいつ
          • 23. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年06月21日 15:59
          • 知的障害の薬とかできたんか?
          • 24. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年06月25日 12:07
          • こういう勘違い多いんだよなあ
            ただわからんのにいきってるのが最高にだせえ

        はじめに

        コメント、はてブなどなど
        ありがとうございます(`・ω・´)

        カテゴリ別アーカイブ
        月別アーカイブ
        記事検索
        スポンサードリンク
        スポンサードリンク

        • ライブドアブログ
        © 2011 エレファント速報:SSまとめブログ. Customize by yoshihira Powered by ライブドアブログ