【悲報】最近の小中学生のプール授業、中止だらけwwwwww
日焼けが嫌だからだからしい
他人に水着見られたくないとか色々あるらしいわ
うちの子が行ってるとこはKONAMIに委託してそこで水泳の授業やで
気温高過ぎで中止やで
そうなんや
プール苔だらけでめっちゃ汚なかったな
もう屋外水泳無理やんこの国
>>15
いまスイミングスクールに外部委託増えてるで
維持管理とかせんでええし教師が教えんでええから
近所の学校は暑すぎて中止になっとる
コメント一覧 (30)
-
- 2025年06月18日 13:34
- 可哀想にな、美味しく実っている雌の身体見られない男の子が存在してしまうなんて。
-
- 2025年06月18日 15:00
- >>2
キモ
-
- 2025年06月18日 13:44
- 良いことじゃん
水泳の授業っていちいち水着に着替えるの面倒くさいし不衛生だし塩素で髪も傷むし
-
- 2025年06月18日 15:01
- >>3
ハイハイ、死ぬまでやらない理由探しとけポンコツ
-
- 2025年06月18日 15:25
- >>14
それが時代の流れというものだよ
アップデートしような?
-
- 2025年06月18日 13:56
- 海洋国家で水泳授業しないとか正気かよ
セウォール号沈没した時に韓国で水泳授業がないことを馬鹿にしてたくせにさ
-
- 2025年06月18日 14:28
- >>4
学校の水泳授業を習った程度で沈没した船から生き残れるわけないだろ
-
- 2025年06月18日 14:31
- >>9
自分が泳げるかどうかをしる機会でもあるし、泳ぎ方を一度覚えればまず溺れない、着衣水泳がどれだけ大変かってのも前はやってたがな、やるのとやらんのでは雲泥の差だよ
-
- 2025年06月18日 17:27
- >>9
慌てず救命具を付け浮かぶ事さえ出来れば全員助かったかもね~
船員自体が泳げなかったんじゃないかな?韓国人は基本カナヅチだから
韓国の海軍将兵ですら2割しか泳げない統計もある、救命具装着や浮かぶ事すら出来ないと思う
日本も紫雲丸沈没事故を期に水泳授業をし始めた、授業が無くなれば海難事故時の致死率は上がる
効率を取るか、命を取るかだと思う
-
- 2025年06月18日 15:07
- >>4
dqnの川流れじゃないけど、泳ぐ知識の有る無しは必要な知識と個人的には思う。水の怖さ知らないからdqnは川の中洲行ったりする。水泳と自転車の安全講習は小中学校で教育すべき
-
- 2025年06月18日 13:58
- なのにデカいプールは混み混み
-
- 2025年06月18日 13:59
- 性に目覚めたのは中学からで
小学生のプールなんて娯楽でしかなかったわ
-
- 2025年06月18日 14:04
- 小学校のプールなんて純粋な娯楽だったわ
永遠に続いてほしかった
1~5年生は古い学校で毎年結膜炎になったけど転校して新しい学校に行った6年生、中学校時代は結膜炎を発症しなかったのは古い学校は衛生に問題あったんだろうな
-
- 2025年06月18日 14:05
- >>7
追記
そういえば古い学校のプールの自由時間に3cmくらいの大きさのゲンゴロウが泳いでるのを見たわ
-
- 2025年06月18日 14:38
- 古いプールを再建するのも大変だしなぁ
いろいろ言われることを考えると学校で教えるのは限界なんじゃないのか
-
- 2025年06月18日 15:00
- もう公立学校いらんやろ
-
- 2025年06月18日 19:47
- >>12
全部私立にして、補助金も無くすってのは財源確保の手段として有効だよなw
勉強させたい奴が自分の金で学校に通わせればええだけ
-
- 2025年06月18日 15:12
- 学校のプールなんて水道代が凄いんで防火用水槽としか使っとらんよ
清掃とか衛生とか盗撮対策に変態教員対策は言うまでもないが
教員に続いて生徒が精通したりロリコンやショタに目覚めたらといった伝統的で永遠の課題もあるのだ
-
- 2025年06月18日 16:30
- 日焼けとか水着姿を見られるのが嫌とか最近の小学生色気づきすぎやろwww
小6の頃にはうっすらなんか性的に見始めた覚えあるけど、そもそもプールはプールを半分に分けて男女別でやってたな
-
- 2025年06月18日 19:45
- >>18
同感
そもそもプール(水泳)の授業って、海難事故で泳げずに亡くなるリスクを減らす為にやってるのに、最近のガキ共はそれを理解してるのかね?
韓国のセウォル号で犠牲者が多かった理由の一つが水泳の授業がないって話は有名なのになw
まあ、Zやα世代のガキ共が泳げずに溺れても困るのはワイらじゃないから別に良いんだけど
-
- 2025年06月18日 22:28
- >>18
それは学校によるな
小学生の頃は男女一緒に水泳の授業をやるところもある
それに同性なら別に水着姿を見られても平気…という考えがそもそも間違い
たとえ同性でも水着姿を見られるのを恥ずかしがる子は多い
-
- 2025年06月18日 21:45
- 今日、どこぞの男子中学生が川遊び中に溺れて心肺停止の重体ってニュースが流れてたけど、
今後益々ああいうのが増えていくんかね。
-
- 2025年06月19日 07:25
- そんで何処かしらで水難事故起こって泳げない子どもばかりで死者多数出て水泳授業廃止にした国のせいだ!とか喚く流れまで見える視える歴史は繰り返すんかね
なぜ水泳授業があるのか歴史を知ってて水泳授業反対してるなら構わんけど、それを知らずに時代遅れだとかアプデだとか言ってるならただのアホやで。見知らぬガキが溺れ死んでもいいからって勝手言い過ぎやろ
-
- 2025年06月19日 10:13
- 北海道だと70~90年代の校舎建て替え時にプール無くなっちゃった所が多いわ
-
- 2025年06月19日 15:40
- まあ無いほうが良いと思う、小学生の頃どうやっても全く泳げなくて毎回嫌な思いしてたんだが毛ジラミに感染してしまって、やった休める!って思ったら母親に学校を休むのはダメ!って言われてもちろん水泳も全部行かされたわ。大量感染させたとしても休ませてくれなかった親が悪いし学校のプールなんて超不衛生だし無いほうが平和
-
- 2025年06月19日 16:03
- 暑すぎて中止って意味が分からん
暑いからこそプールに入りたいもんじゃないのか
プールに入る前の準備運動などやってる間に熱中症になりそうだから中止ってこと?
-
- 2025年06月20日 07:05
- 益々、家庭教育の質が問われて行くね。
「できるやつ、気付けるやつ」以外は、どんどん世の中から見捨てられて行くよ。
-
- 2025年06月20日 07:29
- 先進国として、どんどん悪い方へ進化していってるな。あれはしてはダメ、これはしてはダメ、心の問題を考えないとダメ・・・少子化の上、人間がどんどん弱くなっていく。
-
- 2025年06月20日 10:55
- もう5月ぐらいにやれば良いんじゃね
6月でこれやといつできんねんって話や