【悲報】ONE PIECEの考察文化、尾田っちは嫌がっていた
霜降り明星のせいやは、『ワンピース』原作者の尾田栄一郎氏と頻繁にLINEのやりとりをするほど親密な関係であることを明かしつつ、尾田氏が「考察はイヤ」と言っていたことを紹介していました。
https://yutura.net/news/archives/135295
悲しいなぁ
いちばん熱心な読者層なのに
そりゃネタ潰されるようなもんやし
他の読者に「ONE PIECE正しい読み方」を布教してるつもりだったのに
当たってたらパクったとか言われそうやし
読者を驚かせたいのに
事前にこうなるだろうとか言われるのくそウザイだろうな
先読みやなくて描かれた部分の解説だけやってくれよな
ワイもワンピ読者界隈の「考察を1から10まで知らないと作品を語る資格はない」みたいな風潮には違和感あったけどさ
いち読者が感じるのと、原作者が言うのとじゃ重みが違うよな
連載ってそこはかわいそうやね
丁寧に筋道立てて物語書いても、考察厨が鬼の首を取ったように当たった当たった‼️騒ぐのを見なきゃいけないわけやし
今度はこのLINEの真意を考察しそう
いつまでやるん?完結させる気ない感じ?
シャンクス天竜人説
シャンクス二人説
七武海のクローン兵器
覇王か(覇王色纏い)
これ全部当てた考察系がいるらしい
SBSでだけキャッキャしてくれって感じなんやろか
ワイの一番好きな考察は「シャンクスはドリンクバーで髪を洗っている」
ワンピースがあるのはゴールド・ロジャーが処刑されたところの底って考察がどんどん本当になっていくの草
新しい予言作るわ
ポーネグリフを線にしたら麦わら帽子の形になる
イム様が持ってた麦わら帽子って結局なんなんやろ?
変に考察に左右されずに話は作れないのかね
クリエイターとして嫌なんだろうけど
ワンピースの正体とかで読者を驚かせることはもう不可能やろな
だから逆に大したことないもので逃げると思う
>>63
ワンピースの正体よりルフィの夢の果てに賭けてそう
こ尾田本人がワンピースはモノでご褒美になるって言ってたからしょうもない肩透かし展開はないやろな
信頼してる
>>68
ルフィのご褒美なんて飯じゃないの
一番自由なはずの海賊王に囚われて不自由になっているみたいな話ないのかな
元スレ
【悲報】ONE PIECEの考察文化、尾田っちは嫌がっていた
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747817547/
【悲報】ONE PIECEの考察文化、尾田っちは嫌がっていた
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747817547/
コメント一覧 (6)
-
- 2025年05月22日 00:18
- >>1
せやなあ
それだけ人気があるってことやもんな
コナンも阿笠博士黒幕説は初期段階ではあったと思うけど読者予想が蔓延りすぎて変えられたパターン
-
- 2025年05月22日 00:07
- もう誰もワンピースの一挙一動に興味無いだろ
興味有るとしたら完結したらワンピースは何だったのかくらいだろ
-
- 2025年05月22日 01:00
- 先回りしてくる邪魔な奴らなのは間違いないよな
内部リークだろうと偶然の一致だろうとネタバレされてる内容を今から描くってどれほどモチベーション上がらない事かは想像に難くない
ある意味そういう層にもサービスして単行本とかで予想が当たってるかどうかのヒント出したりしたのが間違いだったな
創作の世界じゃなくて煩雑な現実世界ではガン無視しとくべき内容もあったってことだ
-
- 2025年05月22日 04:22
- 考察動画とか見たことないのに、この尾田の考察嫌がってるまとめをどこかで見た後に突然YOUTUBEに考察動画がお勧めに出てきて本当に気持ち悪いんだけどGoogleってどこまでストーカーしてるの?
-
- 2025年05月22日 16:00
- バトル漫画なんだからドラゴンボールみたいに考察が必要ない単純明快な話にしときゃよかったんだよ
そりゃ考察する人もいる、世界一売れてるんだから
あんた凄すぎ、面白い漫画書きすぎ
誰も興味なきゃこんなことなってなかった