万博協会「シャトルバスじゃなくて電車で来る人のほうが圧倒的に多い。完全に想定外」

1:それでも動く名無し 2025/05/20(火) 06:50:53.39 ID:pM319GoH0

西ゲート(シャトルバス、自家用車)←こっちがメインのつもり
東ゲート(電車)


万博、東ゲート入場が西の3倍超 想定と逆、来場者増へ懸念
https://news.yahoo.co.jp/articles/05d51732524b32385fc542f68e0c411ffc8b83cf



2:それでも動く名無し 2025/05/20(火) 06:52:48.46 ID:yMSSYHYU0

駐車場高すぎて誰も使ってないらしいやん



3:それでも動く名無し 2025/05/20(火) 06:57:27.87 ID:ZAqPj7gn0

シャトルバス 1000円ぐらい
車の駐車場代ボッタクリ
電車 500円ぐらい
一番安い所に流れるのは当然やろ馬鹿なのか?



46:それでも動く名無し 2025/05/20(火) 08:26:42.19 ID:3YvwE0UM0

>>3
シャトル有料なんかよ



4:それでも動く名無し 2025/05/20(火) 06:58:31.66 ID:B6ga2tOr0

駐車場何円なん?



5:それでも動く名無し 2025/05/20(火) 06:59:01.42 ID:7wEf8LS2H

そら普通に考えたら別の駅の1dayパーキングに止めてから行くよな



6:それでも動く名無し 2025/05/20(火) 06:59:05.41 ID:4uMVOY/b0

船も片道3000円以上するからガラガラらしい



7:それでも動く名無し 2025/05/20(火) 06:59:58.17 ID:s488OOlh0

万博「お越しの際は公共交通機関をご利用下さい」
国民「わかった」
万博「公共交通機関で来るとは想定外」



8:それでも動く名無し 2025/05/20(火) 07:00:05.18 ID:fUYVdRa60

シャトルバスって普通無料じゃないの?!そら乗らんわ



9:それでも動く名無し 2025/05/20(火) 07:00:39.28 ID:GIHHfCPN0

この物価高騰の中あんなクソ高い料金で利用してもらえると思ってたんなら頭お花畑過ぎだろ



10:それでも動く名無し 2025/05/20(火) 07:05:05.59 ID:+Q2R1sOD0

大阪万博の車駐車場料金は、利用する駐車場によって異なります。万博P&R駐車場の場合、舞洲が5500円、堺と尼崎が5000円が基本料金です。

草。誰が車で行くんだよしかもここも埋まってたら地獄やぞ次は7500円や
そこも埋まってると長距離歩くハメになる🤪



11:それでも動く名無し 2025/05/20(火) 07:07:02.56 ID:xZHolJguM

バスは完全予約だから使いにくいんやろ



12:それでも動く名無し 2025/05/20(火) 07:09:58.98 ID:htWFedG2M

試しに見たら明日は満車だし以降も5月末までは全日満車やったがほんまに使われてないんか?🤔
https://i.imgur.com/AAep82R.jpeg



16:それでも動く名無し 2025/05/20(火) 07:13:53.78 ID:7vRx/0bm0

>>12
XじゃP&R駐車場ガラガラ報告有りすぎるから行く気もないのに予約だけしてる奴居るやろこれ



31:それでも動く名無し 2025/05/20(火) 07:43:18.33 ID:ry7NtDjp0

>>12
駐車場の予約して止める権利を転売してる奴らがおるらしい



22:それでも動く名無し 2025/05/20(火) 07:21:44.24 ID:jCRPFdnS0

バスで万博行ったけど余裕見て朝9時にバス乗り場到着して乗れたの臨時便で11時頃やったぞ ドライバー不足もあるけどバスが足りんやろ



23:それでも動く名無し 2025/05/20(火) 07:21:50.92 ID:vb02EUDz0

電車で来れるようにしたのが悪い
シャトルバスでしか来れないようにするべきだった



26:それでも動く名無し 2025/05/20(火) 07:31:20.61 ID:me/pa29H0

こんな毎日満員御礼なのに収益的にはプラスになんないんだろ?
どんだけ中抜きしてんの



38:それでも動く名無し 2025/05/20(火) 07:50:24.90 ID:C6QjfzoK0

>>26
夢洲にしたことで
無駄に金かかったんだよ



39:それでも動く名無し 2025/05/20(火) 07:51:44.80 ID:JoDrBcge0

>>26
経済効果や



40:それでも動く名無し 2025/05/20(火) 07:53:56.60 ID:aG8WSN+U0

>>26
どうせ周辺のホテルとか観光地にも人が来たからトータルではプラスって言う



27:それでも動く名無し 2025/05/20(火) 07:32:31.64 ID:DkgnGZZJ0

クルマで行くつもりやったけど高いんや



32:それでも動く名無し 2025/05/20(火) 07:45:43.18 ID:RRGtNmP60

東から西に流すミニバスとか無いんか



33:それでも動く名無し 2025/05/20(火) 07:46:20.83 ID:jnCZsSuf0

遠く離れた堺の駐車場5千円とかなんやろ?
誰が使うねんそんなもん



37:それでも動く名無し 2025/05/20(火) 07:50:08.94 ID:qLSghtE80

もう先週から西も人ヤバいぞ
来場者増え過ぎや、もう平日でも土日と変わらん



41:それでも動く名無し 2025/05/20(火) 07:58:02.65 ID:htWFedG2M

>>37
ワイ社でも梅雨入り→酷暑と移る前の今のうちに配られたタダ券使っとこ、って人が増えとるね



42:それでも動く名無し 2025/05/20(火) 08:13:16.35 ID:hBHOOm0k0

シャトルバス1000円は高いな



45:それでも動く名無し 2025/05/20(火) 08:26:11.22 ID:knGTa1h80

大阪だって腐っても都会でしょ?
都心みたいな動きするよ



元スレ
万博協会「シャトルバスじゃなくて電車で来る人のほうが圧倒的に多い。完全に想定外」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747691453/
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 今週の人気記事
  • 先週の人気記事
  • 先々週の人気記事

        記事をツイートする

        記事をはてブする

         コメント一覧 (13)

          • 1. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月20日 11:49
          • 駐車料金で5000円以上って舐めとんのかwせめて2000円にしろや。
          • 2. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月20日 12:08
          • 少し真剣に考えれば分かることなのに何故
          • 5. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月20日 12:40
          • >>2
            考えなくても分かりそうだけど
          • 3. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月20日 12:21
          • シャトルバス有料なのかよ
            もっと柔軟に運用すれば万博からUSJって流れも行きやすくなるのに
          • 4. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月20日 12:37
          • バスや車は渋滞が発生しやすいのでって公式に言ってるのにな
          • 6. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月20日 12:41
          • >>4
            ならそもそもやんなって
          • 7. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月20日 12:53
          • お酒飲みたいから車使わないことにした
          • 8. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月20日 13:35
          • 論理思考ができない人たちがイベントをやるとこうなるんだよ。
            来場者はさっさと見たいんだよ。
            手間も金も無駄にかかるような方法を選ぶはずはない。

            なんか(全体をまとめると)めっちゃ短い間隔で運行するから!!って感じの情報、開催前になかった?
            20秒とかそのあたりでどこかの駐車場から発車するぞとか。
            結局杜撰な青写真でしたーってことだよな。
          • 9. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月20日 15:55
          • 強気な値段設定ってだけだったのか
            あからさまに「この移動手段で来るのやめろ」って意思表示かと思ってたわ
          • 10. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月20日 16:07
          • 想定の1/4の入場すらこなせないのはおかしくない?
            ※平均15万、混雑時30万で試算
          • 11. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月20日 20:43
          • >>10
            別に営利目的でも無いんだし問題ねーだろ
            てか、現状でさえ人多くて大変なのにそんな来てたらなんも出来んわ
          • 12. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月20日 20:47
          • 車増やしたら今度は大渋滞になるのが目に見えてるからな
          • 13. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月22日 00:00
          • 万博に行けるような余裕のある人間は都会民が多かったんじゃないの?

        はじめに

        コメント、はてブなどなど
        ありがとうございます(`・ω・´)

        カテゴリ別アーカイブ
        月別アーカイブ
        記事検索
        スポンサードリンク
        スポンサードリンク

        • ライブドアブログ
        © 2011 エレファント速報:SSまとめブログ. Customize by yoshihira Powered by ライブドアブログ