YouTubeコメ「50代おっさんです。」「60代ジジイです。」
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 07:22:17.388 ID:QfyLUuCHd
なんでこいつら年齢言うの?
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 07:22:52.090 ID:SJyytDaM0
承認欲求
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 07:23:02.489 ID:iPFsZ7Da0
当時の年齢を想像してほしいから
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 07:23:14.637 ID:+Phz/8kLr
中学生だけど周り誰もこの曲知らない…
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 07:23:20.984 ID:4HhimGkr0
注目度が違う
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 07:23:23.273 ID:ktQvRkcq0
80代とかって奴もみかけたな
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 07:23:24.845 ID:SJyytDaM0
構ってほしいからとかか
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 07:23:30.050 ID:wEEXlPfF0
自分のコメントに正当性を付加するためのハッタリ
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 07:24:22.005 ID:8wzUt1Fn0
ジジイの意見だよってわかりやすくしてくれてる
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:07:31.312 ID:G7i/LGwwH
>>9
まあこれだわな
若者や30代40代の意見としたら不自然な場合とか
世代間の認識の違いなどがテーマの場合は
年齢を名乗るのは変なことではない
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 07:24:37.352 ID:4J7OAsHQ0
フェイスブック世代は自己紹介したがる癖がある
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 07:24:44.610 ID:j4Px9ebu0
別に何も考えてないんだって
そのほうが生きてて楽しいぞきっと
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 07:26:56.568 ID:d6MzERTs0
キッズの方がよく年齢言ってるイメージあるが
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 07:30:24.897 ID:ucYlQa9F0
つまりガキと精神年齢同じってことか
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 07:31:56.691 ID:d6MzERTs0
>>13
割と合ってるかもしれんね
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 07:33:04.483 ID:8fiiqkhm0
婚活アプリの癖だろ
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 07:58:45.203 ID:4/xe8/5d0
20代ですが共感できますよ←老人に擦り寄ろうとする世渡り上手
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 07:59:15.888 ID:vbtB6St+0
戦争系の動画だと90歳とか出てくるからな
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:11:09.623 ID:/aGBZGvb0
youtubeの懐メロコメント欄「高一です。この曲クラスで流行ってます」
「この曲もこの時代も好きです、この時代に産まれたかった」よりは読める