お前ら「プリウスw」ワイ「7000円でガソリン満タンになって900キロは走るよ」
燃費いいぞ
ワイのカローラツーリングと変わらんやん
>>3
マジ?
満タンなら1200km走れるだろ
>>7
はしらん
走行可能距離920くらいや
ドラテクによる
自転車ワイ 🚲0円で無限に走るよ😊
>>10
すげー
>>10
これは草
アクアは750くらい
ワイのカブ110ちゃんは700円ちょっとで250キロ走るで
>>19
すげー
>>19
カブええなあ
4年前からプリウスに変えたけとバッテリー交換が結構かかって結局ガソリン車よりちょっと燃費良いくらいになっちまうんだよな
>>20
走行距離20万キロいってそう
ガソリンスタンドが近くにない
ディーラーと充電スタンドはある
こんな理由でPHEVを買おうと思う
>>29
いいと思う
何買うの?
>>34
子ども小さいからシエンタかなー
ほんとはヤリクロカロクロあたりほしいんやけど
>>59
シエンタPHEV…?
車検の度にバッテリー交換に怯えるのは嫌だ
>>31
20万キロまでは交換なしでいけると思う
>>31
補機バッテリーは3年が目安やからまぁ、車検の時についでに…って事になるんやろな
ワイの20年落ちヴォクシー、今日も元気にリッター6㌔
ワイの1年落ちレヴォーグ、燃費向上して7km/L
>>41
😨
三菱は早くデリカPHEVを出せ
>>42
三菱って意外と売れてるんだよな
ハイブリッドはバッテリーの劣化考えたら5年くらいで乗り換えて行ったほうがええんやないの?
>>48
ワイの8年変えてない
まだ7万キロしか走ってないから大丈夫そう
ワイのrav4は満タンで900キロくらいやろか
>>70
rav4ってそんな燃費いいのか
>>81
適当に走って実燃費リッター18やね
とくにエコドライブはしてない
>>81
なんちゃって四駆で常時はFFやから燃費伸びる
>>84
発進と加速のときだけ後輪がんばるな
旧プリで800km走った時は「はぇー」ってなったわ
トヨタってリセールいいのが売りだけど、プリウスってかなり悪いよな
>>76
タマ数多いせいかね
60プリウスはもはや高級車よな
19インチとかタイヤ交換高すぎてやばいだろ
>>123
幅195の専用サイズやぞ😡ひれ伏せ😡
PHEVええなとおもっとったけどやっぱり無難にHEVでええんかな
>>130
家で充電できてさらに太陽光とかやってるならPHEVはやっと元取れる
小型だけど高速でストレスなく走れる車あるか?
国産、値段は問わない
積載量不要 2人乗り可 できればレギュラー
>>132
ヤリスハイブリッド
>>136
コスパで考えたら一択やな
ヤリスEVを販売できないのがトヨタの弱点
>>163
実際EVって安いんか?
バッテリー交換でアホみたいな金額持ってかれるって聞くけど
>>166
正直その情報はトヨタのプロパガンダ
テスラで8年または160,000kmいずれか先に達するまで、 70%のバッテリー容量を保証
交換は高価やが実質必要ない
>>167
16万か8年って普通に買い換えラインやし、交換必要になったら普通に車買い換えるって感じか
通勤用とかならかなり魅力的やな
>>170
テスラの7年後のリセールなんて目も当てられないと思うぞ
>>166
それいうとハイブリッドも交換金かかるからなぁ
プリウスはリビルト品多くて安くなってきてるけど
プリウスの中古が激安でリセール悪かったり、リセール良い車種でむしろグレード高いハイブリッドクラスの方がリセール悪いとかあるし
>>168
ハイブリッドでバッテリー交換するひと滅多におらんだろ
30万キロ走ったら必要になるんじゃ
>>172
いや、15万キロで警告灯消えなくったぞw
>>174
交換したの?
>>175
運良く下取り決まってたから減額もされることもなく代車ゲットや
最低30万はかかるみたいやな
その時いろいろ調べたけど、タクシーのハイブリッドも20万キロで殆ど交換になる。運悪い個体だと10万キロ。メーカー保証保証7万~10万キロだから30万キロはちょっと平均の値じゃないと思う
>>182
サンガツ
10万から15万が流石に限界なんやな
箱型軽のおすすめあるか?
2、3年落ちの中古買おうかと思ってる
>>141
中古の軽自動車は高いよ 割損
ローン組んででも素直に新車にした方がコスト面は有利
ワイのプリウスαリッター18ぐらいなんやがプリウスと比べたらめっちゃ燃費悪いやん
>>147
でもフラット床で車中泊が出来るよねα
>>151
せやね引っ越しにも大活躍だったし使い勝手良すぎて買いかえる理由がなさすぎて欲しい車あっても嫁から許可がおりない
ハイブリッドバッテリー交換になったら買いかえられるかな
プリウスの19インチ純正ホイールメルカリでよく見かける
みんなインチダウンするんやな
最初から17インチにすると安くなるけど、足回りが違うらしいな
だからとりあえず19インチで納車して、その後17インチにするやつが多いのか?
今のプリウスそこらへんのSUVとかよりタイヤデカいって聞いてビビったわ
普通に買ったらタイヤ15万くらいとか行きそう
19インチとか21インチとか見栄えだけで乗り心地は良くないからな
現行プリウスはかっこええよな
無駄に速いし
プリウスのガワはどんどん未来感を出してるけど内装が追い付いてない
>>184
いつものトヨタやろ
元スレ
お前ら「プリウスw」ワイ「7000円でガソリン満タンになって900キロは走るよ」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747519166/
お前ら「プリウスw」ワイ「7000円でガソリン満タンになって900キロは走るよ」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747519166/
コメント一覧 (13)
-
- 2025年05月18日 14:59
- >>1現行はゴミだろ500万払ってその程度しか走らないとか要らないね
中古プリウスならアリ
-
- 2025年05月18日 14:48
- 満タンで900㎞しか走らないのならHVじゃなくても良くない?
-
- 2025年05月18日 15:04
- 900km走る前にミサイルして廃車じゃん
-
- 2025年05月18日 15:27
- トヨタはグレード上げないと内装がチープすぎて
-
- 2025年05月18日 15:43
- 年後そこには違反を犯して反則金12万を払うイッチの姿がwww
-
- 2025年05月18日 16:43
- 社用車プリウスだったから乗ったことあるが
どうやって動かすもんなのか全然分からんくて調べてから運転することになったわ
エンジンどうやって掛けるのかすら分からんかった
その位に他の車と違って操作が独特
-
- 2025年05月18日 22:01
- >>7
いつの時代の人間やねんw
2代目プリウスがでてもう15年以上たってるぞ(笑)
最早ボタンの車すら大量にあるのに、独特(笑)とかどんな世界で生きてるんやw
-
- 2025年05月18日 22:00
- プリウスが笑われるのはヤバい運転してる輩が多いからで、性能面での是非は二の次だろうに
-
- 2025年05月18日 22:06
- プリウス笑ってる奴がどんな車乗ってるのか気になる。
あんな安い車に乗ってる貧乏人(笑)ならわかるけど、まさか軽はないだろうし、スバルもマツダもスズキも日産もあり得ないだろうから、最低限ホンダのなにか、それ以外なら外車系のDセグ以上あたりになると思うけど、どれなのかな?
是非プリウス嫌いの皆さんは自分の車の車種と年式とグレード書いて!
-
- 2025年05月18日 23:56
- 俺ならテクニックで差を埋める
-
- 2025年05月19日 07:52
- 満タンで900kmとかただのフィットでもいくやろ
-
- 2025年05月21日 13:43
- アルトのマイルドハイブリッドなら、5Lのガソリンで190キロ前後走るよ
だからこそ老人が買い求めてミサイル化するわけで