人間「毎日風呂入って歯磨かないと不快になります」←これマジで面倒すぎるわ
動物はそこまでしなくていいのに、人間だけ毎日洗わさせられるのほんま面倒臭い
でもそのかわり動物は臭いやんけ
>>2
うちの犬は隔週でしか洗わないけどそんな臭くないで
犬って汗かかないから
慣れて気にならなくなるぞ
>>5
自分は慣れても周りが気にするから...
習慣化してるから何とも思わんわ
だから滅びた
もう令和なんだから人間に自浄作用機能つくべきよな
歯とか適当に磨いてるやつばっかやろな
>>11
ワイちゃんは3ヶ月に一度歯科衛生士さんに磨き残し指導されとるからまあまあ上達したわ🥺
弱すぎやろ、“上”で待ってるわ
飼ってたイッヌは1日1回歯磨きしてやってたで🥺
>>13
マジ?
歯磨きおやつあげてるだけやわ
>>14
うちのイッヌそういうおやつ食わんかったからな🥺
人間用の歯磨きガムみたいなのないんか?
>>16
ホネッコかじっとけは?🥺
つうか前は人用の歯磨きガムあったやろ
最近ガム噛まないから知らんけど
大抵の動物は毛繕いするやろ
>>20
動物←その場で毛繕い
人←お湯張って服脱いで一定時間浸かって体拭いて服着て風呂洗う
キツすぎる
歯磨きはシャカシャカやってれば汚れ落ちてると思ってる人多そう
勝手に不快のしきい値を低くしていった人間サイドにも責任はある
除菌タイプのウェットティッシュで体拭くだけでもぜんぜんちゃうで
やりたくなかったらやらんかったらええやん そう言う人もおらんことはない
コメント一覧 (5)
-
- 2025年05月05日 08:32
- キシリトールガムがあるじゃろ
何か口にした後に1粒齧るようにしとけば口臭と見た目以外はいけるべ
-
- 2025年05月05日 08:46
- 日本は湿気が高いから
乾燥地帯ならそこまで気にならないしそもそも水が自由に使えない
-
- 2025年05月05日 15:43
- >>1
虫歯菌を保持しておらず虫歯にならない人間でも歯周病にはなる
歯周病菌の方がたちが悪い
認知症だの大腸がんだのありとあらゆる病気の原因になるし、歯茎が腫れて歯根部分の処置が歯科医でもできないため、継続的に治療してようがどうせ抜歯だ
-
- 2025年05月05日 23:51
- 寿命が延びたから肌も髪も歯も耐用年数上げるためにメンテが必要になったんやで。原始に戻って2〜30年で使い潰すならノーメンテで良いんだわ
一気にできる方法開発されないかね
虫歯菌だけを口内から消し去る方法が未だにないっておかしい