ケーキ屋「ホールケーキ4000円です!」ワイ「あのさぁ・・・原価は50円だよね??」

1:名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 18:32:36 ID:fd33

ワイ「ケーキの本体は生クリーム部分だと思うし、大きめのホールケーキでも生クリーム部分を作るのに必要な費用はおそらく50円で事足りると思うし、それを4000円で売る店側の判断についてはこの際文句は言わないけど、
原価が50円であることを併記してほしいと思う客が大半なんじゃないかなぁと個人的には予想するけどね」


はい論破



5:名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 18:33:53 ID:fS6S

それ材料費だよね
人件費や光熱費電気代も含んだのが原価やで



6:名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 18:33:58 ID:QqXd

材料原価だとしても50円はやすすぎない



8:名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 18:34:32 ID:K6zJ

材料費でも50円は無理や(マジレス)



9:名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 18:34:45 ID:DJkv

ぐちぐち言ってねぇで買え



10:名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 18:35:37 ID:ENO3

50円は草
なんちゅうこというねん



12:名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 18:36:09 ID:npCN

50wwwwwwwwwwwwwwwww



13:名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 18:36:14 ID:k8CS

ホールサイズ50円の生クリームどこで買えるか教えてくれ



20:名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 18:39:52 ID:81Ys

ケーキとか家で作れるじゃん外で買うからぼったくられるんだよ



元スレ
ケーキ屋「ホールケーキ4000円です!」ワイ「あのさぁ・・・原価は50円だよね??」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1746264756/
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 今週の人気記事
  • 先週の人気記事
  • 先々週の人気記事

        記事をツイートする

        記事をはてブする

         コメント一覧 (49)

          • 1. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月04日 05:35
          • 50円で自分で作れよ
          • 2. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月04日 05:42
          • たまにガチ目にこんな風に考える人居るから怖い
          • 3. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月04日 05:51
          • 原材料費にしても500円くらいはかかるやろ流石に
          • 20. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月04日 10:48
          • >>3
            スーパーで揃えても今はもっとかかるから
            スポンジとクリームだけ買っても800円くらい

            スポンジ自分で焼くのにも卵がえらく高い売り物みたいにしっかり泡立つ卵は10個300円では変えないし
          • 4. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月04日 06:13
          • 50円が大金の時代の人だろ
          • 19. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月04日 10:46
          • >>4
            明治時代あたりの一円が現在でいうところの4000円弱くらいらしいからそのあたりの価値観ならめっちゃ高評価してる事になるな。
          • 5. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月04日 06:14
          • 原価は50円ではないですしそんな事言ったらあなたの原価はタダですよね?
          • 6. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月04日 06:16
          • お前の労働原価は1円だから1円で働けて社長に言われたら働くんだよな?
          • 7. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月04日 06:29
          • ケーキの材料費めっちゃ高いぞ
            一回自分で作ってみればボッタじゃないってわかる
          • 8. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月04日 06:31
          • イッチは本当にばかだよな。
            原価50円なんだから
            イッチがそれでホールケーキを作って100円で売れば良いんだよ。
            他に出来る人がいないというか、そんな頭のおかしい人はいないから
            もう儲かり放題だぜw
          • 9. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月04日 06:41
          • >>8
            えらいな。いっち、ニートやめてケーキ屋のなれよ
          • 10. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月04日 07:09
          • 生菓子って乳製品が高いから20年前でも売れてもそんな利益出ないって言われてたよ
            ケーキ屋としては焼き菓子が売れた方が利益デカかった
            今は小麦、チョコレートも高騰してるからそれも微妙
          • 11. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月04日 07:09
          • 材料費50円ってホールじゃなくてカットやな
            スレ主は仕事しろよ
          • 12. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月04日 07:13
          • 生クリームが本体だと思うなら、50円分の生クリームだけ買って舐めてりゃいいじゃん
            それで原価通りのものが食えたら満足なんだろ
            ケーキの形になってないとヤダってんなら、つまりは生クリームが本体じゃないと自分で認めることになるぞ?
          • 13. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月04日 07:14
          • 原価50円で4000円?
            儲かるぞ、自分で作れ
          • 14. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月04日 07:20
          • 直径5cmくらいなんだろう
          • 15. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月04日 07:53
          • ケーキはロスも含むからね
            作った分が全て売る切れる保証があるならもっと安くできるけどね
            だから業販製品は安いんだよ
            数が出る保証があるから
          • 16. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月04日 08:56
          • 家で作れる理論は本気で言ってそうで笑えない
          • 17. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月04日 10:01
          • え? お金の原価って数銭くらいか?
          • 18. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月04日 10:02
          • 割とガチで中学の授業で簿記2級取得を卒業案件にさせるべきだと思ってるわ
            あれに原価計算があるからものの価値がわかりやすくなる
          • 21. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月04日 11:09
          • スレ主ID:fd33が立てた別スレ3つ
            ドバイ人「日本人すごい!私たちはこんなこと絶対できない!!」日本人「ホルホルwww」←これ(2)
            ネットにいる独身男「日本人は何年も勉強しているのに英語を話せない!!」 ワイの息子「みんな話せるぞ」(11)
            「生カツカレー専門店」を開こうと思っているんだけど、イケると思う?(8)

            全てのスレ 立てただけで書き捨て
          • 22. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月04日 11:10
          • 原価が、と言うが材料費のみだろそれ
            パティシエがそれを作る技術修得費も考えたらそりゃあ高くなる
            文句があるなら卵と小麦粉と生クリームその他自分で買って舐めてろ、材料が同じだから腹に入れば同じだろ?
          • 23. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月04日 11:17
          • 自分の希望(原価併記)を大半の客がそう思っているだろう、と勝手に推測して語っている
            その時点で「はい論破」になってない
            それこそ「それってあなたの感想ですよね?なにかデータあるんです?」だろう
          • 24. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月04日 11:27
          • 昔マクドナルドのハンバーガーは原価20円だからもったいないと言う馬鹿達がいたのを思い出した
          • 25. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月04日 11:30
          • したり顔で人件費ですとかほざいたりはすまいな
          • 26. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月04日 11:57
          • ケーキに限らず、お菓子・パン・衣装は自作するとめっちゃお金と時間がかかるから買った方が楽でいいわ
          • 27. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月04日 11:57
          • >大きめのホールケーキでも生クリーム部分を作るのに必要な費用はおそらく50円で事足りると思うし

            突然のガバ推論で草草の草
            50円の内訳をハッキリしないとただの妄言だゾ
          • 28. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月04日 12:18
          • 脳内ケーキ屋さんは涙流しながら論破してくださってありがとうございます、とか言ってたんだろ
            尊敬するよ
            樽の中で暮らせ
          • 29. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月04日 13:11
          • 文句あるなら自分で作れよ気持ち悪い
          • 30. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月04日 13:11
          • 生クリーム部分だけでも材料費500円ぐらいかかる
            他に卵バター砂糖小麦粉みんな値上がり激しいんやで
          • 31. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月04日 13:19
          • スーパーで売ってる生クリーム(植物性)ですら1パック200円は超えるんだが
          • 32. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月04日 13:21
          • 原価率というものを全く知らずに「原価五〇円だよね?もっとやすくしろ!」とこんなとこに書き込んでるイッチが一番のエアプだわな。
          • 33. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月04日 13:45
          • 人にお願いするとお金かかるんだよ
            金額表示してるんだから納得できなければ他の方法でケーキを手に入れることを考えればいい
          • 34. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月04日 14:14
          • 特殊会計まで無理矢理覚えさせてゲロ吐かせたい
          • 35. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月04日 19:23
          • 材料費は言わずもがな、手間と時間に金払ってるんだってわかんないのかね
            それが嫌なら完全自給自足しろよと
          • 36. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月04日 20:46
          • ケーキ屋「原価が50円のソースを出してください。あと、人件費など材料の原価以外のことをもしかしてご存知ない? あぁ、ニートですか。納得」
          • 37. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月04日 21:20
          • お前がやれよ。儲かるんだろ?
          • 38. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月04日 21:49
          • 原価だと思うのなら、50円でお前が作れ定期
            50円の端金で諸々の費用を踏み倒してんじゃねえ
          • 39. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月04日 22:41
          • くだらん事言ってないで働け
            働いたら少しは金がどう動いてるのかわかるわ
          • 40. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月05日 00:33
          • 原価でよこせって言う人には小麦粉50円分でも渡せばいいんじゃないの
          • 41. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月05日 04:01
          • 原価がいくらだから〇円で売れとか安くしろとか原価で作れとかだれも言ってないのに
            勝手にそう言ったと思い込むのがまあ多いこと多いこと
            コイツの要望は原価を併記しろ、と思っている客が大半と予想している(だから書け)だぞ
            要するに「当店はぼったくり(コイツはそう思っている)です、と正直に書いておけ」ってことだからな

            なお早とちりな連中が俺にかみついてきそうなのであらかじめ言っておく
            俺はコイツを擁護しているわけではなくあくまで早とちりを指摘しているだけだぞ
          • 43. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月05日 10:03
          • >>41
            馬鹿は黙ってろ。以上
          • 46. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月05日 16:14
          • >>43
            自分がした早とちりが恥ずかしくて攻撃的になっちゃってるんですね
            あなたに黙れのしゃべれの言う権利はありませんし
            他者を馬鹿呼ばわりするなら少しは建設的な意見出したらどうですか?
          • 47. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月05日 18:48
          • >>46
            じゃあ、俺が代わりに言ってやるが、他の人のレスを見てもらっても分かる様に、そもそもの原価の計算が余りにも物知らず過ぎるという点、それといちいち原価を表記する事がどれだけ大変かを全く理解していないという点を合わせて、自分でやってみていかに大変かを理解しろと言っているのがお前には理解出来ないのか?
            それだけイッチのスレを理解出来るのならそれくらい簡単だろ?
          • 48. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月06日 01:20
          • >>47
            それこそ話のすり替えだね
            イッチの原価計算が間違っているかどうかはこの際関係のない話であくまで「原価を併記しろ」が要望
            「この店は50円(と思っている)のものを4000円で売っているぼったくりです、と白状しろや」ってことよ
            正確に原価や諸経費まで計算していようがいまいが関係ないし計算が大変なんだろうこともわかっている

            俺が言ってるのは「安くしろとか原価で作れとはだれも言っていない」ってこと
            なのに>32みたく「安くしろなんてバカか」ってのは「言ってないことを言ったことにして叩いてるからズレてるだろ」ってことよ
          • 49. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月06日 01:33
          • >>47
            48の続き
            そもそも俺は「原価計算がおかしい」とか「自分で作ってみろ」って意見に対しては何も言ってないよ
            俺自身おかしいと思うからね
          • 42. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月05日 09:55
          • この世にそんなに原価知りたいヤツがいるとは思えんけど

            バカか
          • 44. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月05日 13:54
          • そもそもがケーキは飾りつけの美しさがメインだろうに。
            原価だけで考えるのはアホすぎるし人件費や技術料含まれないのは間抜け
            ただのクリームやスポンジの塊食ってろよ低能
          • 45. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年05月05日 15:36
          • クリームが生モノだから保存が利かない。
            そういうのは割高になるものだ。
            それにケーキというのが贈呈用であることが多く、
            そういう店は駅前とかにあって賃料が高い。

        はじめに

        コメント、はてブなどなど
        ありがとうございます(`・ω・´)

        カテゴリ別アーカイブ
        月別アーカイブ
        記事検索
        スポンサードリンク
        スポンサードリンク

        • ライブドアブログ
        © 2011 エレファント速報:SSまとめブログ. Customize by yoshihira Powered by ライブドアブログ