【朗報】たばこ、相対的に安くなるwwwwwwwwxxx
物価の値上がりつゆ知らず
たしかに
タバコ辞めて最近昔吸ってたの買ったら14本入りになってて420円だった
>>3
アメスピ?
>>6
うん
>>8
昔はもっと入ってたんやな
>>9
昔は20本入りでケースもソフトだったな
ほな値上げしましょうね~
じゃあ増税しなきゃ
JTのタバコは多くの銘柄で1日から20円値上げされたぞ
>>14
お客さんに「キャメルの値段おかしくね?」て言われたわ
言われてみればそうやな
たばこ吸っててよかった
タバコやめて周りも喫煙者おらん環境で過ごすようになってから喫煙者の口臭に驚いたわ
まじで口臭いぞ
せめて口臭くならないやつ選んで吸ったほうがええで
俺は風邪で鼻が利かなくなって元に戻った時初めて自分のタバコ臭さに気付いたわ
何か煙臭さとバニラみたいな匂いのミックスって感じやったな
どこ行ってもこの匂いするなと思ったら自分やった
わかばとかエコーが500円超えてて驚愕したわ
わかばって300円以下だったよね?
コメント一覧 (19)
-
- 2025年05月03日 12:40
- 「馬鹿はわかばって覚えてくれw」っておっさんに言われて覚えたわ
-
- 2025年05月03日 12:44
- >>2
お前がバカって事?
-
- 2025年05月03日 12:47
- アメスピもう20本入ってないのか
-
- 2025年05月03日 12:48
- わかばとエコーは20本入りで¥90だった
-
- 2025年05月03日 13:18
- トランプ関税の影響受けなかったのか
-
- 2025年05月03日 14:08
- 20円上がっただけだ。タバコのお供のレギュラーコーヒーの粉は3年間で398円から798円に上がったわ
1杯22円 安いものだ
-
- 2025年05月03日 16:12
- レジ前に売ってる「10本入りだけど半分に切って吸うから実質20本」ってやつどうなん?
税金が20本分じゃないから割安ですよ~ってやつ。いつも値段に釣られて眼で追ってしまう。。。
-
- 2025年05月04日 11:12
- >>8
なにそれ
-
- 2025年05月04日 17:31
- >>8
なにをどうなんって聞いてるか知らんけど味は普通に吸えるぞ
楽しみ方はそれぞれ、そのままなげえまま吸ってもいいし半分に切って普通サイズにしてもいいし短く切って煙管で吸ってもいいし
ただフィルターが無いから両切りに慣れてない人は専用フィルターパイプつけた方がいい
-
- 2025年05月03日 17:08
- タバコ1500円くらいにして米の価格元に戻して欲しい
-
- 2025年05月03日 20:51
- キャメルロング出して欲しい
すぐ燃え尽きる んだがうまいのよなあれ
-
- 2025年05月03日 22:33
- >>10
キャメルは手巻きシャグ売ってるから自分で巻くといいぞ
-
- 2025年05月03日 22:28
- 確かに昔と比べりゃ値上がりこそすれど物価の上昇からするに大騒ぎするほど変わってないとも言えるよな
エコーが180円の頃から喫煙者だけど、今のエコー500円は当時の180円と感覚というか体感的な価値が一緒や
-
- 2025年05月03日 23:06
- わかばはもう存在しない
今あるのはわかば「風」の『わかばシガー』
値段は他と同レベル
シガー系も一瞬で廃れたから、これもいつまで残るか
-
- 2025年05月03日 23:07
- >>13
おっと、エコーも同じ
-
- 2025年05月04日 17:25
- >>13
シガーはもう無くなったぞ
わかばもエコーも紙巻キングサイズで復活してかなり売れてる
このキングサイズブームでゴールデンバットとかしんせいも復活して欲しい
なんならホープもまたキングサイズ出して欲しい
-
- 2025年05月04日 01:05
- 親父が禁煙してわかったけど高齢者はタバコ吸った方が良いぞ
生臭い口臭と体から湧き出る加齢臭に比べたらタバコ臭い方がマシだしだいぶ誤魔化される
-
- 2025年05月08日 05:38
- 紙タバコは害と電子タバコが主流だが、グリセリンが肺に脂肪として吸着して死亡したり依存症が紙より強かったりもっと悪いと聞いた。紙タバコは長寿の日本人が昔から吸ってるのにね。不思議。
メジャーなやつでも150円とか180円くらい