万博の熱中症対策(4070円)がこれ
https://i.imgur.com/Nj1ZAiG.jpeg
https://i.imgur.com/ck6oe71.jpeg
休憩所の屋根の狭さを見て、熱中症対策を心配しましたが、危惧でした。
— 小堀セイジ 堺市議会議員(南区選出・5期・りっけん)🍥 (@seijikobori) April 5, 2025
「ど冷えもん」が控えていました。
脱帽です。 pic.twitter.com/0tInazgXyD
え、なにこれは・・・
70円ぐらい切り捨てろよ
釣り切れ使用不可だらけなのすぐ想像できるわ
頭の悪い奴が作ったんだろうな
>>6
現金使えるんか?
>>16
画像見てみ
おつりのおつが見えてる
>>17
おつりはでまへん
かも知らんで
ど冷えもんってこの冷凍自販機の名前かよ首巻きじゃないのか
確かにこれには脱帽だw
危惧ってなんだよ杞憂だろ
>>13
皮肉やろ
いや屋根はあったほうがいいんじゃねえの
仮に売れてもすぐ売り切れになるんじゃないの
しかもこれ買うのに炎天下並ばされたら本末転倒
売り切れよりもつり切れ使用不可の方が発生頻度高いわ
なんのためにの無人販売なんだよ
30分おきにつり補充が必要になるやんけ
>>19
そこはボランティアでなんとかするんやろ
>>19
その前に買うやつおらんやろ
ドンキで数百円で投げ売りされてるようなやつやな
Amazonで似たようなやつ700円ぐらいで買って夏場の配達の時使ってたけど10分しない内に常温になったぞw
ミャクミャクみたいなデザインにしろよ
脱帽せずに帽子被り直した方がいいですよ
熱中症対策だけに
こういうもんこそミャクミャクデザインにして首に巻かせろよw
>>29
結局大して思い入れも売り出す気もないって事の証明やね
人多かったら日傘も使えんしな
一度ぬるくなったらゴミやしどうすんの
使い捨てやろ?
鬼のように高いな
冷たさはもって1時間かな
一時間も経たずに効果消えるやつ?
再度使うには冷凍庫等に入れる必要あるんやろうけど万博の熱中症対策で売るようなもんですかね
半額でも買わんわ
なんと蕎麦一杯分(万博内での料金)の金額でご提供!
高すぎる
1000円で売ってやれよ・・
それでも儲かるやろこんなの
こんなん4070円で買うより、キンキンに冷えた水を100円で買って飲んだ方が早い
>>73
キンキンに冷えた水1820円とかになりそう
ど冷えもんは割と好評の冷凍自動販売機やんけ
風評被害やな
コメント一覧 (8)
-
- 2025年04月07日 15:53
- なんか設備がひたすらショボい
-
- 2025年04月07日 15:58
- 商売が汚い。流石大阪民国
お隣の国と精神が兄弟
-
- 2025年04月07日 16:06
- コンニャク地盤の夢めの洲→メタン爆発
コンニャク地盤の咲きの洲→不正受給者&外人住まわせて延命団地
-
- 2025年04月07日 16:11
- 奴隷もん?
-
- 2025年04月07日 16:50
- 貧乏人は熱中症でしねってことか
-
- 2025年04月07日 18:50
- 帽子は被っといたほうがええよ
-
- 2025年04月07日 18:53
- まだ麦わら帽子を売るほうがよっぽどいいわ、、、
真面目にやるなら熱中症者専用のクーラーの利いたプレハブ複数用意しとけよ
外でどんだけ冷やそうが太陽には勝てん
-
- 2025年04月08日 05:28
- ※7
入り口で来場者にみゃくみゃくがついた麦藁帽配ればいいね