お前ら「NISAは絶対儲かる!NISAやらない奴は情弱!」ワイ「はえー」
今お前ら「口車に乗せられて草w!NISAば必ず儲かるわけないだろw!」
二重人格なんか...?
最初から騙すつもりだったが?
>>2
😨
>>2
後出し無敵論法で草
柔軟に対応してるだけや
「お前ら」って言う一人の人間がいるわけやないし
ん?俺は増えてるが
そもそも投資民とかいうのがこんなんやし
昔「BRICs最高や!アメ株?ガ○ジかなw」
ちょっと前「歴史的に見れば右肩上がりなのはアメリカ一択やろ他を買うやつはガ○ジ!BRICs?ちょっと何言ってるか分からないw」
今「アメリカはもうダメだ……」
20年後どうなってるかやろ
ポジショントークに騙されてて草
得意技の手の首クルクルやん
まぁ来年には言う事変わってるかもしれんしな
そら騙される奴がいるから騙す奴が儲かるわけで
ちなみに今の「NISAやめた方がいい」って情報は騙すための嘘って考えたことはあるか?
プラスまでガチホすれば絶対儲かるぞ
配当3%なら34年、配当5%の株なら20年の握りしめてたら負けはないだろ
>>30
そう思って東京電力やJALの株を証券会社に騙されて退職金で買った人もおるんやろな
ワイ株まさかのプラ転
JTは神!👯👯👯👯
積立NISAのポイントはお金を持たない労働者がターゲットってこと
投資や資産で生活してる資本家はやらない
経済的弱者に投資させるための仕組み
普通に考えたらそうした人たちがどういう目に合うかわかるだろうし
なぜそうした人たちに投資をさせる仕組みが作られたのかも理解できるはず
資本家に巻き上げられるために存在してる
>>45
そんなことないで
NISA株も有効活用してるよ
ワイ万年足でまといのキリンホールディングスにも助けられる。
NISAを短期間で儲ける方法だと考えているやつ、全員バカです
自分で投資の勉強せずに
自称儲かってる投資YouTuberの言ったこと真似してるだけの奴が儲かるわけないしな
ちょっと下がった程度でこの世の終わりかの如く騒ぐ人は長期投資向いてないわ
元々10年後に上がってたらええなって話が何故絶対儲かるなんて話になったのか
いうて2024当初と比べたらまだまだプラスちゃうか
20年前の株価を見てください
そして20年後の株価を想像してください
あなたの想像力がたしかなら素晴らしい未来が待っています
バカ「国信用してNISAやったアホ」
ワイ「ほーん。じゃあお前円持ってないんやな」
バカ「」
今後20年、手のひら返したり煽ったりしながら楽しむコンテンツと思えばええ😁
逆にNISAで損するのってどんなパターンや?
>>132
まさにリーマン・ショックとかコロナ・ショックで売るような奴やろ
ここでニーサ損切りを勧める奴は悪魔だと思う
リーマンとかコロナとかよう言うけど
終わりの見えない2022年の下げの方が悲壮感すごかったわ
絶対儲かるなんて話を信じるやつは何度でも騙せる
積み立てってガチホしといて利益でるタイミングで利確するもんちゃうの?
まぁ今回は一過性の暴落じゃなくてアメリカ経済壊れた可能性あるからアレやけども
確認したら新NISAの方もほぼプラマイゼロくらいやったけどマイナスになってる奴おるんか
年初一括の人?
将来、株式市場そのものがあると思う奴w
コメント一覧 (12)
-
- 2025年04月04日 20:43
- ガチで証券会社のセールストークな面もあるから話半分のが良いと思うわ
-
- 2025年04月04日 20:47
- 貧乏人ってバカだから貧乏なんだなって良くわかるよ
物事の判断の仕方が謎だもん
-
- 2025年04月04日 20:49
- 損切りしなけりゃ損しないってだけ
-
- 2025年04月04日 20:57
- 株やらないのは円に投資してるのと同じ!w
これからどんどん価値下がるのに!w
↑こいつアホでした
-
- 2025年04月04日 21:04
- いや儲かるでしょ
こう言うのに惑わされるやつはやめた方がいいと思うけどね
-
- 2025年04月04日 21:16
- 株価が上昇したら調子に乗って下落したら悲観論を垂れ流すような連中の言う事を真に受ける方がどうかしてるのよ
「敗者のゲーム」読んで勉強してから投資始めろ
そうしたら俺みたいに株価が下落したら投資信託買い足すようになる
今日も下落したから10万円分買い足すよ。円高株安だから買い時
-
- 2025年04月04日 22:26
- NISAの損益通算、信用取引が出来ない時点でふつうは察するだろ・・・
-
- 2025年04月04日 22:58
- 旧積立NISAからオルカン全振りで始めたけど、今日時点で+100%含み益維持してる。今が買い時とも思うけど、まあ素人は黙って定額を積み立てとくことにする
-
- 2025年04月05日 00:23
- 株価が上がっていた時
ワイ「1990年から34年」
ヤフコメ民「せやろ!歴史を見ろ!絶対儲かる!」
今週
ワイ「1990年から34年」
ヤフコメ民「歴史がそのまま繰り返すわけないやん!アホが!昭和脳!」
何故なのか
-
- 2025年04月05日 09:15
- 自分の金なんだから好きにすればええと思う
お金は後悔のないようによく考えて使いましょう
-
- 2025年04月06日 15:06
- 積みNISA始まって20年経ってから言え
元々20年後は必ず増えてるって感じだったろ
予測でもマイナス消えるのが10年以降だったし
連銀の調べでカード利用はほぼリボ払い含めて限度額達してたし小売りも転落寸前だった
トランプは中間選挙前に無理やり景気落としてから景気対策で持ち上げる気らしいが
果たしてそんな都合良く物事が進むのか甚だ疑問だな