トランプ関税「ベトナムは46%です」 ←ベトナムがなんかしたの???

1:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 15:38:50.52 ID:6mYiZU7ad

ベトナムだけ高すぎんか???



トランプ米大統領は2日、導入を予告していた「相互関税」の詳細を発表した。全ての国に10%の一律関税を5日からかけるとともに、高い貿易障壁を持つ国に対しては、その程度に応じて税率を9日から上乗せする。

対象国・地域 米国への輸出品にかかる税率

中国34%
欧州連合(EU)20%
ベトナム46%
台湾32%
日本24%
インド26%
韓国25%
タイ36%
スイス31%
インドネシア32%
カンボジア49%
英国10%
南アフリカ30%
ブラジル10%
シンガポール10%
イスラエル17%


https://www.asahi.com/articles/AST423PLST42ULFA00PM.html



7:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 15:40:30.69 ID:XxBLmOx40

ベトナムは関税安かったからベトナムに工場建ててアメリカに輸出してるとこが多かったからだろ



9:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 15:40:39.87 ID:bypcDPXk0

カンボジアの方が高いやん



13:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 15:41:34.16 ID:2rQ9LUrur

メイドインベトナムが多いからや



16:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 15:42:58.41 ID:XxBLmOx40

ベトナムとかカンボジアは中国企業が関税逃れるためにベトナムとかに工場作ってそこから輸出してるからなんだとか



53:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 15:55:05.45 ID:OPZ3uTvX0

>>16
中国潰しってもアメリカ1国でどんだけ影響あるんやろ



24:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 15:44:24.26 ID:fkPfMdmo0

あの辺は色んな企業の生産拠点があるんちゃうかな



30:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 15:45:30.57 ID:vK8D5Mgx0

カンボジアとバングラデシュとか上げてどうするねん
衣料品をアメリカ人が作るのかよ
普通の衣服でも馬鹿高くなるぞ
安く働かせる違法移民もいないのに
時給20ドルでアメリカ人働かせるのかよ



31:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 15:46:18.71 ID:nsAredox0

NIKE、GAPはベトナム製が多い
日本よりも対アメリカの貿易で儲けてるのがベトナム



32:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 15:46:36.75 ID:Qxzy/L4Rd

韓国のヒョンデグループ → 米国に210億ドル投資すると発表 → 韓国へ関税 25%
台湾のTSMC → 米国に1000億ドル投資すると発表 → 台湾へ関税 32%
関税回避するためにトランプと握手して多額の投資決めたのに…可哀想



56:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 15:56:34.10 ID:EA5XEi/g0

>>32
酷すぎて草



59:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 15:59:20.71 ID:WmxwfUHy0

>>32
もう投資しても関税かけられると分かったからアメリカへ投資する国無くなりそうやな



34:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 15:47:24.78 ID:oFQIA9SI0

単純に輸入額に応じて決めてるだけやで



35:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 15:48:10.65 ID:jOMq7oPa0

服やスニーカー自国産にしたら高くなりそうやけどアメリカ人的にはそれでもええんかな
トランプは嫌な思いしないやろうけど



39:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 15:49:17.66 ID:JTkZ4n1E0

これで関税逃れのためにアメリカで生産しようってなるんか?



41:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 15:49:51.50 ID:mRqiaXz00

アメリカ人も「これじゃあTシャツ1枚30ドルとかになっちゃうよ」ってテンション下がってる



51:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 15:54:42.09 ID:go9IJvD70

今回の関税はアメリカの衣服の値段上がりそう



62:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 16:01:05.47 ID:BtmD9MwnM

TPPとBRICSを統合して自由貿易した方がええな



63:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 16:01:30.83 ID:EA5XEi/g0

各国がアメリカに頼らない経済圏を形成したらアメリカが困りそうやけどなぁ



69:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 16:03:41.79 ID:oK0Qi7M7d

こんなんアメリカに投資する国なくなるで



72:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 16:05:25.09 ID:jOMq7oPa0

トランプ任期終わったら元に戻るって思えるから長期計画みたいのする気せんやろうしなあ



76:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 16:06:31.27 ID:GOKK7VCD0

ベトナムからナイキとかの靴を輸入してるけどベトナムはアメリカから何も買ってない



80:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 16:08:00.78 ID:exDNisEm0

これ貿易赤字÷アメリカの輸入額÷2とかいう謎の数式で機械的に決まってるから
アメリカからもの買えない(売ってるだけの)貧乏国家は異常値になりやすい



81:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 16:08:13.11 ID:LqqAx5Kt0

これ国内に産業戻すって言っても労働力足りるんか?アメリカって失業率低かったよな?



82:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 16:08:58.77 ID:GOKK7VCD0

>>81

考えてるわけがないよな



86:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 16:09:37.13 ID:jOMq7oPa0

工場建てて稼働した頃にはトランプ任期終わってるんちゃうか



91:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 16:11:50.10 ID:ch+Guhxb0

>>86
みんなこれで迷ってるらしいな
トランプ路線が4年だけで終わるならひたすら耐えてしのぐ選択肢も出てくるけど次の選挙がどうなるのか全く読めないという



93:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 16:13:50.38 ID:XxBLmOx40

>>91
トランプがこれだけ無茶苦茶やってるのに民主党の支持率低下したまんまなんだってな



88:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 16:10:16.36 ID:V4xT/2xta

自分らのアディダスのタグ見てみ
メイドインベトナムって書いてるから



206:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 17:43:25.01 ID:iqZ0ho7wH

>>88
アパレル系はいま殆どベトナムよな
どこもメーカー困ってるんちゃうの



92:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 16:12:27.56 ID:viX7nc5QM

信用ガタ落ちやんけ
もはやまともに話せる相手じゃないやろ
結果、相対的に中露のほうが取引に応じてくれるやんけって幅を利かせることなりそうやわ



94:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 16:13:51.70 ID:EA5XEi/g0

中国が世界のリーダーに名乗り出る展開は無いんか?
アメリカに比べるとさすがに弱いか



112:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 16:29:30.04 ID:DI6RODZg0

行き場を失ったベトナム産のTシャツが、日本で安く買える!

なんて事はないの?



120:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 16:31:25.43 ID:g0AC7pt90

>>112
むしろ供給過多になるんちゃう
今だってユニクロとかGUとか東南アジア産やし



114:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 16:29:43.98 ID:g0AC7pt90

バングラデシュも37%か
来週からアメリカで服の値段がいきなり1.5倍とか2倍ぐらいになるやろな



123:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 16:36:16.74 ID:oK0Qi7M7d

アメリカの製造業復活が狙いなんだろうけど任期の4年ぽっちで効果が出るわけないやろ



128:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 16:39:54.91 ID:kogRA3gh0

>>123
8年付き合わされてやっと芽がでるぐらいやな
4年後に民主党が全部ナシなでトランプ否定したらますます混乱する



167:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 17:06:00.50 ID:/e/EFkxR0

>>123
アルゼンチン大統領23年からやけど結果出はじめてるから規模でかいし4年かからんちゃうか?



124:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 16:37:27.74 ID:SnGF2aim0

これ各国からの輸入品全部に関税かかるん
アメカス大変やね



141:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 16:53:21.18 ID:4QUSpXz80

>>124
最初は交渉材料にするのかと思ってたが本気っぽいしどうすんやろね
かけたところで国内的に厳しいだろうに



127:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 16:38:14.06 ID:ssZCoGg10

今となってはアメリカ抜きでもTPP作っておいて大正解だったな
自由貿易を旗印にした世界共栄圏を作ろう



131:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 16:40:49.58 ID:g0AC7pt90

>>127
ホンマ大正解
あとはIT系のアメリカの独占分野で独自規格のものが作れればアメリカを更に孤立化できるんやけどな



159:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 17:01:48.07 ID:NLvReaqk0

>>127
抜きというかオバマが推進してて日本が後から参加で悪い条件だったのに、トランプが勝手に抜けて日本がイニシアチブとれた稀有な例ではあるわね



139:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 16:48:00.15 ID:JkpX65y40

経済規模に対して不自然に輸出が多いところは当然高くなる
そういうところは中国が迂回に使ってる可能性が高い
貿易赤字国に絞ることで結果として中国迂回路を塞いでる
まあ中国もそのうち新たな迂回路使い始めるけどな



140:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 16:51:33.45 ID:GmYcnye20

>>139
アメリカ向けで迂回路だったら太平洋側の国じゃないと無理だろうし今回でだいたい潰せてそう



149:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 16:55:50.24 ID:JkpX65y40

>>140
シンガポールが空いてるからここが次の迂回路かな



151:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 16:56:51.62 ID:u9lPFxMs0

>>149
シンガポールは国狭いから作れねぇんだよな



144:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 16:53:56.11 ID:6mqsEfwzd

安く物を売れる後進国が憎たらしいんだろうけどこれでアメリカが裕福になるわけでもないからな



148:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 16:54:59.66 ID:GmYcnye20

関税分値上げしたらそれはそれで逆切れしてきそうな感じがある



155:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 16:59:20.48 ID:m+EDU6as0

製造業なんて人件費高い国がやるもんじゃないし
文句言ってるアメリカ国民の大半は製造業で働かない



160:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 17:01:59.22 ID:3M59Hw010

今回の関税で緩和や除外してくれってお願いしてるの日本とイギリスくらいで他の国々は報復してきそうなんだけどアメリカは耐えられるんか?



165:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 17:03:52.61 ID:g0AC7pt90

明日から車の値段が1.2倍になります、着るものの値段が1.5倍になります

よう考えんでも頭おかしなるでこんなん



168:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 17:06:50.84 ID:omOp3iQy0

>>165
車←4年くらい買わんでも何とかなる
服←4年くらい買わんでも何とかなる

なお経済



169:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 17:07:36.07 ID:zRpr/6s20

おやびーーーんwwwwwwwwwwww



186:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 17:17:00.57 ID:kYOmv/Ng0

貿易赤字÷輸入額とかいう意味不明な式で出されたクソ関税



187:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 17:20:43.75 ID:GmYcnye20

トランプ算で草



189:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 17:24:58.41 ID:PiZuCqcb0

トランプの公式はシンプルやな



190:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 17:25:29.83 ID:+FbEHwVQ0

ベトナムで作ってるような軽工業品はもう日本でさえも作ってない
衣料や100均で売ってるようなものは全部輸入やからな
日本の倍以上人件費かかるアメリカに工場が戻るわけない



197:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 17:35:14.28 ID:s6pytVEf0

経済オンチのワイに教えてくれ。
今回の関税ってアメリカにどういったメリットがあるんや?
今の世の中、モノづくりやってる会社はグローバルでサプライチェーン組んでるから100%アメリカ国内で生産できてない製品は原価上がるよね?
そうするとメーカー側も商品売れにくくなるし、そもそも物価高に拍車をかけて国民生活がさらに苦しくなると思うんだけどなぜこんな事をするのかわからん。



202:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 17:39:41.97 ID:/cmmUKNAM

>>197
アメリカの製造業がクソなのは輸入品ばかり売れてアメリカ製品が売れないから→関税かけて高くして売れなくしたろ!
ちゃうか?



205:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 17:43:12.57 ID:s6pytVEf0

>>202
最終製品だけじゃなくて部品や原材料も値段上がるから意味なくね?
そうすると値段が上がったけど売れてた輸入品と値段が上がった不人気国産品とのバトルになってアメリカにメリット無い気がするんだが…



209:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 17:47:41.87 ID:yQiV5FK80

>>205
アメリカファースト
俺のものが一番だぜ!
って老害トランプが思ってるからこうなるんよ
別に金持ちはすぐに困ることはないけど一般庶民は生活も大変やろな
もちろんアメリカで全て賄える商品ならいいけど輸入で材料揃えて作ってるとこはたまったもんじゃないわな



198:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 17:35:40.84 ID:jDAVsd2k0

AIに貿易赤字解消の関税はどうやって計算したらいい?みたいなことを聞くと赤字÷輸入額に価格弾力性を加えたものを出してくるって向こうで話題になっとるが
まさかな・・・



204:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 17:42:19.59 ID:R8W1ZfCC0

なんか社会実験みたいで楽しくなってきたな



226:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 18:03:43.56 ID:zJ0Lu9uz0

アメリカで売ってる工業製品を全部アメリカで製造すると幾ら位になるのか?というのはMAGAに限らずアメリカ人は良く分かってない
例えばウォルマートで売ってる30ドルのトースターはいくらになるのか?
これは元米国通商代表部次官のエド・グレッサーの試算によると250ドルくらいになる



231:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 18:10:01.84 ID:baj1C3au0

誰かトランプに国際経済の仕組みを教えてあげたらいいのに

まぁ4年間積立投資が捗りそうなんでおいしいけど



240:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 18:18:58.39 ID:omOp3iQy0

>>231
4年で2度と回復できないくらい経済が破壊されるかもよ



250:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 18:31:12.74 ID:eOpwYkAs0

アメリカとだけ貿易戦争やってる他国よりも、全世界と貿易戦争やってるアメリカの方がダメージ受けるやろうな
米国株に投資してる奴らほんま可哀想



253:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 18:34:59.93 ID:uvi7KGzm0

ベトナム 平均時給150円
メキシコ 平均時給900円
カナダ 平均時給1900円

アメリカ 平均時給5000円

アメリカ人さんは時給150円で働いてくれるんか?



255:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 18:39:09.49 ID:be0PBxCs0

>>253
トランプ「時給5,000円で作られた製品しか買えないようにすれば解決やな!」


こうやぞ



261:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 18:44:31.76 ID:Dm/gSwHHd

トランプは日本の消費税を非関税障壁だーと叫んでるけどトランプ関税って実質的にアメリカ国民に対する消費税だという指摘を見たな
ある日突然に議会の審議も議決も必要とせずに20~30%級の消費税を導入しようとしてると考えると凄まじい話



268:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 18:50:08.31 ID:zEdXVJZB0

タァンプさん…😭



270:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 18:51:22.28 ID:Zf5m/nPY0

トラ信はこれがディールや!て言うけどこんな事して何を引き出したいんや?



272:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 18:53:27.68 ID:STeMGqec0

外国がいくらいっても「きいてるきいてるw」としか思わないだろうし底辺支持者たちの生活に直撃してから始めて目を覚ますだろう



274:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 18:54:12.37 ID:BaeSdIry0

>>1
まぁいいじゃんそういうの



276:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 18:56:49.11 ID:o3uhZrTn0

ベトナムカンボジア製の服あるもんなー



元スレ
トランプ関税「ベトナムは46%です」 ←ベトナムがなんかしたの???
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743662330/
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 今週の人気記事
  • 先週の人気記事
  • 先々週の人気記事

        記事をツイートする

        記事をはてブする

         コメント一覧 (8)

          • 1. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年04月03日 22:15
          • ナイキが死ぬ😭
          • 2. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年04月03日 22:26
          • 魔女のバアさんの呪いかw
            ナムで負けたトラウマがぶり返すんじゃな
            しかしアパレル系も全滅やんw
            アメ公で内作するにしたって低賃金労働力ってもう…ああ、不法入国ならナンボでもおるわなw
          • 3. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年04月03日 22:48
          • 4年我慢すればいいんだろ?
          • 4. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年04月04日 01:21
          • 敵を作りすぎだからもう誰から狙われたとしても驚かない
          • 6. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年04月04日 01:56
          • >>4
            我慢する必要すら無いぞ
            アメリカが言ってるだけなんだからアメリカだけほっとけば良い
            実際アメリカは国内だけで充分だし、アメリカがデカい北朝鮮になっただけで寧ろアメリカの内情的に正常になったとも言えるし
            アメリカ以外は何も変化してないし余剰製品や需要がアメリカ以外に行くだけだし
            困るのはこんな危険な事をした犯人とアメリカだけじゃないか
          • 5. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年04月04日 01:37
          • ベトナムはうちの国でもそうだが金持った中国が犯罪で手先として使うようになってるのでそういう面の影響もあるんじゃないかなと
          • 7. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年04月04日 04:15
          • 誰か〇せよこの爺さん
          • 8. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年04月05日 01:14
          • 元の税率考えるとそこまで特定の国に対する極端のはないんやな

        はじめに

        コメント、はてブなどなど
        ありがとうございます(`・ω・´)

        カテゴリ別アーカイブ
        月別アーカイブ
        記事検索
        スポンサードリンク
        スポンサードリンク

        • ライブドアブログ
        © 2011 エレファント速報:SSまとめブログ. Customize by yoshihira Powered by ライブドアブログ