【朗報】少子化によって日本経済は回復するんちゃうか?

1:名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 15:41:09 ID:3KOT

少子化が進む

少ない労働力で今の生産性を維持する

すごい技術革新が起こる

一人当たりの給料があがる

子どもを作る余裕ができる



2:名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 15:42:13 ID:L3y3

少子化になってない状態で技術革新起きた方が…



3:名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 15:43:03 ID:BAy4

すごい技術革新←今すぐに起こせよ



4:名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 15:43:11 ID:ksZG

技術革新したるで!



7:名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 15:44:50 ID:1dNx

起きたらええなぁ



16:名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 16:00:16 ID:xpPX

>>7
実際起きてはいるんやで
労働者1人で高齢者4.7人支えられてるのもそのおかげ



9:名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 15:45:28 ID:Otze

消費が減るから経済規模が縮小するのもわからんのか



12:名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 15:49:15 ID:3KOT

でも技術革新が起こらないと日本は終わる
そういうピンチになればみんな本気出す
そうやってあらゆる危機を乗り越えて2025年間日本は存続していると考えるとあながち起こるやろ



15:名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 15:51:07 ID:G6q3

今まで綱渡りできてたからって次も渡れる保証があるわけや無いからな



18:名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 16:07:50 ID:oqy5

経済成長は抱えている労働生産人口ではなく生産性で決まるってのは正しい
だが真の意味でのイノベーションは政府の大規模かつ長期的な投資がなければ生まれない



20:名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 16:13:12 ID:oqy5

ソ連よりも先に月面着陸成功させるぞ!
この大目標を実現させるために米政府があっちこっちにカネを使いまくりその副産物として勃興したのがソフトウェア産業
つまり政府が不毛の地を耕すことでイノベーションの土壌が出来上がるんだよ



21:名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 16:14:45 ID:Yalm

今の日本見ててそんな夢物語が可能だと思うか…?



22:名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 16:19:20 ID:a2gT

『すごい技術革新が起こる』、これが起きずに50年が経過した



元スレ
【朗報】少子化によって日本経済は回復するんちゃうか?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743403269/
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 今週の人気記事
  • 先週の人気記事
  • 先々週の人気記事

        記事をツイートする

        記事をはてブする

         コメント一覧 (21)

          • 1. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年03月31日 19:34
          • 例え技術革新が起きてもよほどのものでない限りは人口ボーナスのメリットの足下にも及ばんやろなあ
          • 2. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年03月31日 19:42
          • 企業が単位労働コストを多数の非正規雇用者から国の補助金をもって設備投資に移行したなら一人あたりの給与があがる
            そうすると自民党よろしく売国極左が少子化を理由に輸入しまくってる移民も必要なくなる

            あわせて国際金融資本の乞食ユダヤがひり出した株主資本主義から公益資本主義に日本社会が戻れば会社の純利益が外資に盗られることなく給与が爆上がりする
            困るのは乞食とパシリの自民ぐらいだ
          • 3. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年03月31日 19:43
          • 昭和に比べると各分野とんでもない位進歩はしてるが技術の革新とは言えんやろうな
            労働が密になっただけだ
          • 4. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年03月31日 19:48
          • 少子化より高齢化が問題なんでしょ
          • 5. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年03月31日 19:56
          • 踊らされてるなぁ。別にこれ以上技術革新なんか必要ないね。まぁ、他人や他国と比較したら落ちぶれてるように見えるかもしれんが昔みたいに自給自足さえできれば他人がどうなろうがどうでも良いやん。
          • 6. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年03月31日 19:58
          • 科学技術に金使わないで老人の為に現役世代の金使ってる
            絞られ過ぎて今を生きる事に精一杯の若者達
            そんな国で技術革新なんて起こせるはずもなく
          • 7. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年03月31日 20:05
          • 思いっきり少子化になれば移民を受け入れざるおえなくなるだろ
          • 8. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年03月31日 20:17
          • 技術革新が起きたところで底辺労働者の給料があがるわけじゃない
            格差がますます広がるだけ
            そして格差こそ少子化の原因である以上、技術革新なんてもんが起きたらますます悪化する
          • 9. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年03月31日 20:31
          • 今の生産性をどうやって維持するんだよ インフラもサプライチェーンもボロボロになってくのに
          • 10. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年03月31日 20:47
          • 団塊の世代の親が多産だっただけで団塊の世代はすでに少子化だった
            たとえ団塊ジュニアがうまいこと子供つくったとしても少子化の流れは多少緩やかになるだけで避けられない
          • 11. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年03月31日 21:34
          • 世界中の余剰金は何処へ????
          • 12. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年03月31日 21:37
          • 生保や障G世帯にばかり金を配るから
            彼ら喜んで多産化しておるぞ

          • 13. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年03月31日 21:54
          • すごい技術革新起きる可能性ふやすなら人口増やしてガチャ確率あげなあかんわ
          • 14. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年03月31日 22:05
          • 移民を受け入れるなんて長期的に見て絶対やっちゃいけない手
            欧米諸国全部失敗してる 当たり前や文化が希釈されたり
            宗教的衝突によってどうでもいい戦争が起きるから
            だから移民はだめだっつってんの!バカなのか!
          • 15. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年03月31日 22:17
          • J◯Pはいまも昔も害◯のスパイ天国だから!
            ヒャッハー
          • 16. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年03月31日 22:18
          • 科学技術にも人にも投資しない国が技術革新なんか
            起こせるわけねぇだろwwwwwwww
            とっくに中韓にも置いていかれてる現実を見ろw
          • 17. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年03月31日 22:26
          • 本当に重要なのは消費性
          • 18. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年03月31日 23:03
          • そういう経済モデルも無くはなかったのだけど
            移民入れたからもう不可能よ
          • 19. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年04月01日 00:54
          • 技術革新なんか世界規模で見たらここ20年で何度も起きとる
            それをことごとく拒否してきたのが超保守的人種の”日本人”や

            Uberタクシーでさえまだ国内に導入できてない現状をみて何をいうとるのか
          • 20. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年04月01日 02:22
          • 移民なしだとして人口が少なくなって税収が下がるのを政府が指をくわえてみてるだけだと思う?
            技術革新とやらで一人当たりの給料が上がってなお動かないと本気で考える?
            そうなれば一人当たりの税金が上がって余裕は結局できませんでした、ってオチだろうよ
          • 21. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2025年04月02日 10:28
          • 技術革新は必要だけど田舎の街中とかのシャッター街の広がり見ると人口が経済活動にいかに大切か分かるよ
            だけど移民は駄目、税収につながらずにひたすら税金と社会インフラを食いつぶす
            移民じゃない税収につながる自国民の維持増加って本当に大事なんだよ

        はじめに

        コメント、はてブなどなど
        ありがとうございます(`・ω・´)

        カテゴリ別アーカイブ
        月別アーカイブ
        記事検索
        スポンサードリンク
        スポンサードリンク

        • ライブドアブログ
        © 2011 エレファント速報:SSまとめブログ. Customize by yoshihira Powered by ライブドアブログ