「ダイソンの羽のない扇風機」←これ正直どう思う?
ダサいよな…?
カッコいい
アレ意外と強い風でビックリするわ
ファンが中にあるだけやん🤤
ほんまダイソンって商売うまいよな
掃除機もドライヤーも扇風機もはっきりいって良くはないのにな
>>6
ドライヤーええと思うけどな
ダイソン商品は音が無駄にデカすぎる
なんの意味があんのあれ?
掃除いらないの?
>>8
巻き込まれる心配ないから子持ちが安心して使える
温風が出るのが嬉しいです
色が黒か白なら1000倍売れてたやろなあ
昔ながらの普通の丸い扇風機を置こうもんなら部屋が一気に所帯じみるからこれしか選択肢ないぞ
子供おるならええ選択肢になるやろ
羽付けなよって思う
あれ土台のとこにファン付いとるんやろ
めっちゃホコリ吸い込むんちゃうか
>>18
せやから今は開き直ってHEPAフィルターついてて空気清浄機能が標準装備や
正直欲しかったが温風の電気代くっそ高くつくらしいな
>>20
エアコンより高いからな
ドライヤーを大きくしたのと同じや
羽がない(ある)
ちな実家に初期頃の型のやつあるけどマジで爆音やったわ
内部の掃除出来んから嫌い
コメント一覧 (6)
-
- 2025年01月21日 13:16
- 〇パネットで型落ちの買ったら温風が涼しかった。
初期不良?とメンテ依頼してもらって戻ってきたけど、やっぱり暖かくはならなかった。
今は扇風機としか使ってない。
扇風機としてはかなり優秀。ペットにも安全だし。
-
- 2025年01月21日 13:25
- リサイクルショップの常連になってるあたり察するものがある
-
- 2025年01月21日 16:16
- 家電量販店などの店頭では気付けないんたけど
とにかく音がデカいよね。
-
- 2025年01月21日 19:58
-
ダイソンの扇風機は中が結露でカビるからフィルター付けて、それでもカビるから温風で乾かすという頭脳プレイやぞ。
-
- 2025年01月21日 21:20
- 掃除機に(俺の知る限り)最初にサイクロン式ってのを思いついたのはすごいと思うが
ほこりの塊がアクセスしにくいところにたまる構造どうにかならんかね
ヘッドの隙間の変な所に入り込んで溜まるからなあれ
長い時間使うわけじゃないから電気代気にならない
夏も冬も使えるから年中置きっぱなしでいい