【朗報】家庭菜園ワイ、ほうれん草が中々上手く育たなかった理由が判明する
1:それでも動く名無し 2025/01/17(金) 13:50:56.72 ID:TGgAPf8P0
夜間照明のせいやった
プランターを暗いとこに移動させて再チャレンジや
2:それでも動く名無し 2025/01/17(金) 13:51:30.29 ID:ZtahhD9M0
草育てて草
3:それでも動く名無し 2025/01/17(金) 13:52:41.34 ID:TGgAPf8P0
>>2
もっさもさよ🌱
4:それでも動く名無し 2025/01/17(金) 13:52:46.54 ID:0KG3f3rs0
はぇー
5:それでも動く名無し 2025/01/17(金) 13:53:06.13 ID:0KG3f3rs0
冬に生える野菜って美味いよな
8:それでも動く名無し 2025/01/17(金) 13:54:41.97 ID:TGgAPf8P0
>>5
ほうれん草高くなったから11月ごろからチャレンジしてるんやが
もう冬も折り返しやな
10:それでも動く名無し 2025/01/17(金) 13:57:25.08 ID:viQui0sDa
>>5
菜の花ドチャクソ好き
今シーズンはなぜかまだ野菜コーナーであまり見ないなあ生育が遅れてんのかしら
13:それでも動く名無し 2025/01/17(金) 14:01:05.86 ID:7cTtjzEq0
>>10
キャベツが高かったのも生育遅れやで
暖冬暖冬
11:それでも動く名無し 2025/01/17(金) 13:58:36.54 ID:IgkKOJBY0
>>5
冬野菜は虫が付かないから良いのよ
7:それでも動く名無し 2025/01/17(金) 13:54:29.36 ID:iKjVgeNQ0
ポパイ鍋ええよなぁ
12:それでも動く名無し 2025/01/17(金) 14:00:32.05 ID:TGgAPf8P0
>>7
まだありつけてないわ😞
14:それでも動く名無し 2025/01/17(金) 14:01:20.58 ID:IkmWW7lG0
ほうれん草の種埋めると大体どれくらい生えるもんなんや?
16:それでも動く名無し 2025/01/17(金) 14:03:16.50 ID:TGgAPf8P0
>>14
芽は1週間以内にはでてくるかな
発芽率はほぼ100%
収穫までは1ヶ月強
15:それでも動く名無し 2025/01/17(金) 14:01:46.65 ID:7cTtjzEq0
ほうれん草とベーコンでペペロンチーノ作れ
食ったら飛ぶぞ
20:それでも動く名無し 2025/01/17(金) 14:07:12.24 ID:ROJiqQ/70
たまに温かい部屋に1時間置くといいぞ
21:それでも動く名無し 2025/01/17(金) 14:08:11.02 ID:WU5uwY6R0
ほうれん草て越冬できるんか
28:それでも動く名無し 2025/01/17(金) 14:15:35.64 ID:TGgAPf8P0
>>21
15度以下で成長が止まる
室内やとなんとかなる
24:それでも動く名無し 2025/01/17(金) 14:11:12.15 ID:R1KAwVMN0
ワイはニンニク
26:それでも動く名無し 2025/01/17(金) 14:12:14.90 ID:6+RDo75wd
>>24
ワイ今年にんにく初挑戦なんやがあんま上手く育ってない
植えたの11がつなのが遅かったんかな
25:それでも動く名無し 2025/01/17(金) 14:12:13.81 ID:SbWDeYNm0
オリーブオイルが高騰する前にバジルの種植えてめっちゃ芽吹いたのはええんやけど虫に食われて全滅したの悲しかった
29:それでも動く名無し 2025/01/17(金) 14:16:22.64 ID:OEWyxRt50
>>25
バジルとかシソ科のは基本的に虫のおやつやからノーガードじゃ無理やで
シソ科で食われないのはローズマリーとラベンダーくらいや
30:それでも動く名無し 2025/01/17(金) 14:18:07.38 ID:1lsh9zTG0
植物博士わらわらで草
おまえら土いじりながらレスバしてたんか
35:それでも動く名無し 2025/01/17(金) 14:21:42.56 ID:TGgAPf8P0
>>30
お前もやれ
草と友達になれるぞ
32:それでも動く名無し 2025/01/17(金) 14:19:40.57 ID:LXOfPvC00
ほうれん草は高いけど小松菜とかチンゲン菜は安くね?
36:それでも動く名無し 2025/01/17(金) 14:22:07.58 ID:6+RDo75wd
>>32
小松菜は庶民の見方最後の砦やな
33:それでも動く名無し 2025/01/17(金) 14:21:03.74 ID:Zz2mb9WY0
わいはエンドウ豆育ててるわ
春にはグリーンピース食べ放題やな!
34:それでも動く名無し 2025/01/17(金) 14:21:39.07 ID:eTXo+Nck0
とうもろこしとかキャベツはめっちゃ難しかったわ気抜くとすぐ虫だらけになる
きゅうり茄子アスパラはほっといても勝手に育った
11月ごろに何軒もホムセンはしごしたけど、どこも置いてなかったわ