京都の「宿泊税」ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
宿泊したら税金取られるってなんやねん
>>1
福岡も大阪もあるよ
>>2
大阪はまだわかるけど福岡はいらんやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しゃあないやん
古都税で昔失敗してんねんから
大津なら良いのか
そもそもあいつら大半が大阪に泊まってね?
温泉も税あるしね
京都と滋賀はすぐ隣だから滋賀に泊まればいい
入山税とか色々増えてきた
日本人が巻き添え食らうから入国税でガッツリ取れよ
そもそも森林環境税て何やねん
高級宿以外は200円とか400円の話だろ
高級宿泊まる層は1万くらい誤差の範囲だし
これやるなら新京極デパートや京都駅裏のスーパーに
景観台無し税つけて京都県民にもダメージ与えろよな
入湯税もある
何でもかんでも税金税金
インバウンドからはむしり取れ
あの自治体は何でか知らんけどいつも経営危機なんだよ
パスポート提示義務化して外人税取れよ
サービスに対しても消費税ってのが未だにピンと来てない
コメント一覧 (8)
-
- 2025年01月13日 20:51
- 市議の月収100万やでな
-
- 2025年01月13日 21:47
- 消費税導入以前から普通にあったし、その地区の宿泊施設だと産業廃棄物になるが道のごみ処理や水道代とかの金の負担はしてないから必要性はあるわな
日本に住んでい日本人は自分の住んでいる地域、国に各種税金は払っているからいかがなものかとは思うが、外国人に対しては入国税とか取っているけど国税になって地方自治体にはほとんど分配されてないし金額も安すぎる
-
- 2025年01月13日 22:12
- とりあえず税制優遇等使って九条通り以南に企業をバンバン招致する(特にいわゆる同和地区に)
それをもとに都市開発して住民も増やす
固定資産税法人住民税個人住民税を増やし観光に頼らない財政を築く
それが出来たら古都税をやる
これくらいのことやってほしい
-
- 2025年01月13日 22:19
- 東京も宿泊税とっくにあるんだけどな
そもそも一泊で十万円以上の宿に対してのプラス一万円とかなので庶民には関係ない
-
- 2025年01月13日 22:23
- 東京もあるんやで
-
- 2025年01月14日 04:45
- いやほんまもう来んといて
今京都の繁華街観光客多すぎて歩きにくいねん
-
- 2025年01月15日 19:43
- 京都奈良なんて大人になって一回行けば満足だろ
何回も行くところでもない
女変えてるなら理解できるが
車で1時間だし