仕事出来ない奴って「今それやらなくて良くない?」って事多すぎるのなんで?
なんでやらなきゃいけない事が終わってからにしないの?
やりたくないから気分転換してるのわからんのか
獲得的セルフハンディキャッピングだよ
効率とか優先順位とか40過ぎてくるとやらんくなる
そりゃ早めにやったらええくらいわかっとる
ただもう情熱とかないねん
けつたたかれんと動けんようになるんや
時間掛かるから気分転換してるだけやのに…
私そういうのすごい多い
頑張っても報酬が無いのに頑張る意味がわからない
コメント一覧 (13)
-
- 2024年12月18日 12:43
- >>1
発達障害だと思ってるわ
締め切り伝えたり、次の作業も伝えてるのに他に気になることがあるとそっちに集中しちゃう
そういう人にはできそうな仕事だけ与えて、1つずつ指示するようにしてる
-
- 2024年12月18日 11:39
- 前の会社の先輩や上司はわざと優先度の低い仕事から手を付けてたな
新卒の頃はわけわからんかったけど、残業して稼ぐ為にあえて優先度の高い仕事を後回しにしてたんだなと
定時で帰りたい身としてはいい迷惑だったよ
-
- 2024年12月18日 11:47
- やりたいこととやらなくちゃいけないことの順位がおかしくなっている そうです私です
-
- 2024年12月18日 12:09
- いや残業代やろ
管理者がへたれだとこうなる
同じ部署に長くいるとこう言うクズが出てくるのはしゃあない
-
- 2024年12月18日 12:15
- 掃除とか後片付けやらせるとわかるよな
段取りが悪くて遅いヤツがそれ
-
- 2024年12月18日 12:21
- 完璧主義の傾向があるからよ
-
- 2024年12月18日 12:22
- 優先順位わかりまくることを「仕事できる」って呼んでるんだからなんでもなんもそれがその言葉の定義やろ
-
- 2024年12月18日 12:41
- >>7
プロジェクト完遂が目的なんだから効率って言葉があるんだろ
作業することが目的の作業してるから次のことが考えられないんだよ
そういう人が無能ってこと
-
- 2024年12月18日 12:23
- 単純に頭の中で優先順位つけれないんだろ
無能だし
-
- 2024年12月18日 13:28
- わかる
よっぽどの単純作業じゃない限り仕事の優先順位なんて日によって変わったりするからな
だから毎日の朝礼で今日優先すべき仕事を管理者が通達するのだが
-
- 2024年12月18日 15:43
- 理由が分からないのに聞こうともしない無能が何か言ってら
-
- 2024年12月18日 17:49
- ところがそういうやつの仕事って後々意味が出てくるんだよね
いつの間にかマニュアルが出来上がってるとかシステムが整備されてるとかね
逆に即物的な奴って何も記録を残さないから引継ぎが全くできない
後進にとって何の役にも立たんのよ
今うちの会社でみんなが頭抱えてる問題児くんの欠点がまさにこれだわ
自分のやりたい方の仕事優先しちゃうんよなー
いややりたいというかそれを片づけないと次に進めないという強迫観念みたいものなのかもしれんけど