3大どっちの意味だよ「金」「白湯」「大分」
あと一つは
かね きん
さゆ ぱいたん
おおいた だいぶ
>>2
ほんまこいつら漢字を新たに作ってほしい
最中
色紙
十分
文脈でわかるやろ
わからんなら聞けばええ
>>9
そういう話をしてるんじゃない
生物
蜻蛉
「〇〇だしね」
辛い
人気←こいつ文脈でも判断しづらいからやめろ
明日←読み方多すぎ
適当
バトルロワイヤルって小説で、野球部のやつが2時間寝たのに「十分だ」って言ってたの、最初マジで意味わからんかったわ
辛い
コメント一覧 (6)
-
- 2024年12月01日 06:00
- 大人気ないな
-
- 2024年12月01日 06:19
- 生乳
-
- 2024年12月01日 06:30
- でっていう
-
- 2024年12月01日 11:03
- 音で聞くなら「多く」と「オーク」とか
「失踪」と「疾走」とかいくらでもあるな
-
- 2024年12月01日 14:32
- 思いつかないからググってきた
個人的に「臭い」は「くさい」の時にしか使わず、「におい」は芳香・悪臭を問わず「匂い」と書くようにしている
自重(じじゅう/じちょう)
臭い(くさい/におい)
男の娘(おとこのこ/おとこのむすめ)
-
- 2024年12月29日 19:03
- お茶の甘み(うまみ)も
グルタミン酸系でないあまみのあるお茶もあるし