俺「母の看病で…」上司「そうなんだウチも前にね…」←この意味のない会話やめろや
- 2024年10月24日 13:20
- トピック、コミュニケーション・性格
- 5 コメント
- Tweet
マウント取る必要ないだろ
それがマウントに感じるってヤバくね
意味があるかどうかはお前次第だ
自分も同じ環境だったけど我慢したって言いたいだけ
それよりもっとやることあるから
>>4
自分が我慢したからお前も我慢しろならゴミカス上司だな
とはいえ上司なんだから仕方ない我慢しろw
>>10
ほんとゴミカスだわ
3人に話して3人ともこれとかもう社風だよね
付き合い残業とかできなくなりますって報告だからね
同情とからいらんのよ
大変だねーって言われたいわけでもないからね
血圧の値でマウントとるような感じだな
病気とかでもそうだけど俺もね~ってあれ
男上司特有なの?
ほんとウザいわ
俺とか言ってるけど、考え方がま◯さんっぽいよな
>>12
ち◯さんなら「うわぁ~上司が僕の気持ち理解してくれている!今日も夜遅くまで残業頑張ろ!」ってなるの?
ち◯さん馬鹿にするのやめよ?
>>13
ほら、そのいちいち変な方向にシフトして嫌味っぽく言うその感じもTheま◯さんって感じ
共感示してやってんだろ気遣われてるのわかれよ
>>15
共感いらないから
定時で帰っても舌打ちしたり翌日嫌味言わないでねって話だよ
>>15
ほんとそれ
大変だよなーわかるーってだけの世間話にいちいちマウントとか噛み付くのマジで頭おかしいから止めときな?
統合失調症の一歩手前だぞ
>>18
俺のほうが大変だっただからねーはおかしいだろ
コミュ障の思考ってこんな感じなんだな
すげえ…
>>17
仕事の関係だからね
共感や同情してほしくて報告してるわけじゃないことくらい解るでしょ
仮に>>1がま◯さんじゃなかったらコミュ障陰キャとかだろうね
普段から人とコミュニケーション取らない人って被害妄想陥りやすいからな
>>22
3人に報告した結果全員これだったって話だよ?
正確に言うとウチも前に似たようなことあったけど仕事に穴は開けなかったから頑張るしかないよねって話な
>>23
それはちゃんと言葉に出して言われたのか?
>>27
そうわよ
>>29
後出し多すぎ
>>35
でも話整理できたでしょ
俺たちに言わずにその場で直接そいつに言えよ
マウントとか共感レベルでもないただの雑談でここまでキレるのもはやコントだろ
「あー、そっすねー」で終わる日常の一コマでしかないよな…
コミュ障こわ…
>>28
そりゃその場はありがとうございますって言ってるよ
さすがにその場でキレたりせんわ
>>32
内心でもキレないって話なんだけど…
コミュ障どころか理解力も低いやんけ…
こわい
お前はちゃんと「だからしばらく残業とかできない」ってハッキリ言ったのか?
じゃなかったら上司は「中途半端に気を遣った励ますような会話」しかできないぞ
>>30
緊急で休みもらったり在宅ワークできたら~って相談
>>33
それはハッキリできないと断られた、ってこと?
もういいかな?無意識無能管理職多いよなって話だからね
>>38
無自覚無能のヒラが何書いてもコントにしかならんからな
>>39
同情してくれてありがとう今日も残業頑張ります
上司ってのは会社が使えると認めた人物であって人間ができてる訳じゃないからな
残念なやつはたくさんいる
ウチも経験済みだから大変なのよくわかってるし気にしないで休んでいいよって意味じゃないのか
自分の話ならまだしも「そうなんだ、俺の知り合いも前にね…」
相手が自分と同じ話をしたらマウントって変な考え方じゃない?
それじゃあ最初に自分がマウント取りに行っているみたいでは?
コメント一覧 (5)
-
- 2024年10月24日 16:11
- 「うちも前に親介護してたから苦労わかるよ。」
って話じゃなくて
「俺も介護してたけど残業や欠勤はしなかったからお前もできるっしょ?」って言われたってこと?
前者だと思って見てたから1「マウント取られた」とか意味わからんわこいつって思ってた
イライラしないで「でも俺そんな器用でも丈夫でもないんで真似出来ないっす。精一杯努力するんで何かあったらフォローお願いします。」くらい言っとけ
-
- 2024年10月24日 16:12
- >>2
ミスった
正しくは「残業拒否や欠勤はしなかった」だわ
-
- 2024年10月24日 20:13
- >>2
誰も共感してくれんから設定後付けしただけやろ
共感なんかいらんと言いながら共感を求めてる女心を表してるんや
しらんけど
-
- 2024年10月24日 16:17
- マジでこう思ってるなら苦労するだろうなー
共感をマウント合戦って思わんだろ
主はひねくれすぎ
どういう環境で育ったのか