バッバ「蕎麦ゆでるからとろろ(昆布)買ってきて」 ジッジ「とろろ(芋)ね。わかった」
今取っ組み合いしてる
こんな深夜に?
草
1000年後にとろろ太郎って童話になってそう
蕎麦にとろろ昆布が必要なのよくわからん
どこかの地域では定番なの?
どっちもかけても美味いやん
お盛んやねえ
精が付いたんやね
まあ一家心中の発端ってそんなものなのかもしれない
元スレ
バッバ「蕎麦ゆでるからとろろ(昆布)買ってきて」 ジッジ「とろろ(芋)ね。わかった」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728749121/
バッバ「蕎麦ゆでるからとろろ(昆布)買ってきて」 ジッジ「とろろ(芋)ね。わかった」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728749121/
コメント一覧 (8)
-
- 2024年10月13日 12:48
- とほほ
-
- 2024年10月13日 12:51
- 蕎麦でとろろ昆布って北陸だよね?
一般的には芋だと思う
-
- 2024年10月13日 13:09
- どっちでもおいしいね!(´・ω・)(・ω・`)ネー
-
- 2024年10月13日 13:43
- 出汁を取るのかと思った
-
- 2024年10月13日 13:52
- とろろ昆布のパッケージには、「うどん、そば、ラーメンに」ってお勧めされているぞ
-
- 2024年10月13日 17:17
- 一般的には芋だろうけど昆布も美味そう
今度やってみよ
-
- 2024年10月13日 20:13
- ジッジ&バッバ「「山かけソバおいしいね!…?」」
地方によるんかな
富山なんかだと昆布の方が一般的そう