アニメ業界「むかし流行った大人気アニメをリメイクしまくってるけど1つも成功してません」←これ

1:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗] 2024/10/09(水) 23:08:16.92 ID:KYhAtM8np

ヤバすぎやろ……



2:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗] 2024/10/09(水) 23:08:46.85 ID:KYhAtM8np

なんで同じ過ちを繰り返してしまうんや……



3:それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/10/09(水) 23:09:19.76 ID:qROEhwSy0

そもそもアニメに限らずリメイクって成功する事ないだろ



5:それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/10/09(水) 23:11:24.43 ID:bn4NJRjO0

お前らが勝手に失敗判定してるだけで実際はそこそ成功してるだけやら
うる星やつらとか配信そこそこボックス売りそこそこや



10:それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/10/09(水) 23:15:08.09 ID:gTJJHcBH0

良くも悪くも安定してそうだし
とりあえず仕事埋めるのに便利なんやろ



11:それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/10/09(水) 23:16:15.98 ID:5yCf9xC80

そこらの新参アニメよか人気だろうけど当時の空気感を越えられるかと言われると・・・
まぁ思い出補正なんだろうけど



13:それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/10/09(水) 23:17:30.04 ID:rO4t/kOk0

おそ松さん



14:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/09(水) 23:19:16.69 ID:g4fInkcu0

深夜やるから悪い



15:それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/10/09(水) 23:20:56.90 ID:DiTEkTSA0

ワンピースもリメイクやるらしいけどむしろ昔の絵柄に戻して欲しいんだよなぁ



16:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/09(水) 23:21:41.24 ID:NE9qmbXl0

手堅く利益が出るからやってるんちゃうの
あわよくばとは思ってるやろうけど基本的には大ヒット狙いじゃないんやろ



17:それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/10/09(水) 23:22:49.41 ID:OrjgNfky0

ネトフリセーラームーンもそうなんだがアニメーターサイドの質が落ちてるから旧作に勝てないのよ



23:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/09(水) 23:25:24.85 ID:yfYm5dye0

>>17
映像は綺麗になってるけど演出やカット割りは終わってるね



18:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/10/09(水) 23:23:25.77 ID:dra1Ytcw0

鬼太郎は何回リメイクしても微妙に違う角度で毎回成功してる印象



19:それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/10/09(水) 23:23:29.13 ID:QNR0TRxM0

絵も声も内容もオリジナルと大して変わらないなら別にリメイクじゃなくて再放送でもいいし
逆にめちゃくちゃ改変リメイクしても名前使ってるだけの別コンテンツになる
どうやっても詰んでるわな



20:それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/10/09(水) 23:23:38.34 ID:Yb/AfjnN0

ネタ切れなんだわ



25:それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/10/09(水) 23:27:33.23 ID:EFEkgZlf0

スラダンはうまくいったやろ



26:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/09(水) 23:29:10.15 ID:YhCUhCGk0

一回見てるものもう一回見たいと思わん
子供と一緒に見る家庭も少ないだろ



27:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/10/09(水) 23:34:47.82 ID:qxtj/G1A0

正直昔のアニメ見たほうが良くない?
今はサブスクで昔のアニメ見放題だし、昔の絵柄にZ世代も慣れてるやろ



35:それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/10/09(水) 23:57:51.75 ID:TqlYFF2B0

ドラゴンボール改はええやろ、Zの引き伸ばし酷いからな



36:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/09(水) 23:58:41.30 ID:FtitXLR60

20歳やけどらんま2分の1のリメイクには反対やったわ。昔のはopもセンスあるしあかねとからんまも余裕で可愛いし、作画も半ば以外まぁまぁいいから見れる。らんまは24話でぎゅうぎゅうやるようなアニメじゃないし。
まぁでも友達に旧らんま見せたら古いって言われたわ



43:それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/10/10(木) 00:09:10.47 ID:yE2UyP/10

どろろや鬼太郎もリメイクの度にスタイリッシュになってる気がする



46:それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/10/10(木) 00:11:35.03 ID:5VDUcBY/0

マイナー系でまだ見つかってない漫画をアニメ化した方がワンチャンあると思うわ



48:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/10(木) 00:12:44.67 ID:G6noqcLv0

ていうかリメイクて誰が求めてんねん
おっさんおばはんに、ナツイやろ?って作る側の論理で作ってるけど、おっさんおばはんが見るわけないやろ



53:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/10(木) 00:16:56.98 ID:xYz2iGRL0

アニメも漫画も新しい情報がみんなみたい
出がらしの紅茶パックで色がやっと付くような紅茶出されても誰も喜ばない



54:それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/10/10(木) 00:21:11.46 ID:+j8SA8Vg0

おそまつな



60:それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/10/10(木) 00:26:38.69 ID:yE2UyP/10

>>54
バカボンやヤッターマンも大胆に改変リメイクしてたけどおそ松さんの改変が一番成功してたと思う



57:それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/10/10(木) 00:24:43.19 ID:9W5+6AAR0

昔のやつ観ればよくないってなる
らんまなんか今ちょうど再放送やってるし



58:それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/10/10(木) 00:26:12.92 ID:yOtKN0WA0

流行らなくてもいいんやろ
仕事になるから



62:それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/10/10(木) 00:28:21.93 ID:yOtKN0WA0

エンタメ作る側がこれが我々が作る面白いものだって自信を完全に無くしてる
とにかく無難に大コケだけは避けたいから知名度あるリメイクやろ
エンタメ業界がオリジナルコンテンツ作れないならもう終わりだよ



67:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/10(木) 00:38:01.45 ID:AlLlsWJ30

映像作品は古いってだけで観るのしんどいからな
ライト層にアプローチするなら新しい映像作る方がええんやろ



69:それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/10/10(木) 00:41:39.02 ID:yE2UyP/10

昭和と令和で倫理が大きく変わったからリメイクしづらい作品も多そう
ギャグアニメとか主要キャラが人外とかでないと倫理をクリアできないのかな
Hなアニメだと人間のマチコ先生は無理でアンドロイドのキューティーハニーはOKみたいな



元スレ
アニメ業界「むかし流行った大人気アニメをリメイクしまくってるけど1つも成功してません」←これ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728482896/
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 今週の人気記事
  • 先週の人気記事
  • 先々週の人気記事

        記事をツイートする

        記事をはてブする

         コメント一覧 (17)

          • 1. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2024年10月10日 14:25
          • リメイクじゃなくて新作だけどキン肉マンはすごいよかったな
          • 2. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2024年10月10日 14:36
          • よく分からないなろうよりは話題性あるよでも売上は厳しいのはある東京ミュウミュウリメイクは作中スマホ使ったり好きなとこあったけど改変多いしとりあえず謎の時間帯やめて欲しかったリアタイ見れないってニチアサか夕方にして欲しかったよ残念
          • 3. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2024年10月10日 14:41
          • パチメーカーが金出してくれるから作るんだぞ
            既にパチ化してるけど擦りすぎて映像使い回しが限界だからリメイクで新規素材増える
            同時にパチ演出も作ることでメーカー、制作もいちいちスタッフ集めなくていい
            おっさんおばさんが知ってるからその層の稼働に繋がりやすい

            とりあえずパチの素材になるアニメ作れればいいで視聴者に向けて作ってないから短いクールで雑な話のまとめ方になる
            円盤とかもはや誰も買わないしな、視聴者に向けて作っても仕方ない
          • 4. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2024年10月10日 14:51
          • 異世界の話されても知らんがな
          • 5. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2024年10月10日 15:02
          • 絵は綺麗になっても表現が規制されてるんじゃねぇ、あと早回しだし
          • 6. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2024年10月10日 15:25
          • 今こそマキバオーシリーズやったらええんちゃうん?
          • 7. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2024年10月10日 15:29
          • ク粗末?あれって声優人気を作品人気と勘違いして2期3期作ったけど爆死しただろ?
          • 8. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2024年10月10日 15:36
          • スラムダンク成功したじゃん
          • 9. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2024年10月10日 15:41
          • ぶっちゃけ成功するかしないかはどっちでもいいわ
            原作の最後までアニメ化してくれるのが嬉しい
            うる星やつらも最後までアニメ化してくれたし、らんまも最後までアニメ化してくれることを期待する
          • 10. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2024年10月10日 15:41
          • リメイク銀河英雄伝説とかやたらと褒める奴いるけどアレ失敗作だろ
            最初見た時誰やコイツ等ってなったわ、乙女ゲーの登場人物かよってレベルで長身痩躯だらけ
          • 11. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2024年10月10日 15:42
          • 少なくともなろうをアニメ化するくらいなら昔の作品をアニメ化するほうが有意義
          • 12. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2024年10月10日 15:46
          • 鬼太郎はリメイクがうまくいってる。
            過去の話をベースにブラスアッシュしてるし、切り口を
            時事ネタを使うこともいい。

            ダイの大冒険でそれをやるわけにはいかんから難しいわな
          • 14. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2024年10月10日 17:07
          • >>12
            鬼太郎はリメイクではないだろ……
          • 13. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2024年10月10日 15:51
          • おそまつはキャラの設定だけ借りた別物
            でなけりゃ腐にウケるはずがないし
          • 15. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2024年10月10日 21:17
          • 「おそ松さん」はリメイクというよりリブートの続編だろう
            昔の設定そのままじゃなく成長した六つ子の物語だからタイトルも「おそ松くん」から変わっている
            ガンダムで言うなら初代と逆シャアみたいなもんだ

            ところでテレビ限定じゃないならヱヴァンゲリヲン新劇場版もセルフリメイクに入るんじゃないの
            旧エヴァの社会現象に比べれば勢いは落ちてるけど成功の部類でしょ
            まあ「シン」ですら3年前だけどさ
          • 16. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2024年10月16日 21:14
          • それなりに成功したアニメより当時予算や技術的に厳しかった作品をリメイクして欲しい
            スラダンはまさにいいチョイスだったと思う
          • 17. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2024年10月26日 09:36
          • リメイクちゃうが
            世の中には第1第2やっといて第3シーズン今だやらんとかあるし
            『制作決定!」・・・ハイ!噓!ざけんな!

        はじめに

        コメント、はてブなどなど
        ありがとうございます(`・ω・´)

        カテゴリ別アーカイブ
        月別アーカイブ
        記事検索
        スポンサードリンク
        スポンサードリンク

        • ライブドアブログ
        © 2011 エレファント速報:SSまとめブログ. Customize by yoshihira Powered by ライブドアブログ