新入社員さん、僕が企画した送別会に「欠席」と回答してしまうww
- 2024年06月17日 17:20
- トピック、コミュニケーション・性格
- 8 コメント
- Tweet
やーばいでしょ
イッチ主催じゃなきゃ来てたんやろな
これが噂に聞くZ世代か
想像超えてきてるね
送別会ってもういなくなる人だろ?
新入社員にとっちゃ思い出もないし何の関係もなくね?
>>4
来月定年退職する人の送別会や
新入社員くんの歓迎会にも来てくれた人やで
部長やってた事もある大物や
>>5
新入社員の為に出席した訳じゃなく自分の肩書きや立場上顔出しただけだろ
>>8
新入社員の立場なら出席しろや😈
まあ退職する人に媚売ってもしゃーないが
他の人の印象下がるから普通は出るわな
送別される人の分を割り勘で払う必要あるから半分必須出席やでって説明しても
月初は忙しいとか訳の分からん理由で断ってくる模様
>>7
不参加の人も料金払うようにって言えばいい
お金の問題じゃなくその人が嫌いって訳でもなくただ行きたくないだけだから
会社で払えよ
引き継ぎ済んだのにまだ雑談するんか
ワイが新入社員やったらなんとなく行ってまうわ
悪いこととは思わんけどよく断れるよな
仕事ができる有能だったら出なくても全然構わない
でも基本仕事できるやつって人付き合い上手いから結局こういうのちゃんと出てるんだよね
新入社員やけど歓送迎会行かなあかんよな
先に予定入ってたらまあ仕方がないのでは?
まぁそういう奴って仕事出来んから放置でええやろ
予定立てる前にスケジュール聞かないの?
普通、参加者全員に可能な日程聞いて擦り合わせするよね?
コメント一覧 (8)
-
- 2024年06月17日 17:42
- 昭和脳
-
- 2024年06月17日 17:45
- 割当分は払ってくれるやろ?
たぶん、金銭じゃなくてマジで時間問題なんだと思うで
-
- 2024年06月17日 17:53
- 死ぬほどめんどくせえけど、周りの心象のためにも出といた方がいいだろうな
上の人間が気を使って、早めに帰宅させてあげて欲しい
-
- 2024年06月17日 18:18
- ニートの妄想
-
- 2024年06月17日 18:25
- 飲み会になんか行きたくありませんと言われなかっただけよしとしよう
-
- 2024年06月17日 18:42
- 入ったばかりの新入社員にとっては、大迷惑。
給料すらまだまともにもらってないだろ?
当然、ボーナスなんてないし。
-
- 2024年06月18日 00:41
- どーせ新入社員が出世する頃には消えてるやつも多いしそれこそ管理職になるころなんてまともに残ってるやつおらんやろ。年の近い上司に気に入られてればそれでええと思う
-
- 2024年06月18日 01:11
- 見る目があるな