昔の人「ユニクロ無印ダサい!ハイブランド(原価2割未満のボッタクリ服)がいいんだ!」
- 2024年06月16日 10:20
- トピック、ファッション・身だしなみ
- 7 コメント
- Tweet
今ハイブランド「ユニクロ無印に客取られてピンチなの!助けて!」
なぜなのか
GUな
シーイン、な
普通に質高い
大量生産して利益出してる分、ユニクロが一番生地良くて着心地良いまであるからな
もうミドルブランドとかぼったくってるのか全部ユニクロより生地しょぼいやん
ユニクロが一番よ
ユニクロマジですげぇよな
無印の服も割と好きや
H&Mとかの海外ファストファッションはユニクロが強すぎて駆逐されとるよなあ
まああれはワンシーズン着れればいいくらいの品質やししゃーない
元スレ
昔の人「ユニクロ無印ダサい!ハイブランド(原価2割未満のボッタクリ服)がいいんだ!」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718461358/
昔の人「ユニクロ無印ダサい!ハイブランド(原価2割未満のボッタクリ服)がいいんだ!」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718461358/
コメント一覧 (7)
-
- 2024年06月16日 10:51
- 昔のブランド志向に戻らんかな、ヨレヨレの服に汚い靴履いて
臭い体臭させてるやつとか殺意湧くぞ
-
- 2024年06月16日 10:53
- ハイブラ自体は物は良いんだけど、ブランドを身に着けてるって主張が激しい特徴的な物が流行ったせいで、ああはなりたくないな見たいな気持ちがあっていかにもなのは避けてしまうわ。でかいブランドロゴのついたバッグとかアクセサリー何かがバブルで流行ったけど、ハイブランドって別にそういうんじゃないからな
-
- 2024年06月16日 11:06
- ペラペラじゃねーかって思って着てみたら技術の進化に驚いた
ほんと服に対してあそこまで突き抜けた着心地って着眼点はなかった
-
- 2024年06月16日 11:11
- ドメブラの服を毎年、シーズンオフのセール中に買ってる
普通に30%〜60%オフとかになるから、定価で買う気がしない
-
- 2024年06月16日 11:22
- 20代とかロープライスで着こなし重視になってる
ユニクロGUでトレンドアイテム全部揃うし
ブランド力では売れない時代になってる
-
- 2024年06月16日 15:40
- ユニクロ別に生地良くないよ笑
どこまで行っても値段の割に良いってだけ
雑誌が衰退したから魔法が解けた
雑誌の替わりは何故だかネットでは務まらない