【悲報】「オッサン」の大部分、尊敬語だった
意味わかんねぇ
https://i.imgur.com/x8dDwTs.jpeg
60代くらいのッ(尊敬語のオとサンは不要)にパパ活興味ありませんかって声かけられて草
— くそめろ (@mltter) May 14, 2024
ッッッッッッッ!!!?
発音ムズい
ッッッッッッッッッッ!
御ッさん
せめておじさんの「じ」だろ
おぢさんの「ぢ」だろ
そう考えると、りりちゃんの「おじ」って呼び方結構よかったよな
尊敬と親しみを込めてるし、馬鹿にしてる感じもないし、俺も「おじ」って言われたらちょっと嬉しいかも
ぢ、ば
が本体か
丁寧語だよね
おじさんの「お」は叔父とか伯父の「お」だからお砂糖とかの「お」と違って省略できないぞ
>>31
違うぞ
おじさんおばさんは小父さん小母さんだぞ
コメント一覧 (4)
-
- 2024年05月15日 13:54
- 男の人っていつもそうですね!の思い出してしまうからダメ
-
- 2024年05月15日 15:57
- 叔、伯ではなく「御っさん」と思ってるんやろな
この国語力の低さに恐怖したわ
-
- 2024年05月15日 23:22
- >>2.
俺も恐怖していいかな?
この場合のオッサンは血縁者の意味の「叔父さん・伯父さん(uncle)」じゃないからその指摘もおかしいんだわ
スレの方でも言われてるように「小父さん(middle-aged man)」のこと
-
- 2024年05月16日 02:29
- >>3
更に言うと「叔父さん・伯父さん」は純粋な当て字