「押し寿司」とかいう、誰も好んで食べない謎の寿司
どこに需要あるんや…
すっぱ!ってなるよな
うちのばあちゃんの穴子寿司は旨かった
市販品は酸っぱくしすぎ
バッテラうまいやん
鯖のやつすこ
駅でしか食わない
バッテラ大好き
うどんと合うやん
焼き鯖寿司はうまい
箱寿司のことやろ高級感あって美味いわ
寿司はもともと醗酵食品で酸味の塊
この前食べた柿の葉寿司は美味しかったわ 食べるのめんどくさいけど
塩気無く酢だけの路線のやつホント嫌い
ばってらも旨いし穴子や鯖の棒寿司も柿の葉寿司も鱒寿司も死ぬほど旨いやろ
何が不満やねん
たまに食うと美味いんだよな
買ってまで食べようとしないけど合ったら喜んで食べる
石川県民わい、芝寿しを全国区に知らしめたい
富山の鱒寿司ほどパンチはないけど素朴で旨いんや
>>28
福井には小鯛の押し寿司あるし北陸は何気に押し寿司文化あるな
>>31
芝寿しは連子鯛とか鮭とか鯖とか色んな味があってお得なんやで
わいは鮭が好き
あとおはぎのマリちゃんも美味い
普通の寿司より酢が強い感じぐらいか差
>>32
プレスされてるからシャリがもっちりしてるわ
まあ美味いは美味いんだけど同じネタを10個も喰ったらそりゃあきるやろ
今何個入りかしらんけど
箱寿司ウマウマやん
でも売っている場所が少な過ぎる
お土産でしか食わない
現地の人もたぶん食べてない
駅弁やと買っちゃうわ
たまに酸っぱいもの食べたくなるし多少はね
押し寿司よりばってらのほうが美味い
>>45
バッテラって押し寿司ちゃうんか?🤔
市販のものは酢を多めに入れるからな
特に夏場
鯖てほんま偉大
長崎の郷土料理の大村寿司はめちゃくちゃ美味かった
笹の葉見ると食欲湧くわ
コメント一覧 (10)
-
- 2024年05月01日 18:06
- >>1
富山県の鱒寿司だな
学生時代にバイトしてた店の店長の実家が富山で帰省から戻って来るたびにお土産で店に持ってくるのを楽しみにしてた
-
- 2024年05月01日 17:54
- 推しのいない押し寿司とはこれいかに
-
- 2024年05月01日 18:09
- シメサバが無性に食いたくなる気分の究極系、みたいな味がするアレ
-
- 2024年05月01日 18:14
- 柿の葉寿司 大好き!
-
- 2024年05月01日 18:20
- 久しぶりにキレた
-
- 2024年05月01日 18:54
- 富山の鱒の押し寿司好きなんだが
-
- 2024年05月01日 19:17
- 鯖のしか食ったことないけど好き
-
- 2024年05月01日 19:23
- 魚苦手だから寿司自体あんまりだけど、岩国寿司は好きだった
あれも押し寿司の仲間かな?
-
- 2024年05月13日 02:50
- お祭りの保存食って印象やね。
思い出が甦るからワイは好きや。
握りともちらしとも違う別の食い物やで~。
全国駅弁フェアとかやってるとマスの丸いやつ買ってきて食ってる