母親が「上級国民の犯罪はニュースにならん!」とか言いだしたんだが
Youtubeにハマって胡散臭いやつの言ってる事を鵜呑みにしてるっぽい
陰謀論とか信じ込んでる
マジで一緒にいるのが苦痛すぎるんだがこれどうすればいいんだろう
とりあえずそのyoutubeを見て間違ってるところを言って聞かせようかとも思ったんだが、時間が勿体ないのとそもそも俺の言葉を聞く耳持たなさそう
親世代陰謀論にはまりまくってるのほんときつい
>>3
本当にこれ
俺の母親は専業主婦だし、マジで常識がないんだ だから信じ込んでしまうんだろうな
「国民のほとんどは気づいてないけど、自分たち少数の頭がいい人間だけ気づいてる」って本気で思ってるっぽい
>>3
会社の上司がこれ
>>3
わかる
俺なんて実家出てるから余計に悪化してそう
>>57
俺は実家出てて、今帰省してる
帰省したらこれで絶望
もうすぐに帰るよ 今すぐにでも出て行きたいし
>>60
家に帰りたくないし離したくもないよな
昔の母ちゃんじゃなくなった感じがして
>>62
本当それ
「優しくて、俺を育ててくれた母がこんな話信じるアホだったのか…」って絶望もあるし、「息子のことより、こんな胡散臭い赤の他人を信じるんだな」って絶望もある
父親は一生懸命働いてるのに、専業主婦で家でゴロゴロして馬鹿みたいなyoutube見て時間を無駄にしてることに怒りも感じる
ニュースにはなるよな
父親はめんどくさくて「ふーん」って聞き流してる
でも俺は治したいんだよな
この調子だとどんどん悪化しそうだから
これ系最近よく聞くよな
ネットに興味ない父ちゃん母ちゃんで良かったわ
>>6
ネットを使ってても最低限のリテラシーがあれば大丈夫なんだよな
父親もよくyoutubeを見るけど、趣味関連のしか見てない
youtubeはソースとして不正確だからニュースはちゃんとしたTvニュースでしか見ないと言ってた
ニュースにならないのにソースとしてニュース記事をもってきがち
韓国とか批判してそう
そういうのって説得難しそうだよな
この板にもいっぱいおるやん
ニヨニヨしながら見てる分には楽しい
母親のアカウントでYouTubeで片っ端からそういう関係の動画を見られんようにする
>>13
圧力で関連動画が消されるようになったとか言いそう
>>13
うーん
関係が拗れそうなんだよな
本心では「胡散臭いyoutuber見るのやめろ!」って言いたいところなんだが
そういうのが無いとは言わないけど
常識的に考えたらそんなに横行してるようなことではないのは明らかだよな
>>14
そうなんだよな
普通は「少人数しか発信してないし同調者も少ない→嘘情報の可能性が高い」という思考になるはずなんだが
「少人数しか発信してないし同調者も少ない→上級国民が隠蔽している。自分以外の馬鹿な国民は気付いていない」となるっぽい
トランプが日本人全員にお金配る!借金はなくなるんだ!これまじだから!って喫煙所のおっさんに話しかけられたときは戦慄した
うちのかーちゃんはクラシック音楽系動画見まくってる
タダで聞けることに感動してるらしい
>>19
平和でいいな
俺の母親も最初は音楽とか動物とかそういう動画見てたよ
あの頃に戻りたいわ…
否定しても頑なになるだけだから自分で気付くの待たないとだけどキツい
>>21
自分で気づけるならいいんだが、どんどん悪化しそうで怖いんだよな
そもそも気付く能力があるなら最初から信じない気がする
iPad買ってあげたけど久々にカーチャンに会ったらNetflixにハマってたわ
YouTubeは広告が嫌で見ないみたいだ
>>22
ネトフリ見させるのはマジでいいと思う
それなら陰謀論にハマらないだろうし
「よくニュースになってるじゃん」で終わりの話をどうしたいのかわからん
>>31
そういうのはたまたまバレたとか位が低かったとかそういうふうに思ってるんだよ
日本には裏の権力者がいて、そういう奴らの犯罪はニュースにならないって思ってる
ニートとか専業主婦とか社会とのつながりが希薄な人間ほどつながりを求めてそういうのにハマりやすい
マジでキツい
ここまで気分が落ち込む事なかなかない
実の母親が馬鹿話を信じ込んでギャーギャー言ってるの想像できる?
本当に自殺したいレベルでキツい
>>33
本気で嫌なら本人と直接話せばいいのに
>>41
想像するだけで胃が痛くなる
ギャーギャー言ってる時に「それ言ってる事おかしくね?」って話してみたらすげーヒートアップするのよ
マジで信じ込んでるから
>>41
そもそもほとんどの国民は気付いてないけど、賢い私は気付いてる!っていうスタンスだから聞く耳持たない
父親に相談して2人で詰めれば?
まず徹底的に論破して黙らせた上で「恥ずかしい」とか「頭おかしい」とか精神攻撃してれば多分なんとかなるぞ
それで無理なら割とどうしようもないが
>>43
これはアリだな
父親のことはある程度信頼してるから多少は聞いてくれ曾
そういうのは頭ごなしに否定するとムキになって逆に深みにハマっていくからな
解決策としてはお前も陰謀論者になるしかない
>>44
まあ、その陰謀論者の話を理解してからじゃないと説得は難しそうだわ
どういう理由で信じてるのかを知らないと「常識的に考えておかしいだろ!」としか言えないし、それじゃ絶対納得しないだろうから
遅れてきた厨二病みたいなもんだからそのうち治るよ
今のところ実害は?他所様に言いふらすようになってたらいよいよだけど
>>51
母親が陰謀論信じ込んで喚いてるだけで実害大アリなんだが
赤の他人がそれやっててもなんとも思わんけど、母親だぞ?
>>58
辛いだろうけど本人の中だけで完結してるならマシって意味よ
親の年齢でご近所さんや友人にまで関係断たれたら目も当てられないぞ
しかも本人はそれを正義としてやってるから
>>67
強い言い方になってすまなかった
確かにそうだな…
今のところは家族内だけにしか話さないから、だいぶマシなんだな
近所付き合いは元々ないんだけど、親戚とかにも話をするようになったら終わりだな
お前が母親よりヤバい動画の信者になったように見せた方が早い
>>59
逆転の発想だな
ただ効果あるのか分からんな…
そのyoutuberは間違ってるけど、私の聞いてるのは正しい!って思うだけな気がする
逆に、だからこそ私の方が正しい!って正当化する材料になるかも
>>61
正しい間違ってるじゃない
基本的にネットの情報は話半分で聞くべき
それを理解せずに完全に一つの情報信じ切ってる奴はやべぇんだって客観視させる
できれば母親がやべぇなこいつって思った時点で第三者がネット情報は話半分で聞くべきだ
親子どっちもなって気づかせる役がいるのがベスト
>>69
なるほど
誤情報の存在を体験させてネットリテラシーをつけさせるってことか
確かにそこからスタートするべきかも
でもいけるんかな?
「tvニュースは嘘ついてて私の見てるyoutubeチャンネルは正しい!」みたいな意味不明な思考だから、ちゃんとわかってくれるか怪しいんだよな
>>71
まあリスクは無いからやってみ
最後にアドバイスっつーか気づかせる役は母親がこの人は頭いい、相談できるって思ってる奴がいればより良い
例えば良い大学行ってる親戚のお兄さんとかある程度現代のネットに詳しくて母親が頭いい人って思ってる感じの
父親とかは身近過ぎて良くない
後はお前が信者化するネット情報は女性蔑視みたいなこと言ってる奴で母親も看過できんって内容でガチバトルか
宇宙の神秘パワーみたいな奴でスピリチュアル的にヤバい感じにするかとか程度をいろいろ選べるからお好きに
>>73
ありがとう
帰省終了間際に一回爆弾解除を試みてみるか
多分ケンカして最悪の気分で帰ることになりそう
>>63
そういうのは否定も肯定もしちゃダメだぞ
すぐ起爆するから
あとそういうのにのめり込むのは普段ストレスを抱えてるケースが往々にしてあるから現実の生活を充実させてなるべくネットに触れさせないようにするってのが一番良い塩梅なんだろうが、、、
まずは父親に相談だな
>>70
まあ言ったらキレて聞く耳持たなくなるのが想像できるな
ストレスか~
仕事もしてないし、日中は趣味ばっかりしてるから比較的ストレスフリーな生活に見えるんだよな
何かあったら目に見えるぐらい落ち込むタイプだから、今は大丈夫そうな感じではある
父親は問題ごとに首突っ込むのがめちゃくちゃ嫌いなタイプで、協力は難しそう
でも母親のお兄さんは協力してくれるかもしれない
母親はお兄さんのことも信頼してるから効果あるかも
説得とかは厳しそう
アカウント作ってそれで実家でもログインする
そのアカウントでひたすら平和な動画を見まくってレコメンドを健全にするのがいいんじゃね
>>64
多分特定のチャンネルを信じてるからチャンネル登録しちゃってて、意図的にそのチャンネルばっかり見てるんだよ
だからレコメンドの浄化は意味なさそう
特定のチャンネルにハマる前段階ならそれで良さそうだけど、俺の場合はもう手遅れだな
>>66
うちはそれに加えてDiscord入ってたわ
中で何が話されてるかわかんね
>>72
いやーそれは怖い
discordとかもう無法地帯なんじゃないか?
youtubeはコメントがあるし、5chも反対意見が書き込まれるけど、discordはそもそも同一意見の人しかいないだろうから…
>>76
一応書いてはないとは言ってたけどね
いつの世もビジネスのカモは情弱なんだろうな
>>78
書いてないならまだいいか…
うっかり個人情報載せちゃってやばいことになるのは最悪だからそれならまだいいかもね
知識とか常識がないと、騙そうとしてる人の言葉が真実かどうか判断できないんだろうな
真っ当なニュース番組は中立的な立場で報道しようとするから信じ込みにくいのに対して、陰謀論者は一方的な(しかも誤った)情報しか与えないから真実性の判断ができない人間はのめり込んでしまうんだろう
まあ正直母親がそういう陰謀論言ってきたら
そうだよ。上級が世の中牛耳るのは当たり前じゃん!俺らとは関わり合いないし下級として生きていこうよ
で終わりだろ
上級とかいう住む世界違う人間の事より同じ位に住む人間のニュースやら見た方がいいじゃんって説得
>>80
どうでもいい赤の他人ならそうするかもしれんけど
母親にそれは無理
陰謀論信じてる奴は何故努力してそちら側に行こうとしないのか
結局底辺でギャーギャー言うだけだもんな
正直お前のお母さんもう精神的に良く無い方向言ってるからスマホ破壊するか病院連れて行きなよ
陰謀論をやたら否定したがる層は宇宙人は絶対にいないって言う層と多分被ってる
相談に乗ってくれた人ありがとう
もう落ちます
このスレはまとめていいです
できればyoutubeに載せてほしい
陰謀論youtuber信じてる人がこれを見ておかしいことに気付いてくれたら嬉しい
うちの親も定年してから暇でずっとYouTubeのネトウヨ動画見てる
イヤホン使わずスピーカーで棒読みちゃんの音声流すからキモすぎる
コメント一覧 (6)
-
- 2024年04月24日 13:40
- 世の中に陰謀なんてないって思ってる奴も陰謀論にハマってる奴と同じぐらいヤバいから気にすんな、同類だよ
-
- 2024年04月24日 13:49
- ゆとりの親か
-
- 2024年04月24日 13:50
- なんでそんなに自分は賢いと思えるんだろうか
-
- 2024年04月24日 13:50
- 息子がネトウヨジャッp連呼して困っています
世間に不満があるにせよこれは異常だと思います
-
- 2024年04月24日 16:04
- エプスタインとかそれはその通りじゃん
程度と真偽とリアクションと対応の違いだな
初めて見たなら象とか初めて見たようなもんでそんなもんなんじゃ
慣れたら落ち着くだろ普通の事だって
-
- 2024年04月24日 18:52
- イーズカさん「・・・」