上司「経営者視点を持て」←馬車馬の如く働けってことだよね?

1:名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 08:19:24 ID:jcS8

経営者が最も得することってそうだし



2:名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 08:19:46 ID:bwIN

そらそうよ



3:名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 08:20:39 ID:jcS8

経営者視点を持てばワイらは給与返上するのが最適解になるやん



4:名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 08:21:31 ID:W09p

そういう意味ちゃうやろ
経営者目線を持てよ



5:名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 08:21:51 ID:6rds

そんなんしたら継続的に働けなくなるやろ
経営者目線が足りんやん



8:名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 08:22:51 ID:jcS8

>>5
じゃあ継続的に働けるようにギリギリの給与で最大限働かせるのが経営者目線か?



12:名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 08:25:58 ID:6rds

>>8
本当に継続的に働いてくれるならな
離職率爆上がりしてたら最終的に損やで



14:名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 08:29:55 ID:jcS8

>>12
経営者目線を持てばそういう待遇に耐えられん雑魚は離職してくれて結構ですやん
残った精鋭で利益出す方が経営者目線の最適解やろ



17:名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 08:33:33 ID:6rds

>>14
精鋭だけが残ってくれたらええなぁ



20:名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 08:35:02 ID:jcS8

>>17
低賃金で文句垂れず人並みに働いてくれるのが精鋭やと思うから



6:名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 08:22:12 ID:8JfH

経営者視点持てるように退職して独立しよう



7:名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 08:22:13 ID:Tqtm

いつまで中学生みたいな事言ってんだよ



15:名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 08:30:27 ID:inNI

ちょうど昨日うちの社員に言ったところやわ
あまりにも行動が利己的過ぎて取引先に迷惑かかるし



19:名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 08:34:27 ID:jcS8

全員が全員有能社員ちゃうし正社員って負債の一面もあるんやで?
経営者目線なら負債のうち権利ばかり主張するやつは自主退職を促す方向性が経営者目線やと思う



21:名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 08:35:17 ID:QfJu

経営者目線で物事考えるってそんなに嫌がることか?
常識の範囲内で会社の利益になるように行動すればいいだけやん



23:名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 08:36:03 ID:jcS8

>>21
嫌がってないしシンプルに経営者目線というものがわからん



22:名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 08:35:57 ID:Lkjq

経営者目線が分かってないで言ってるやつ多すぎやろ



25:名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 08:51:43 ID:jcS8

経営者目線って要は経営者の利益を最大化するために考えて行動しろってことやろ?



26:名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 08:52:17 ID:jcS8

経営者に無償の奉仕をしろってことやろ?



27:名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 08:52:36 ID:jcS8

違うの?



元スレ
上司「経営者視点を持て」←馬車馬の如く働けってことだよね?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1713827964/
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 今週の人気記事
  • 先週の人気記事
  • 先々週の人気記事

        記事をツイートする

        記事をはてブする

         コメント一覧 (13)

          • 1. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2024年04月23日 20:28
          • 経営者目線って言葉があやふやすぎるけど
            中間管理職が下っ端に向かっていうときってのはだいたい「サビ残ぐらいしろ、休憩時間返上しろ」みたいな無茶振りの論拠として言うことが多い
          • 2. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2024年04月23日 20:40
          • 株主様第一になれということ
          • 3. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2024年04月23日 20:42
          • 部下「労働者指摘を持て」
          • 4. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2024年04月23日 20:47
          • 経営者目線で考えれば、全員が有能などあり得ない事も理解できるはず
            凡人や能力の劣る人も適所に配置して戦力にする事、彼らがやる気を失わない給与を確保する事こそが経営者目線での重要事項なんだ
          • 5. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2024年04月23日 21:07
          • くだらない言い訳してないで持てばいいじゃん
            なんで情報縛りして負けに行くのか理解できない
            ゲーム攻略するんならいろんな情報を知るのが合理的だろ
          • 6. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2024年04月23日 21:16
          • ポジショントークや
          • 7. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2024年04月23日 21:37
          • 中小企業のワンマン社長にこういうタイプ多いけど
            低賃金で労働奴隷を集めておいて経営者目線を持てというのは不可能に近い
            経営者が考えるべきはそういう奴らをいかに効率よく働かせるかだ
          • 8. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2024年04月23日 21:39
          • 結局は愛社精神(笑)がある上でのお話よ
            やる気のないように見える社員は上からしたら不満かもしれんけど
            嫌われてるからこその態度なんやで
          • 9. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2024年04月23日 21:44
          • 経営者「経営者視点を持て」
            労働者「労働者視点を持て」
            お客様「お客様視点を持て」
            女性「女性視点を持て」
            障害者「障害者視点を持て」
          • 10. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2024年04月23日 22:37
          • 経営者視点を持たせたければ経営者収入を持たせろ
          • 11. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2024年04月24日 04:31
          • バカが勝手に考える方が怖いと思うけどね
          • 12. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2024年04月24日 08:47
          • 経営者目線というのは利益に繋がらない無駄な経費だったり生産性の無いルーティンだったりということであってそういうことが頭に浮かばない時点で足りない無能なんだよ
          • 13. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2024年04月24日 10:12
          • 俺が経営者なら社員のモチベーションを上げるために即刻給料上げるけどな

        はじめに

        コメント、はてブなどなど
        ありがとうございます(`・ω・´)

        カテゴリ別アーカイブ
        月別アーカイブ
        記事検索
        スポンサードリンク
        スポンサードリンク

        • ライブドアブログ
        © 2011 エレファント速報:SSまとめブログ. Customize by yoshihira Powered by ライブドアブログ