【朗報】低身長の原因が判明

1:それでも動く名無し 2023/03/28(火) 04:40:09.99 ID:Yf2vTHOc0

出産時の体重がその後の成長に大きく関わる模様
妊娠時に母親がダイエットした赤子は低身長になる



2:それでも動く名無し 2023/03/28(火) 04:41:24.88 ID:Yf2vTHOc0

なので背の低い人は母親の胎内にいるときに母親にたくさん栄養とってもらって成長してから生まれてくると身長が伸びる



3:それでも動く名無し 2023/03/28(火) 05:01:06.55 ID:UFZ7PSC50

実体験か🥺



4:それでも動く名無し 2023/03/28(火) 05:09:32.17 ID:9TIprSCe0

ワイは出生時そこそこ重かったのにチビやからガセやで



5:それでも動く名無し 2023/03/28(火) 05:14:10.79 ID:fYbSoncH0

うちの嫁産婦人科からめっちゃ管理して体重増えないようにしてたけど、3900gで子供産まれて身長学年一高いぞ



7:それでも動く名無し 2023/03/28(火) 05:16:22.07 ID:eGMYVqzor

>>5
学年一って何歳の話してるんや



10:それでも動く名無し 2023/03/28(火) 05:19:28.70 ID:fYbSoncH0

>>7
小1や



13:それでも動く名無し 2023/03/28(火) 05:23:34.53 ID:JehcvUHIr

>>10
小1の身長の話してもしょうがなくね?



15:それでも動く名無し 2023/03/28(火) 05:25:32.32 ID:fYbSoncH0

>>13
そう言われると思ったけど飛び抜けてでかいんや
141cmあって異様や



20:それでも動く名無し 2023/03/28(火) 05:31:05.35 ID:UMbLG4Gyd

>>15
一応思春期早発症やないかはまめにチェックしといた方がええで
低学年で身長止まったりするから



6:それでも動く名無し 2023/03/28(火) 05:15:05.90 ID:jdqQk/fyM

ワイは3800の177や
関係無いやろ



12:それでも動く名無し 2023/03/28(火) 05:20:10.59 ID:Yf2vTHOc0

>>6
ワイは4050の180だわ
これが2000gとかなら160cmぐらいで止まるんかな?



8:それでも動く名無し 2023/03/28(火) 05:17:50.08 ID:lC1Y2QBw0

ワイ5000の154やぞ



16:それでも動く名無し 2023/03/28(火) 05:27:18.47 ID:2i6FdGtgd

ワイ6000の195やけどチビすぎてつらいわ



18:それでも動く名無し 2023/03/28(火) 05:30:44.02 ID:mvD5DKYl0

遺伝だろ。



元スレ
【朗報】低身長の原因が判明
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1679946009/
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 今週の人気記事
  • 先週の人気記事
  • 先々週の人気記事

        記事をツイートする

        記事をはてブする

         コメント一覧 (13)

          • 1. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年03月28日 07:57
          • 遺伝だろ
            俺は背を伸ばすために睡眠もたくさん取ったし牛乳も毎日飲んでだしテニスもしてた
            それでも166cmしかない
            これでも父親より背が高いんだけどね
          • 2. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年03月28日 07:59
          • でも結局上限は親の遺伝子で決まるやん
          • 3. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年03月28日 08:14
          • 親世代がダイエット普通にしてる現代にグングン平均身長伸びてるじゃん
          • 4. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年03月28日 08:27
          • 妊娠中ガンガン食べて20キロ太ったけど子供は凄く小さかった
          • 5. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年03月28日 08:30
          • ちゃんと飯くって夜寝ればデカくなる
          • 6. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年03月28日 08:58
          • 進化的には身長高い方が正解なんかな?
          • 8. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年03月28日 09:13
          • >>6
            食料(蛋白質の量)と環境(気温と気候)による
          • 12. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年03月28日 12:49
          • >>8
            ベルクマンの法則って人間にも適用されるのかな?
            北欧の人は背が高いイメージがあるけど
          • 10. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年03月28日 11:59
          • >>6
            メスから魅力的に見えて子孫残しやすいという意味なら正解
          • 11. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年03月28日 12:30
          • >>6
            身長が高いのは肉体に結構負担かかってるって話しのはず
            小さい人のが長生きできるとか
          • 13. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年03月28日 12:50
          • >>11
            血液を全身に循環させるのにエネルギーがたくさん必要らしいね
          • 7. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年03月28日 09:09
          • 本文には遺伝が8割って書いてあるというね
            確かに、産まれたときは3000 g切るぐらいでも180 cmは超えたから母親 (160 cmは超えてる) からの遺伝は強いんだろうな~
            あと、産まれてからまあまあ栄養を取らされたこともあるだろうけど笑
          • 9. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年03月28日 11:28
          • 妊娠中、体重管理を厳しく言われて+7キロ
            早産ギリギリだったけど3000g台で産まれた
            今5歳だけど他の子より身長高め

            友達は体重管理ゆるい産院で妊娠中+20キロ
            予定日超過で産まれた子は2000g台
            同じく5歳だけど他の子より小さめ

            これからどれくらい身長伸びるか分からないけど
            妊娠中云々はあんまり関係ない気がする

        はじめに

        コメント、はてブなどなど
        ありがとうございます(`・ω・´)

        カテゴリ別アーカイブ
        月別アーカイブ
        記事検索
        スポンサードリンク
        スポンサードリンク

        • ライブドアブログ
        © 2011 エレファント速報:SSまとめブログ. Customize by yoshihira Powered by ライブドアブログ