「魚の臭み」←これが良くわからん

1:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:12:24 ID:ozTu

生臭くて食べられないとか言うんやろか?
ようわからん
魚なんだから生臭くて当然では?



2:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:12:45 ID:2Wcq

よくわからんってわかってるやん



3:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:13:10 ID:ozTu

よくわからん



4:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:13:23 ID:cXC0

腥味ってやつや




5:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:13:36 ID:ozTu

>>4
読めない



8:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:14:28 ID:cXC0

>>5
しんうぇい



9:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:14:50 ID:ozTu

>>8
読めても何もわからなくて草



10:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:15:14 ID:cXC0

>>9
魚の生臭さやツーンとする感じの意味や



11:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:15:46 ID:ozTu

>>10
ツーンと来るのは酢でしめてないなら
腐ってるのでは?



13:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:17:46 ID:cXC0

>>11
そうそう、そういう新鮮じゃない感じも含む
内蔵から腐ってくから、内蔵がツーンとしても肉火を通せば食えるし



17:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:18:44 ID:xIuu

>>4
その漢字を意味知らずにキラキラネームに使ってた人がいたな



23:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:19:58 ID:cXC0

>>17
えっ、名前に使える漢字の中に入ってるの!?
びっくり



6:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:13:37 ID:AwkV

それが焼いたりしても残ってるのがあかんのやろ



7:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:13:46 ID:ozTu

>>6
なんで?



12:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:16:53 ID:ncJH

程度の差はあれど死んだ金魚の臭いや



15:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:18:17 ID:ozTu

内蔵なんて付いてる魚
スーパーには置いていないが🤔



21:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:19:02 ID:ncJH

>>15
海なし県?



22:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:19:28 ID:ozTu

>>21
めちゃめちゃ海あるけど



18:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:18:46 ID:Apjr

自分が臭すぎて匂いわからんのちゃうか?
煽りじゃなく



26:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:20:49 ID:ozTu

>>18
お前は自分の臭さがダイレクトに伝わって生活大変そうやな
煽りでなく



19:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:18:47 ID:EZfs

捌いた後に手からなかなか取れない匂い



25:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:20:43 ID:xIuu

青魚は特に臭いが残りやすいな
ニシンなんかどうやっても臭い



27:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:20:55 ID:cXC0

魚屋によるんかな?
うちの近くは普通になんの処理もしてないさかなうってる



29:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:21:35 ID:ozTu

>>27
スーパーな
いわゆるスーパーマーケットな😅



35:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:22:58 ID:cXC0

>>29
スーパーに魚屋入ってないんか?



40:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:24:53 ID:ozTu

>>35
個人店みたいなのが入ってるタイプじゃねえな
よう考えたらそのままもあったかもしれん
でもだいたい処理してたからスルーしてたかもしれん



44:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:25:44 ID:cXC0

>>40
なるほど、スーパー直営の魚コーナーやから、どこかの加工場で処理された魚しか入ってきてないのかもしれないしね



28:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:21:05 ID:Q3Az

そこら辺の海にボラとかチヌとかベラとかおるやろ
そういう魚釣って刺身にして食えば分かるで



30:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:21:46 ID:fqCs

内蔵取ってある魚しか置いてないスーパーってあんの?
個人がやってる小さい店?



32:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:22:25 ID:ozTu

>>30
内臓付きとか腐るやん
普通下処理してパックにして売るよね?



31:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:21:57 ID:HTDY

魚屋さんのは気にならないけど
自分で釣ったのだと臭いがあることあるね

食べてるものや水で臭いがつくんだろね



33:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:22:34 ID:rkA0

イッチは魚の臭みを感じないんじゃなくて
臭いのは当たり前やろって言いたいん?



38:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:23:31 ID:ozTu

>>33
それすらわからんが
塩サバは臭いから高温で焼かなきゃいけないっておんJ民に言われてな
塩してんだから臭くねえやろ?つったら
だからこそ臭いとか言い出してな

臭みとは何かと



39:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:24:50 ID:cXC0

>>38
塩を振ると浸透圧で魚の体液が染み出してくる
それが臭い



42:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:25:18 ID:ozTu

>>39
はえー
まったくわからん
魚の匂いしかしない



45:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:26:11 ID:cXC0

>>42
美味しく食べられるのならそれでええと思うよ



46:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:26:46 ID:ozTu

>>45
まずい魚って生まれてこの方食った覚えがないわ



34:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:22:38 ID:Q3Az

川で釣ったシーバスとかチヌとかはほぼ臭みある
そういうのは分かりやすい



41:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:24:56 ID:BNls

バカ舌なん?



43:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:25:33 ID:ozTu

>>41
さあ?



47:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:27:12 ID:4hBE

魚の体液っつーか旨味成分や
まぁその旨味成分が鮮度落ちて臭くなるから臭ぇっつー話なんやけどま



49:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:28:29 ID:ozTu

>>47
それってあれか?
「これ食ったら腹壊しそう」的な匂いのことか?
パックの魚冷蔵庫に入れるの忘れて1日たったみたいな



52:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:29:30 ID:4hBE

>>49
どの臭さも種類的には同じや
程度の問題で



50:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:28:32 ID:ncJH

冷凍物の安いニシンはたまに糞不味いのあるよな



51:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:29:15 ID:ozTu

>>50
そうなんか
まずい魚ってのは食いたくないが食ってみたい気がするな
これがまずさかと言う経験は無いし



53:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:30:50 ID:ozTu

てかあれが臭くて取らなきゃダメなら
魚焼いてる匂いで気分悪くなったりする人おるんかね?
焼肉と同じでいい匂いなんだが



55:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:31:39 ID:rkA0

>>53
気分は悪くならんけど
ワイは焼き魚の匂い嫌いや



56:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:32:22 ID:ozTu

>>55
そっか・・・😟
人生損してるな😁(マウント)



57:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:33:47 ID:rkA0

>>56
焼き魚でマウントは草



54:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:31:36 ID:4hBE

サバを塩で匂いとり!はよく分からん
基本湯通しやろ
シメサバするんやったらその後酢に付けるし



58:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:34:10 ID:X2XT

魚の生臭さは腐敗臭や



64:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:47:57 ID:QBuF

脂が痛むとなんかあるやん



65:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:49:35 ID:ozTu

正直わからん
生物やし地域特有とかあんのかもしれんが



67:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:50:43 ID:bqkK

>>65
海の近く住んでりゃ磯の匂いが強烈すぎて腐敗臭なんて屁でもないやろうしなあ



68:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:51:14 ID:ozTu

磯の香りってええ匂いやろ
美味しそうやん



69:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:52:39 ID:FqPq

磯の香りってものによっては何か鼻に来る



70:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:53:27 ID:XZDB

個人差あるからなんとも言えん問題やな

外国人とか鰹だしですら魚臭くて
めんつゆ使ったものすらアウトな人いるし



71:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:53:53 ID:SqiU

淡水魚はマジで臭いのあるぞ



72:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:55:49 ID:ozTu

思うに市場とかならともかく
スーパーの魚ってちゃんと処理してて臭くないんちゃうやろかと

だってあれ大体冷凍して運んで内臓とって開いとるで
そのまま焼いて終わり煮て終わり、三枚に降ろして骨までとってくれてて凄く有能

あれでも臭い言うんやろか?



75:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:58:35 ID:AjgY

>>72
下処理してない煮魚は普通に臭いで



76:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:59:44 ID:ozTu

>>75
でもワイに言ったやついわく「塩サバ」が臭いやからな
加工済み食品やぞ

生魚とか釣った魚とかならあんま関わらんから「ほーん」って話やが



78:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 08:01:08 ID:SqiU

>>76
サバは下処理ちゃんとしないと臭い魚の代表格やで



80:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 08:01:28 ID:AjgY

>>76
焼いてない塩サバを嗅ぐと臭いするやん?



82:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 08:01:48 ID:ozTu

>>80
魚の匂いしかせんが



83:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 08:02:29 ID:AjgY

>>82
それが世間一般でいう臭みや



73:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:58:20 ID:HryX

味や匂いの感じ方なんて個人差あるししゃーない



74:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 07:58:31 ID:AakX

臭いにも種類あるからようわからんね



77:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 08:00:57 ID:HryX

鯖はとくに臭み感じやすいやろ



79:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 08:01:24 ID:ozTu

サバを臭いと思ったことが生まれて一度もない



81:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 08:01:41 ID:HryX

イッチ、嗅覚無い説



84:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 08:02:59 ID:HryX

魚の匂い=臭みってのはちょっと違うと思うけどな



85:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 08:03:02 ID:ozTu

てかサバなんてだいたい下処理してから売ってるんちゃうんか?



86:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 08:04:48 ID:HryX

>>85
下処理してあったら臭みが消えるわけちゃうし



88:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 08:05:45 ID:AjgY

>>85
処理して店頭に並んで即買ってる訳ちゃうし現在進行形で臭くなるしな



87:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 08:05:32 ID:HryX

イッチもしかして料理あんまりしたことない?



89:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 08:06:37 ID:ozTu

あーでたでた
やっぱワイが悪いんか
サバは臭くて耐えられない人間にならんとおかしいんやな
めんどくせ



93:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 08:08:18 ID:HryX

>>89
臭い鯖もあればちゃんと調理してて臭くない鯖もあるで
極端やなぁイッチ



92:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 08:07:58 ID:SqiU

なんでイッチ逆ギレしてるんや
誰もイッチが悪いなんて言ってないやろ



96:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 08:09:41 ID:ozTu

なんつーか
自称料理好きって適当にしてておいしいって言ってると
めっさ絡んできて「そのやり方は良くない」みたいに言ってくるんよ
サバの臭みもそれで、良くわからんわけやが
わかんないとお前が臭いからとか鼻がおかしいとか料理ができないからだとか言ってくるやん?



97:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 08:10:02 ID:ozTu

あとは味覚障害とか普通じゃないとか



98:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 08:11:07 ID:ceiy

まあ一般に魚臭さが言われてるならそっちのが一般的なんやろ



99:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 08:12:11 ID:ozTu

一般的かは知らんが、苦手な人がどうにかしようとする技術は話題になるが
別に気にならない人がそれを否定する理由もないし話題にならんだけでは?
何気にしてるんやろ?ぐらいなもんやろ



100:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 08:12:28 ID:zheS

いっぺん豊洲歩いてこい



101:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 08:13:52 ID:HryX

魚の悪い臭みに関しては苦手な人だけが気になるとかいう話では無いと思うけどな



102:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 08:17:32 ID:ceiy

普通に魚臭さ無い方が美味しいからやないの
お肉だって硬くても気にならない人もいれば気になる人もいるけど柔らかい方が美味しいやん
それでこうした方がやわらかいでー言うたらいや!硬くない!硬いなんて感じたことない!言われたらおかしいと思われるやん



106:名無しさん@おーぷん 22/04/18(月) 09:14:48 ID:nE2B

タラ汁がわかりやすい
下処理して臭み取ってあるのとそうでないのは味も違う



元スレ
「魚の臭み」←これが良くわからん
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650233544/
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 今週の人気記事
  • 先週の人気記事
  • 先々週の人気記事

        記事をツイートする

        記事をはてブする

         コメント一覧 (5)

          • 1. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年04月19日 21:05
          • スレ主はコロナ後遺症あるんだろ
          • 2. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年04月19日 22:28
          • 味覚嗅覚以前に脳に障害あるだろこれ
          • 3. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年04月19日 22:32
          • 魚もそうだが、エビ、カニ、貝などの魚以外の魚介類も生臭い
          • 4. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年04月19日 23:00
          • 未加工の魚が売ってないかそう思ってるなら、切り身以外の生魚に触れたことすらなさそう
          • 5. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年04月20日 01:39
          • 魚の臭いというか人の話が理解できないんだな

        はじめに

        コメント、はてブなどなど
        ありがとうございます(`・ω・´)

        カテゴリ別アーカイブ
        月別アーカイブ
        記事検索
        スポンサードリンク
        スポンサードリンク

        • ライブドアブログ
        © 2011 エレファント速報:SSまとめブログ. Customize by yoshihira Powered by ライブドアブログ