弁当って冷めてから食べるの前提で作るよな?

1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 06:26:11.316 ID:GVku7/Og0

なのになんでコンビニ弁当はわざわざ温めるし駅弁なんかは紐引いたら温まるんだよ
弁当なら冷めた状態で勝負しろよ



2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 06:27:16.629 ID:kTLIUGmZa

弁当温めるやつ理解不能
臭くなるだけじゃん



3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 06:28:36.789 ID:GVku7/Og0

>>2
それな
そもそも冷めた状態で美味しくないと弁当として失格



4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 06:29:36.575 ID:kWnFH8Of0

コンビニ弁当の冷めた米うまいよな



5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 06:30:27.503 ID:GVku7/Og0

>>4
わかる
ピンクの漬け物と合う



6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 06:30:47.167 ID:fqphTdqj0

糸引いたらあったまるとかあるんだ



7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 06:32:11.489 ID:GVku7/Og0

>>6
あるよ
乾燥剤みたいなのと水が合わさって化学反応で熱になる



8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 06:33:54.837 ID:fqphTdqj0

冷たいまま食べたいやつもあるけどあっためたい時もある
焼肉弁当とかはあっためる



10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 06:35:27.377 ID:GVku7/Og0

>>8
焼き肉弁当とか特に端っこの白く固まった脂の部分を冷めたままいきたいわ



9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 06:34:59.807 ID:ak6vBv0u0

モノによる



12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 06:36:12.739 ID:GVku7/Og0

>>9
幕ノ内だけは絶対に温めないよな?



11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 06:35:57.384 ID:EJllGlfp0

崎陽軒のシウマイ弁当見習えよ



13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 06:37:35.040 ID:sczO1SpW0

駅弁と弁当って同じ括りだと思う?



15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 06:39:18.857 ID:GVku7/Og0

>>13
弁当は弁当だ
冷めても美味しい携帯できるご飯
それが弁当だ



14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 06:38:48.540 ID:62xmYH8z0

コンビニ弁当は温めて食う用
駅弁とかおにぎりとかはそのまま食べることを想定して作ってる
弁当は冷めたまま食べるものという前提が間違ってる



16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 06:39:50.326 ID:GVku7/Og0

>>14
そうなん?



25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 06:44:26.182 ID:62xmYH8z0

>>16
ほっともっとの弁当とかわざわざ冷めるまで待ってから食うか?



31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 06:46:32.051 ID:GVku7/Og0

>>25
ホモ弁は食べる頃には自然と冷めてるし出先で他に選択肢が無い時にしか買わないからまず経験が足りない



17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 06:40:59.506 ID:KI4lVHRV0

海苔弁はあったかいほうがいい
幕の内はつめたいほうがいい



18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 06:41:42.211 ID:GVku7/Og0

>>17
やっぱ幕ノ内は冷めてるほうがいいよな?



20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 06:42:19.659 ID:vKXT7co00

今思ったけど新幹線のホームに電子レンジ欲しい



22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 06:43:06.730 ID:R7OOkPK/0

>>20
グリーン車だけでいいから欲しいよな



21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 06:42:37.267 ID:R7OOkPK/0

お袋の作った弁当美味かったなー



28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 06:45:12.392 ID:kTLIUGmZa

冷めた方がうまいに決まってる
俺は家でも炊いたコメを冷蔵庫で冷やすし



29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 06:45:20.280 ID:NoCX6t1q0

温める仕組みのついた弁当は当然温める前提で作ってるだろ



42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 07:02:18.269 ID:7bdjj1kG0

温め直す前提で作ってるお弁当だから良いんだよ



44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 07:04:13.492 ID:mNuNhTaS0

おにぎりを温める奴はどうかしてるとは思う



46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 07:06:35.885 ID:GVku7/Og0

>>44
それな
ちなみに俺は海苔しっとり派



48:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 07:07:30.725 ID:sczO1SpW0

>>44
昨日エビマヨあたためたらマヨ溶けておにぎり崩壊したわ



49:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 07:07:39.575 ID:Yf+FxARC0

>>44
冷や飯より暖かいご飯のほうが美味しいだろ



51:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 07:08:08.973 ID:sczO1SpW0

>>49
カレーとかはぬるいくらいの方が好きだわ



52:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 07:09:22.022 ID:GVku7/Og0

>>51
すげーわかる!
表面に膜が張った状態の時な!



47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 07:07:24.147 ID:bC72bXGR0

俺は冷たい米が好きだから温めないけど冷たいものが温められる様になるのは当然の成り行きだしそんな訳わからない拘り持ってるお前は病気だと思う



53:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 07:09:55.811 ID:sczO1SpW0

丼もご飯が熱すぎない方が好きだし人それぞれでしょ



54:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 07:10:07.790 ID:ykDh1vcw0

共感できないものは間違いという生き方はやめろ



61:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 07:14:42.222 ID:GVku7/Og0

>>54
おべんとさんの命のルーツを忘れるなと言いたいんだ
災害時にガスや電気が止まっても美味しい
それがおべんとさんだろ



55:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 07:11:30.011 ID:Pr2O62ek0

弁当はともかくおにぎりは温めないで冷めた状態のほうが好き



57:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 07:12:18.621 ID:sczO1SpW0

>>55
おにぎりは多分冷める前提のもの
温めたら崩れる具も多いし



58:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 07:13:28.505 ID:WPLzEp2D0

どっちでもええわw
無駄にこだわる奴はウザいw



63:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 07:17:25.074 ID:NOk5QA4Z0

牛丼のテイクアウトは弁当なのかどうか



65:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 07:18:24.049 ID:GVku7/Og0

>>63
つゆがセパレートかどうかによる



66:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 07:23:07.743 ID:ZMfdX+Rd0

まあ手頃に買えるコンビニとかのは冷たいので勝負して欲しいよな

冷麺とか割と完成度高い



67:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/23(金) 08:17:05.886 ID:oWZEGr0t0

インドに駐在していた時は20センチぐらいの3段重ねの重箱みたいな弁当箱に10時ごろまでに嫁が詰めておくと業者が回収に来てスチーマーで温めて12時ころに会社にとどけてくれるシステムで毎日温かい弁当食べてたわ
あと台湾新幹線の駅弁はモスバーガーみたいに作り置きじゃなくて予め予約注文か駅の窓口で注文すると温かいのを列車の到着時間にあわせて作ってくれるシステムだったな



元スレ
弁当って冷めてから食べるの前提で作るよな?
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1626989171/
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 今週の人気記事
  • 先週の人気記事
  • 先々週の人気記事

        記事をツイートする

        記事をはてブする

         コメント一覧 (9)

          • 1. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年07月23日 13:46
          • 冷めた状態で美味しいものは基本常温保存不可だから
          • 2. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年07月23日 13:50
          • コンビニは常温に冷めてるんじゃなくて冷蔵保存してるんだから温めるだろそりゃ
            駅弁は温める機能使わなければいいだろ個人の自由だわ
          • 5. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年07月23日 14:19
          • >>2
            コンビニに限らず、自作弁当でも冷蔵保存して冷ましてから持ち運ぶ方が良いぞ。
            余熱が残ったまま自然に冷ますと痛みかねない、特に夏場はヤバい。
          • 3. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年07月23日 14:04
          • 戦前からタイムスリップしてきたのか?
          • 4. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年07月23日 14:18
          • 山で凍った米とカレーは流石にまずかったわ
          • 6. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年07月23日 15:02
          • 弁当が本当に旨いのは冷めた状態ではなく、冷めかけの状態。これが一番白飯がうまい。
            ただ、夏は食中毒が怖いので要注意
          • 7. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年07月23日 15:58
          • 100か0しか無い奴は会話にならん。
          • 8. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年07月23日 17:15
          • 基本はな
            電子レンジで温められるっていう状況はレアケースだからな当たり前だろみないな感覚で話しかけてこないでほしいわ
          • 9. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2021年07月23日 17:35
          • あったかい方がうまいからやろ
            はい論破

        はじめに

        コメント、はてブなどなど
        ありがとうございます(`・ω・´)

        カテゴリ別アーカイブ
        月別アーカイブ
        記事検索
        スポンサードリンク
        スポンサードリンク

        • ライブドアブログ
        © 2011 エレファント速報:SSまとめブログ. Customize by yoshihira Powered by ライブドアブログ