バカ「200万以上払って~新車で軽自動車納車して~」ワイ「コンパクトカー」

1:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:05:57.70 ID:CbQhFH9C0

バカ「え?」
ワイ「車検込み事故歴無し状態綺麗で走行距離5万の中古車が60万円」
バカ「!?!?!?」
ワイ「じゃっお先!(ブゥーン)」
バカ「待って!!!くそ!軽自動車だから追いつけない!😭」




2:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:06:03.66 ID:CbQhFH9C0

わろた



3:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:06:13.93 ID:CbQhFH9C0

コンパクトカーの中古買うよねふつう



4:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:06:23.50 ID:mA+MzUjQ0

ブオーンwww



5:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:06:26.55 ID:CbQhFH9C0

お買い物上手やなあわいは



8:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:06:36.73 ID:CbQhFH9C0

因みに不具合まだ全くないで



10:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:06:56.97 ID:CbQhFH9C0

あほやな



12:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:07:16.48 ID:wCLjMvda0

じゃあ軽の中古でいいよね



17:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:08:00.69 ID:CbQhFH9C0

>>12
コンパクトカーの中古より軽自動車の中古のほうが高いんだよ



13:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:07:20.06 ID:CbQhFH9C0

お買い物上手とはわいのことや



14:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:07:39.61 ID:CbQhFH9C0

フィット最強や



15:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:07:58.56 ID:9AQtD1nZ0

コンパクトええよな
ワイもヤリスクロス買ったわ
来週納車や



16:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:07:59.88 ID:l00qjJpK0

でランニングコストは?



24:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:08:52.93 ID:3OdmtTL7M

>>16
大して変わらん
税金も差額を日割りしてみろ
誤差だぞ



18:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:08:10.13 ID:bBfpcvNr0

足やったら別にどっちでも良くない?



84:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:19:29.55 ID:KMMWL3yS0

>>18
長距離なり高速なりで実感できる程度の差はあるで
日常の足としてなら大差は無いが



21:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:08:30.16 ID:CbQhFH9C0

勝ったねこれは



22:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:08:39.28 ID:CbQhFH9C0

NBOX
wywywywy



23:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:08:48.90 ID:FQj5uONc0

なお税金



31:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:09:46.95 ID:CbQhFH9C0

>>23
ちょっと多く払うだけで公道の最底辺から脱せるんやで



25:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:09:00.38 ID:CbQhFH9C0

まじで200万以上ぶちこんで軽自動車かうやつのシンケイガ分からん



26:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:09:11.81 ID:LbwKbfbur

日本人が無駄に日本車信仰してくれるおかげで外車割安で手に入るから助かるわ
値段も維持費もむっちゃかかるみたいに思ってくれるからイキれるしほんまコスパええ



33:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:10:01.90 ID:n+nFEjLs0

>>26
売るとき二束三文になるからコスパ良くはないやろ



27:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:09:23.00 ID:zQSyabIL0

スイフト買いたいんやが全然安くならん



53:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:14:06.51 ID:UTymO3DRM

>>27
新車でも十分安いやろ・・・



29:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:09:43.97 ID:NWQ33avx0

ワイもフィットやけど何の不満もないわ
燃費もそのへんの軽よりええし



36:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:10:34.00 ID:CbQhFH9C0

>>29
ワイパ二代目フィットや
ほんま顔もかわええわ



41:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:11:56.47 ID:NWQ33avx0

>>36
二代目って何年の型や?
まあ現行型以外はどれでもええけど



46:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:12:38.72 ID:CbQhFH9C0

>>41
ワイのは2013年の最後の型やで
お顔ほんま可愛い



38:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:11:14.47 ID:ci7rr1ig0

割とこれは真理
200万以上の軽を新車で買う層はある意味金持ちだと思う



39:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:11:14.78 ID:n5DS699uM

中古のフィット買うような層相手にされてないって分からんのか



44:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:12:11.05 ID:CbQhFH9C0

>>39
チー牛朝から食べてそう



51:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:13:48.16 ID:0Wj96VQ50

>>39
実際これよな



40:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:11:16.22 ID:CbQhFH9C0

659ccとか乗ってて不安にならんの?大丈夫??
怖くない??



42:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:11:58.74 ID:N6makvRjp

型落ちの外車コンパクトが良い



49:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:13:12.63 ID:n+nFEjLs0

メインで200万以上の軽を買う人は10年乗るからって考えて買うんやで
結局二回目の車検で買い換える人が多いんやけどな



50:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:13:31.21 ID:CbQhFH9C0

勝ったね



54:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:14:14.83 ID:50UDe7rB0

フィットとN-BOXなら下取り変わりそうやけどな



57:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:15:12.18 ID:wFVL/Svj0

実際税金の差以上に満足度違う気がするわ



58:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:15:18.68 ID:CbQhFH9C0

妻子なし一人暮らしのワイにはフィットがベストカーや



63:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:16:21.71 ID:n5DS699uM

>>58
だから層が違うんやって
そもそも新車買えんだろおまえは



71:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:18:07.00 ID:CbQhFH9C0

>>63
買えんよ?だからなんなん?
ワイが買えないからって軽自動車を新車で納車するアホをバカにしたらいかんわけ??



81:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:19:09.24 ID:n5DS699uM

>>71
いやいかんやろ
貧乏自慢したいがために他人貶めるなや



59:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:15:25.32 ID:MVgrWTohM

車は持たないのが1番賢いわ
あんなもん趣味やろ



66:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:16:42.66 ID:UTymO3DRM

>>59
一度その便利さを体験するともう手放せなくなる
だからそうやって酸っぱい葡萄を唱えるのはある意味では賢い



77:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:18:39.23 ID:MVgrWTohM

>>66
都会住みやとかなり割高な趣味やで
買い物のときくらいしか使えないし駐車場クソ高いしめし屋なんかどこも駐車場ないから不便で仕方がないわ



70:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:18:04.27 ID:wDuQ+oay0

>>59
ワイもそう思ってイキテキタケド子供できたら必要ちゃうか



86:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:19:43.19 ID:MVgrWTohM

>>70
せやな
2人くらいまでなら電車のほうが割安やし便利やわ



60:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:15:28.12 ID:JGjWPmXId

走行距離5万w



64:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:16:35.18 ID:CbQhFH9C0

>>60
別に良くね?たったの5万やぞ?
最近の車は丈夫だからな



61:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:15:57.30 ID:CbQhFH9C0

フィットちゃんが愛おしいわ

青色でお顔かわいいんや



62:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:16:15.20 ID:vbbpxfuN0

中古のフィット2乗ってるけど不満ないわ



67:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:17:09.30 ID:CbQhFH9C0

>>62
ナーカマー
所有感もあってええよなかわいいし



65:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:16:41.17 ID:p6onK3+j0

なんで軽が200万以上もするの?
最近はそうなの?



78:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:18:41.09 ID:wFVL/Svj0

>>65
安全装備とかグレードにかかわらず義務化とかが大きいんかな



68:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:17:35.46 ID:wFVL/Svj0

新車の軽買える層って金あるのかないのかよくわからん



85:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:19:34.88 ID:ONDeWYsY0

>>68
金あるわけでもないけど貧乏ってほどでもない年寄りがなにも考えずにディーラーに言われるがまま買うんやろ
それか買い物用のセカンドカーか



69:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:17:46.06 ID:50UDe7rB0

フィットって運転席からの見晴らしどうなん?
ワイ背が高い奴しか乗ったことないからどのくらい変わるか気になるわ



73:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:18:23.51 ID:9AQtD1nZ0

>>69
高いのに乗ってるなら耐えられないで



79:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:18:43.91 ID:CbQhFH9C0

>>69
フィット2やがやっぱり大きい車よりは視界狭まるで



72:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:18:14.05 ID:LbwKbfbur

5年落ちぐらいで低走行のそこそこのクラスの割安外車買うのが一番コスパええ
日本車より快適やし内装も外装も走りもええ



82:風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:19:10.55 ID:vbbpxfuN0

生活の足として乗る分には中古のフィットで充分

見栄張りたいカッコつけたいとか思ったら他の選ぶやろ



元スレ
バカ「200万以上払って~新車で軽自動車納車して~」ワイ「コンパクトカー」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602687957/
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 今週の人気記事
  • 先週の人気記事
  • 先々週の人気記事

        記事をツイートする

        記事をはてブする

         コメント一覧 (50)

          • 1. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月15日 15:20
          • ワイ元アクアだけどN-BOX乗り心地快適過ぎて戻れんわ
          • 2. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月15日 16:06
          • コンプレックスやばそう
          • 3. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月15日 16:36
          • 年式古いのかな?やけに安くない?
          • 4. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月15日 16:55
          • 200万で新車の普通車も視野に入れて軽自動車を買ったか60万しかない予算で中古の普通車を探して買ったかという違いだぞ。60万しか出せない時点でマウントとろうなんてしない方がいい。買った車を大事にしてやれよ。
          • 5. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月15日 16:58
          • 10年ぐらい前に車を手放したけど
            大して不便さは感じないなぁ
            ちょっとした移動ならタクシーでいいし。
            手放したおかげでもう300万ぐらい浮いてる。
          • 15. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月15日 19:43
          • >>5
            自分も車を手放した50代
            苦労して手に入れた運転免許だけど
            老後の健康を考えたら少しでも自分の足で歩くべき
          • 6. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月15日 18:04
          • フィットやヤリスくらい新車で買え、貧乏人

          • 7. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月15日 18:21
          • 別に欲しけりゃ軽コンだろうがセダンだろうが買うけど、Nボとかに200万も出したくない
            あのクラスの軽にそんな値段相応の価値があるとは思えないからね
          • 12. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月15日 19:36
          • >>7
            思う人が買うで解決
          • 8. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月15日 18:23
          • イキってても、車に60万しか出せない事がコンプになってるのが見え見えやな

          • 9. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月15日 18:43
          • 乗り潰すつもりなら、維持費と燃費と走行距離で、軽の新車がトータルで安いぞ

          • 10. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月15日 19:00
          • 普通車乗りからしたら目くそ鼻くそ
          • 11. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月15日 19:33
          • 車は使い分けしとるで。外車と電気のエコカー、遊び用の軽バン。その時のライフスタイルで車種と台数決めたらええ。問題は1台にオールインワンを求める事やな。全て中途半端でコスパ悪くなるで。
          • 13. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月15日 19:36
          • >>11
            車の維持費込みの値段と駐車場事情も知らなそう
          • 17. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月15日 19:52
          • >>13
            済まんな。持ち家で駐車場は5台分あってな。外車以外は軽やから維持費は目クソ鼻くそみたいなもんなんよ。ごめんな。貧乏人。
          • 18. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月15日 19:54
          • >>17
            見栄を張るにしても、設定くらいちゃんと練り込めよ

          • 19. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月15日 19:55
          • >>18
            済まんな、証明できんけどマジなんやな。ごめんな。貧乏人。
          • 21. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月15日 19:59
          • >>19
            必死過ぎて痛々しい
          • 31. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月15日 21:17
          • >>13
            田舎で住んでたら車数台なんて当たり前だぞ
          • 14. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月15日 19:38
          • >>11
            ミニカー遊びかな
          • 20. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月15日 19:58
          • >>11
            いい歳してシルバニアの家にトミカ並べてんなよ、こどおじw

          • 23. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月15日 20:02
          • >>20
            なんか、惨め
          • 26. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月15日 20:05
          • >>23
            えっ、もしかして図星だった?
            それはスマンかったw

          • 27. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月15日 20:13
          • >>26
            こういうやり取りはネットでよく見るけど実際下らんね。相手が面倒くさくなるまで書くんだろ?
            じゃああんたの勝ちでエエよ。
            メンドクセ
          • 35. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月16日 00:17
          • >>11
            ほなチョロQ片付けるで
          • 16. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月15日 19:48
          • コンパクトカーとか荷物も人も乗らんやん。
            実用性が軽ハイトワゴンの足下にも及ばんわ。
          • 49. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月16日 22:09
          • >>16
            そこは遠出するかどうか
            あと動的質感で決めたら良いんじゃないかな?
          • 22. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月15日 20:00
          • 通勤で毎日使うとかなら別だが、東京住み一人暮らしだと必要な時にタクシー呼んだ方が安いのよね
            1日乗り回すならレンタカーでいいし、所有している必要がない
            それはそうと、中古車しか買えないのに新車買える奴をバカにしたいっていうコンプレックス丸出しのイッチがかわいい(かわいそうとも言うが)
          • 24. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月15日 20:04
          • 好きなだけ納車してください 笑
          • 25. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月15日 20:05
          • 別に新車買ったってそれでそいつの心が満たされるならいいじゃん。お金使って社会に貢献してるし。
            ただし家族持ちのくせに自分の収入に見合わない車をローンで買ってヒイヒイ言ってる奴はくたばれって思う。
          • 28. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月15日 20:24
          • 軽のメリットはサイズぐらいなもんだ
            ド下手でどこでもぶつけるって奴にはいいし、駐車が苦手って奴にもいい
          • 29. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月15日 20:27
          • 新車で350万のオデッセイ乗ってた時はたまに煽られる事が有ったが、諸費用込み86万の中古のアルファードに乗り換えたら誰も煽らなくなった。次は中古で150万ぐらいのベンツ買おうかと思ってる。一度高級車の快適さ経験しちゃうと200万の軽とかあり得んね。
          • 30. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月15日 21:12
          • 車高の低さは知能の低さ
            車体の大きさは態度の大きさ
            車体の小ささは器の小ささ
          • 32. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月15日 22:00
          • ハイラックスぼく「趣味で選べばいいじゃん」
          • 33. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月15日 22:48
          • 自分の意見を主張するのに相手を貶す必要はないよね
          • 34. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月15日 22:51
          • 中古屋やらせ臭い
          • 36. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月16日 00:19
          • 各々納得した物を買うだけの話だろうに。
            どうしてこうも人を見下したがるのか。
            買い物上手以前に人として最低レベル。
          • 37. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月16日 01:56
          • 中古60万が新車200万を見下す
            なんか滑稽というか哀れだね
          • 38. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月16日 02:20
          • 残念だけど中古車店に事故歴の告知義務はないから。
            店員に聞いても店員すら把握してない。
            まあ事故車だと知ったら買い手がつかなかったり値切ってくる客もいるからわからなくはないが、これって騙しているようなものだよな。

            多少擦れた程度の事故なら兎も角、死亡事故を起こした車には誰だって乗りたくないわな。
          • 40. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月16日 02:57
          • >>38
            事故車と修復歴有りを混同する人が多いのよ、そもそも
          • 39. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月16日 02:29
          • このイッチは上手に唆したら何でも買うぞ
          • 41. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月16日 06:22
          • ssとはジャンルが違うからかネタの選別眼ねぇ…
            その…あんまり向いてないっぽいし、その…何て言うか他のサイトを参考にした方が
          • 42. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月16日 09:19
          • セカンドカーに、タントを新車で買ったけど、NAでオプション無しでも150万くらいする。軽に150万か・・・と思ったわ。
          • 43. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月16日 09:44
          • 買おうと思ってた軽自動車がみんなリコールになったのでコンパクトカーにします…
          • 44. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月16日 14:06
          • 200万ちょいの軽の新車買ったが、新車を買ったと言う事実だけで自己満足できたから良し
            60万で良い感じの中古買おうがワゴンが乗りやすかろうが当人が満足して自慢するのは良し

            エレ速が最近SSじゃなくこう言うしょうもないスレばかりまとめている気がするのは悪し
          • 45. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月16日 18:52
          • 走行距離5万のコンパクトカーなんて、ショックアブソーバがすでにヘタってるじゃん。
          • 46. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月16日 19:32
          • 定期的に新車を買う人達がいるからこそ今の中古車市場も成立してるわけで、むしろ感謝してしかるべき
            子供の独立とかでミニバンやコンパクトカーから軽に乗り換える人とかも割といるしな
          • 47. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月16日 19:59
          • フィットもN-BOXも両方乗ってたけど
            N-BOXの方が乗り心地良かった
            街乗りや近場なら問題ないしな
          • 48. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月16日 21:13
          • フィットもN-BOXも両方乗ってたけど
            フィットの方が乗り心地良かった
            街乗りや近場なら問題ないしな
          • 50. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2020年10月17日 10:30
          • 走行の快適ならコンパクトカーだろうけど、NBOXは車内広くてストレスあんまない
            本人が乗りたいものに乗ればええやん。

        はじめに

        コメント、はてブなどなど
        ありがとうございます(`・ω・´)

        カテゴリ別アーカイブ
        月別アーカイブ
        記事検索
        スポンサードリンク
        スポンサードリンク

        • ライブドアブログ
        © 2011 エレファント速報:SSまとめブログ. Customize by yoshihira Powered by ライブドアブログ