男「ねぇ、俺の何処がすきなの?」 嫁「のどぼとけ~♪」ツンツン
男「…」ゴクン
嫁「超うごくwwwwwwwww」
葬儀屋「これがご主人の喉仏です。ご立派ですね」
嫁「……」
俺「……」
「SS」カテゴリのおすすめ
「ランダム」カテゴリのおすすめ
コメント一覧 (4)
-
- 2018年11月09日 09:38
- 俺イコール全く無関係の第三者説
-
- 2018年11月09日 09:54
- お前は誰だ
-
- 2018年11月09日 10:05
- 実際喉仏って興奮するよね
俺がおかしい訳じゃ無いよね?
-
- 2018年11月09日 16:12
- 喉仏(のどぼとけ)
形状が座禅をしている仏様の姿に見えるためとする説がある[要出典]が、皮膚の上から仏の姿を確認する事はできない。また、火葬後の遺骨では「喉仏の骨が残っている」と言われることがあるが、軟骨である甲状軟骨は火葬の温度には耐えられずに消失する。座禅をする仏に見える骨は、喉頭隆起のあった位置とは無関係の、椎骨(いわゆる背骨 -脊椎- を形成する骨)のひとつである第二頸椎(軸椎)である。
はい