男「ねぇ、俺の何処がすきなの?」 嫁「のどぼとけ~♪」ツンツン

1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 02:40:54.384 ID:iZOiPM3I0

嫁「この出っ張りが超好き。ねぇごっくんってして」

男「…」ゴクン

嫁「超うごくwwwwwwwww」



葬儀屋「これがご主人の喉仏です。ご立派ですね」

嫁「……」

俺「……」



2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 02:41:30.579 ID:61fjt1aM0

お前誰だよ



5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 02:43:56.131 ID:6lNY9gwF0

喉仏がスレ立て



元スレ
男「ねぇ、俺の何処がすきなの?」 嫁「のどぼとけ~♪」ツンツン
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1541612454/
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 今週の人気記事
  • 先週の人気記事
  • 先々週の人気記事

        記事をツイートする

        記事をはてブする

         コメント一覧 (4)

          • 1. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2018年11月09日 09:38
          • 俺イコール全く無関係の第三者説
          • 2. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2018年11月09日 09:54
          • お前は誰だ
          • 3. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2018年11月09日 10:05
          • 実際喉仏って興奮するよね
            俺がおかしい訳じゃ無いよね?
          • 4. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2018年11月09日 16:12
          •  喉仏(のどぼとけ)
            形状が座禅をしている仏様の姿に見えるためとする説がある[要出典]が、皮膚の上から仏の姿を確認する事はできない。また、火葬後の遺骨では「喉仏の骨が残っている」と言われることがあるが、軟骨である甲状軟骨は火葬の温度には耐えられずに消失する。座禅をする仏に見える骨は、喉頭隆起のあった位置とは無関係の、椎骨(いわゆる背骨 -脊椎- を形成する骨)のひとつである第二頸椎(軸椎)である。

            はい

        はじめに

        コメント、はてブなどなど
        ありがとうございます(`・ω・´)

        カテゴリ別アーカイブ
        月別アーカイブ
        記事検索
        スポンサードリンク
        スポンサードリンク

        • ライブドアブログ
        © 2011 エレファント速報:SSまとめブログ. Customize by yoshihira Powered by ライブドアブログ