P「JUPITER反省会?」
- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 01:56:50.55 ID:7kMEAJIg0
冬馬「おう」
P「すまん、何だそれ」
冬馬「何って、今度新作が出るだろ?」
P「ああ、ONE FOR ALLな」
翔太「2の頃の僕たちって、賛否両論って言うかさ」
北斗「正直、かなり評判が悪かったので」
冬馬「だから新作に備えて、その反省をしておこうと思ってな」
P「お、おう」
翔太「だからここは一つ、765プロの敏腕プロデューサーに……って、どうしたの?ノリ悪くない?」
P「ああ……いや、その、な? 一つ確認って言うか、気を悪くしないでほしいんだが」
冬馬「なんだよ、歯切れ悪ぃな」
P「お前ら、新作に出られるのか?」
翔太「えっ?」
冬馬「えっ」
北斗「えっ」
- 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 02:01:02.34 ID:7kMEAJIg0
P「…………」
冬馬「え?出られないのか?」
P「いや俺に聞かれても……何か連絡もらってるのか?」
翔太「も、もらってないけど……だってアレでしょ?次回作の売りって」
冬馬「13人全員プロデュース!だろ?」
P「一応、そういう企画だけど」
北斗「そうなると、竜宮の子たちもプロデュース対象になるわけですし」
冬馬「当然、ライバル役がいなきゃ話にならないだろ!」
P「話にならないっていうか……うーん」
冬馬「な、なんだよ」
P「昔はそれでやってたわけだしなぁ……」
冬馬「…………」
冬馬「……いや、そうだけどさ……」
- 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 02:04:54.10 ID:7kMEAJIg0
P「…………」
三人「「「…………」」」
P「ま、まあ、その熱意は大事だよな!うん!」
冬馬「そ、そうだよな!」
翔太「な、何事も前向きじゃないとね!」
北斗「あ、あはは……」
P「昔の人も、ネガっても仕方ないって言ってたし」
冬馬「おう、とりあえず反省会くらいはやっておいて損は無いだろ」
P「それじゃあまず、反省点なんだけど……」
翔太「遠慮しないで、ビシビシ言ってほしいな」
P「うーん……」
冬馬「なんだよ、ビシッと言ってくれよ」
P「あー……どこから言えばいいかな……」
冬馬「……そんなにあるのかよ」
- 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 02:06:52.29 ID:7kMEAJIg0
P「まあ個別のダメ出しは後回しにして、まずユニット全体から行くか」
冬馬「おう」
P「ユニットとしての反省点って言うと、まずは……」
翔太「うんうん」
P「お前ら全員、男なんだよなぁ」
冬馬「…………」
冬馬「……そこからかよ……」
- 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 02:11:14.19 ID:7kMEAJIg0
P「いやいや、俺も別に男は一切出すなと言ってるわけじゃないぞ?」
翔太「そうなの?」
P「それを言っちゃったら、俺も社長も出られなくなるしな」
冬馬「いや、アンタらは大丈夫だと思うけどな」
P「たださ、お前らってライバルキャラなわけだろ?」
冬馬「おう」
P「一応そういう設定っていうか、そういう世界観の作品とはいえ」
翔太「うん」
P「やっぱり、女性アイドルと男性アイドルが争うって無理があるよな」
冬馬「……そ、そうか?」
P「だってお前、嵐とモーニング娘が争ったりするか?」
翔太「た、例えが古過ぎない?」
P「じゃあジャニーズとAKBでもいいよ」
冬馬「…………」
- 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 02:15:32.32 ID:7kMEAJIg0
P「だからさ、ライバルって言われてもピンとこないって言うかさ」
翔太「で、でも僕たちはファンを取り合ってるわけじゃないし」
冬馬「そ、そうだぜ!あくまでも、目標の前に立ちはだかるライバルとしてだな」
P「まあそれはわかるんだけどさ……うん、まずライバルってものについて考えようか」
翔太「ライバルについて?」
P「お前らも少年漫画は読むだろうけど、ライバルって主に二通りあると思うんだ」
北斗「なるほど」
P「まずは、実力伯仲で互いに切磋琢磨しあうようなライバルな」
冬馬「ああ、斎藤一」
翔太「千堂」
北斗「テリーマン」
P「まあそんな感じだな、北斗はちょっとアレだけど」
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 02:20:59.74 ID:7kMEAJIg0
P「で、もう一つは超強力なライバルで、思わず勝てるかどうか不安になるレベルのライバルだな」
冬馬「ああ、申公豹」
翔太「セル」
北斗「サウザー」
P「そんな感じだけど、お前ら人に言う割りに例えが古過ぎないか?」
北斗「名作は何年経っても名作ですし」
P「まあいいけど……で、お前らはどっちのタイプだと思う?
冬馬「そりゃあ強力なライバルに決まってるだろ」
翔太「売り文句もそれだったわけだしね」
P「うん、それなんだけどさ」
冬馬「おう」
P「お前ら、超強力なライバルっぽいこと、したか?」
冬馬「…………」
翔太「…………」
- 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 02:25:06.35 ID:7kMEAJIg0
北斗「そ、それは、ほら」
翔太「と、冬馬くんがフェスでかっこいいところを見せてくれたじゃん」
P「ああ、あの雨天中止の勝ち逃げイベントな」
冬馬「なんか言葉にトゲがある気がするんだけどよ」
P「でもあれ、ユニットじゃなくて冬馬個人の話だし」
冬馬「…………」
P「あれ、876の子も頑張ればできそうなんだよなぁ」
冬馬「マジかよ」
P「っていうか、普段からそうしてても驚かないって言うか」
冬馬「……マジかよ」
P「だから正直、新鮮味が無い」
翔太「えぇー……あれでダメなの?」
P「正直、バーストされるたびにイラッとした記憶しか無い」
冬馬「辛辣すぎんだろ……」
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 02:30:34.56 ID:7kMEAJIg0
翔太「あ、後は、ほら……」
北斗「ノミネート会場で……」
冬馬「おっさんに呼ばれて歌った……くらいしか……」
P「うん、そこが男性ユニットの難しいところなんだよな」
冬馬「…………」
P「フェアリーも当時、賛否両論はあったけど……とりあえず、可愛いアイドルなら一度見ておこうって気になるだろ」
冬馬「気持ちはわかる」
翔太「わかっちゃうんだ」
P「でも男性ユニットだと、出番を増やしすぎたら『要領の無駄遣い』とか『その分他のアイドルを出せ』とか」
冬馬「まあ、その気持ちはわかる」
翔太「…………」
P「かといって出番を削ると、強力なライバルとしてのアピールが十分にできないだろ?」
北斗「なるほど……」
P「そこを上手く立ち回れるようにならないと、扱いが難しいんだよ」
- 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 02:32:34.36 ID:7kMEAJIg0
翔太「つまり、もう少しライバルとして上手くアピールしなきゃダメってことだよね」
P「そういうことだな、少ない出番をどこまで活用できるかだ」
冬馬「なるほど、参考になるぜ」
北斗「出番、あるといいんですけどね」
P「ネガっちゃ駄目だぞ北斗、前向きに行こう」
- 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 02:35:09.54 ID:7kMEAJIg0
P「後は、フェス以外での立ち回りなんだが」
翔太「フェス以外?」
冬馬「それ以外のイベントでの絡み方ってことか?」
P「まさにそれだ」
翔太「そこの反省点って、何かあるかな?」
P「まずだな、お前たちの絡み方は一言で言うと」
冬馬「おう」
P「全然駄目だ」
冬馬「全然なのかよ」
P「二言で言うと、完全に全然駄目だ」
翔太「一言で十分だよ、それ」
- 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 02:40:50.72 ID:7kMEAJIg0
P「さっき言ったように、お前らは超強力なライバルのポジションなわけだし、もっと堂々としてて欲しいって言うかさ」
翔太「えぇー……わりと堂々としてたつもりなんだけどなぁ」
P「例えるなら、強力なライバルが存在感を出せる王道シナリオと言えば」
冬馬「そんなもんあるのか?」
P「こう、うちのアイドルが挫折しかけたり、ちょっと上手く行かない展開に陥ったとしよう」
翔太「うん」
P「そこで、ステージの上に立つ超強力なユニットがいて」
冬馬「ああ」
P「お前たちの力はそんなものか!超えられるものなら俺たちを超えてみろ!みたいな」
冬馬「おお!」
P「それを見たアイドルたちが、負けていられない!絶対に勝ってやる!と一念発起するわけだ」
冬馬「なるほど、ベタだけど燃える展開だな!」
P「だろ? だからお前たちは駄目なんだ!」
冬馬「…………」
翔太(上げて落とした……)
- 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 02:44:36.77 ID:7kMEAJIg0
冬馬「だ、駄目なのか……」
P「いわゆる強力なライバルっていうのは、そうやって燃料を投下する役目もあるわけだ」
翔太「絶対に負けられない!ってやつだね」
P「それを考えると、お前たちの絡み方はなぁ……」
冬馬「そんなに駄目か?」
P「絡み方が駄目っていうか、もうタイミングが最悪」
翔太「…………」
P「だって、こっちが団結して、『やるぞー!』となってる時に限って絡んできただろ」
冬馬「お、おう」
P「その内容も、『イライラする』『目障り』『鬱陶しい』って」
冬馬「…………」
P「火に燃料どころか水を差してばっかりだし」
翔太「ご、ごめん……」
- 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 02:47:22.99 ID:7kMEAJIg0
P「だからさ、強力なライバルなら、もっと堂々とどーんと構えてなきゃ駄目だろ」
冬馬「そ、そうか、そうだよな……」
P「次はもっと大物らしい絡み方をしよう、正直2の絡み方は小物っぽさが酷かったぞ」
北斗「次、あるといいんですけどね……」
P「ネガっちゃ駄目だ北斗、ポジティブ!に行こう」
- 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 02:51:31.93 ID:7kMEAJIg0
翔太「つまり今までの話をまとめると」
冬馬「出番を増やしすぎず、少ない出番で強力なライバルとしての存在感をアピールして」
北斗「かつ大物らしい構え方で目標の前に立ちはだかる、と」
P「まあ、それが理想だな」
翔太「これ、何気にハードル高いよね……」
冬馬「おう……」
北斗「これって、JUPITERを出さなければ解決する問題なんじゃ」
P「どうしたんだ北斗、今日のお前はネガってばかりだぞ。乳首落としたか」
翔太「この話の流れでポジティブを貫ける人っているの?」
北斗「安心してください、乳首はちゃんとついてます」
P「見せるな」
- 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 02:58:07.05 ID:7kMEAJIg0
冬馬「前途多難だな……」
P「それだけライバル役ってのはデリケートな問題なんだよ、ましてや男性ユニットなら尚更な」
翔太「まあ、出番をもらえるためなら頑張るけどさ……」
P「とりあえず、ユニットとしてのダメ出しはこんなもんかな」
冬馬「おう」
P「どうする?個人へのダメ出しはやめておくか?」
冬馬「……いや、頼む」
翔太「ここまで来ちゃったら、聞くしかないよね」
北斗「そのための反省会ですから、お願いします」
P「その意気やよし、じゃあ北斗からな」
北斗「…………」
P「いや、そんなに身構えるなよ」
冬馬「こんなに心配そうな北斗は初めて見るぜ」
- 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:02:24.58 ID:7kMEAJIg0
P「それが北斗、お前個人はそんなにダメ出しするところは無い」
北斗「えっ」
P「何だかんだで礼儀正しいところもあったし、他のメンバーのフォローも入れてたし」
北斗「…………」
P「一番大人って印象もあったし、そんなに悪くはなかったんじゃないか」
北斗「……そうですか」
冬馬「こんなに安心した表情の北斗は初めて見るぜ」
P「率先してうちのアイドルに因縁をつけてくるわけでもなかったしな」
冬馬「わ、悪かったよ」
北斗「いやあ、安心しました」
P「ただ、一つ言うとしたらだ」
北斗「はい?」
P「うん、『子猫ちゃん』は無いわ」
北斗「…………」
- 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:06:28.70 ID:7kMEAJIg0
P「『子猫ちゃん』は、無い」
翔太「そんな、あえて二度言わなくても」
北斗「でも、それは765プロの子たちがそれだけ魅力的ということで」
P「そんなのプロデューサーが一番わかってるよ、みんな魅力的だよ」
冬馬(親バカかよ)
P「でもさ、いくら褒め言葉とはいえ……目の前で娘がナンパされて、良い気分になる父親はいないだろ」
北斗「…………なるほど」
翔太「妙に説得力があるね」
P「だから北斗、とりあえず女性への態度はもう少し工夫しよう」
北斗「そうですね」
P「お前の、その紳士的なキャラは悪くないんだ。後は工夫次第でどうにかなると思う」
北斗「あ、ありがとうございます」
P「とりあえず、『子猫ちゃん』以外に何か見つけておこうな」
翔太(引っ張るなぁ……)
- 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:09:48.23 ID:7kMEAJIg0
冬馬「よかったな北斗」
翔太「おめでとう」
北斗「二人とも……」
P「さて、残り二人だけど」
冬馬「……お、お、おう」
翔太「冬馬くん大丈夫?顔色悪いよ」
冬馬「だ、大丈夫に決まってんだろ」
翔太「そうかなぁ、顔が真っ青に見えるけど」
P「……あー、冬馬のことを心配してあげてるところ悪いんだが」
翔太「うん?」
P「その、言いにくいんだが」
翔太「何?はっきり言ってよ」
P「三人の中で一番立場が厳しいの、翔太だと思うぞ」
翔太「えっ」
翔太「……えっ?」
- 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:14:00.58 ID:7kMEAJIg0
P「…………」
翔太「えっ、なんで!?」
P「いや、なんでって」
翔太「だって一番絡んでたのは冬馬くんだよ!?」
冬馬「さっきの心配そうな態度はどこに行ったんだ」
P「それなんだけどなぁ……翔太、結構うちの子に厳しいこと言わなかったか?やよいとか」
翔太「そ、それは、まあ……ちょっとは」
P「あれなぁ……わりと本気で、全国のやよいPが怒ってるみたいでなぁ」
翔太「え、えぇええええ……」
P「他の二人はほくほく、あまとうなんて呼ばれてるのに、翔太だけトイレだぞ?トイレ」
翔太「…………」
P「正直、一番厳しい立場だと思う」
冬馬(トイレ扱いはきついな……)
北斗(トイレはきつい……)
- 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:18:13.04 ID:7kMEAJIg0
翔太「で、でも冬馬くんほど絡んではないと思うけど」
P「そこなんだけどさ、一応冬馬は黒井社長の言うことを本気で信じてたわけだろ」
冬馬「まあ、そうだな」
P「765プロを汚い敵だと思いこんで、ある意味本気で憎んでさえいたわけだ」
翔太「…………」
P「冬馬には、そういう免罪符が一応はあるんだよ」
冬馬「そ、そうだよな!」
P「かといってあの発言と態度が許されるかどうかは別だけどな」
冬馬「……今日のあんた、本当に上げて落とすよな」
P「それを考えると、翔太は……お前、あれは思ってても言っちゃ駄目だろ」
翔太「あれって?」
P「お前、冬馬に『冬馬くん、まさか本気で信じてたの?』とか……」
翔太「…………」
P「最後の最後であの発言はまずいだろ……」
- 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:23:37.44 ID:7kMEAJIg0
冬馬「そういえば言ってたな」
北斗「そういえば」
P「あれじゃ、『冬馬くんは騙されてやってたけど、僕はわかっててやりました』って言ってるようなもんだぞ」
翔太「…………」
P「後はまあ、北斗ほどキャラが立ってるわけでもないし」
翔太「そ、そうかな?わりと個性的だと思ってるけど」
P「まずお前、おデコ出すのはやめよう。それは伊織の不可侵な領分だから」
翔太「そ、そんなに神聖なものなの?」
P「お前と伊織が同じ部屋にいて、その時に美希が『デコちゃん』とか発言してみろよ」
翔太「う、うん」
P「なんか色々と複雑な気分になるだろ」
冬馬「わかる」
翔太「冬馬くん!?」
- 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:27:23.40 ID:7kMEAJIg0
P「後はまあ、ちょっと幼い感じの?いわゆるショタっぽいキャラではあるけど」
翔太「そ、そうそう、人懐っこそうな感じの」
冬馬「それを自分で言うか」
P「まず、人懐っこそうっていうイメージは数々の絡み方で粉砕されちゃったし」
翔太「そ、そうなんだ……」
P「それに、そういう可愛い系の男の子アイドルは、もう枠が埋まっちゃってるから」
翔太「えっ」
P「残念だけど、可愛い男の子アイドルとしてのキャラも二番煎じなんだよなぁ」
翔太「えっ、誰? そんな子いたっけ?」
P「詳しいことは言えない」
- 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:33:39.39 ID:7kMEAJIg0
翔太「う、うーん……もう少し、キャラを考えた方がいいのかなぁ」
P「後は冬馬だけど、言いたいことはもう言っちゃったかな」
冬馬「そ、そうなのか」
P「お前はもう、『騙されやすいバカ』のキャラを良い方向に活かすしかないよ」
冬馬「褒められてんのか貶されてんのかわかんねえな」
P「冬馬も含めて、三人に共通する問題点は『とっつきにくさ』だと思う」
翔太「とっつきにくい?」
P「まず敵愾心が全開だし、発言もいちいちきついし、唯一人畜無害っぽい奴は子猫ちゃんとか言ってくるし」
北斗「あの、今後は気をつけますから」
P「でもユニットとしての完成度、曲や歌唱力に関しては認めてる人も多い」
冬馬「…………」
P「765プロの子はみんな優しい良い子だし、後はもう少し歩み寄れば上手くやれると思うぞ」
冬馬「そ、そうか……」
- 57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:38:55.77 ID:7kMEAJIg0
P「まずは冬馬、お前はもう騙されやすいバカのままでいい」
冬馬「お、おう」
P「それを良い方向に活かせば、きっと良いいじられキャラになるはずだ」
冬馬「そ、そうか……」
P「うちの子はみんな優しいからな、亜美や真美あたりには良い遊び相手になるんじゃないか」
冬馬「それはそれで複雑だぜ」
P「次に北斗、お前は……もう完全に芸人枠だから、そのままで行こう」
北斗「チャオ☆ばかりの芸人枠って、それはそれでアイドルとしてどうなんですかね」
P「後はアレだ、もう結婚して身を落ち着けるとか」
北斗「それこそアイドルとしてどうなんですかね」
P「全国のプロデューサーを安心させるためには、後はもうホモになるしか」
北斗「アイドルどころか人生が終わっちゃいますよ」
P「安心しろ、喜ぶ層だっているはずだ。心当たりもある」
- 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:41:30.37 ID:j8iZcPPz0
┌(┌^.o^)┐ピヨォ…
- 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:43:24.77 ID:7kMEAJIg0
北斗「男3人ユニットでホモキャラって、もう人としてどうなんですかね……」
冬馬「もう普通の人生を歩めそうにないな……」
P「後は翔太、お前は……」
翔太「…………」
P「……うん、とりあえずやよいに謝りに行こうな。俺も一緒に行ってやるから」
翔太「か、菓子折りとか持って行った方がいいかな」
P「やよいはそういうの恐縮しちゃう子だから、普通にでいいよ」
翔太「そ、そっか……」
P「やよいは、本気で謝ればちゃんと許してくれるよ。反省してる人を邪険にするような子じゃない」
翔太「うん……」
- 64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:48:52.00 ID:7kMEAJIg0
P「とにかくお前たち3人は、ユニットとしての完成度は高い方だと思ってる」
P「まあ、もちろんトップアイドルになるのはうちの子たちなんだが」
P「今までの衝突や誤解や諍いを反省すれば、きっと互いに認めあう良いライバルになれるはずだ」
冬馬「……そうか、そうだよな」
翔太「ありがとう、なんかやる気が出てきたかも」
北斗「ホモにはなりたくないけど、また3人でやっていきたいですから」
P「その意気だ!」
冬馬「こうしちゃいられないな、さっそく練習してくるか」
翔太「ええっ、今から!?」
北斗「何かを始めるのに遅いなんてことはない、って言うしね」
P「おう、頑張れよ!」
冬馬「あんたもな!今日の話、ちゃんと覚えておくぜ!」
翔太「またね、お兄さん!」
北斗「チャオ☆」
バタン
- 65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:51:04.56 ID:7kMEAJIg0
P「いい反省会だった」
P「今までの反省点を活かせば、きっとあいつらも、良いライバルになれるはずだ!」
P「うん」
P「次回も出番があるかどうかは、話が別だけどな!」
961プロの明日はどっちだ!完!
- 66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:52:41.94 ID:7kMEAJIg0
終わりです
個人的に木星は良いキャラだし、無かったことにするのはもったいないユニットです
正直に言うなら、嫌いじゃないけど新作に出なくても別に全くこれっぽっちも残念じゃないかなーって思うくらい好きです
- 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:00:05.05 ID:j8iZcPPz0
乙
新作で律っちゃんプロデュースしたいよお
- 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:02:26.12 ID:7kMEAJIg0
>>69
一応プロデュースできるよお
アイドルとしてか、アイドルとP兼任かはわからないけど
13人全員をプロデュースできるってのは今のところ確定
- 72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:03:43.81 ID:9NDyY67s0
新作は亜美真美がセットじゃなく亜美と真美という個人で扱われると嬉しい
そしてまた一年たってる設定なら小鳥さんは3X歳ということに………
- 73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:06:21.67 ID:7kMEAJIg0
>>72
ナンバリングタイトルじゃないし、多分「アイマス2.5」みたいな扱いじゃないかな
全員プロデュースできる2の完全版みたいな感じが一番近いような気もする
「新作」じゃなく「続編」になるのは、多分PS4に以降してからじゃないかな
- 74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:19:06.42 ID:2+JXIokPP
黒井社長の目的を考えたら男性アイドル使うなら敵愾心煽るより
親しげに近付けさせてスキャンダルを誘発させそうな気がする
- 75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:25:21.25 ID:7kMEAJIg0
>>74
黒井社長的には、それこそ「小物らしい姑息な手段」って奴なんでしょう
まあ今のままでも十分小物らしいんだけどね、特にアニマスでは
- 76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:27:58.66 ID:pNJ/46Ca0
>>74
ゲームの黒ちゃんは大物ぶってるけど色々詰めが甘いし自分のアイドルの為に日本全国に社長自ら出張してる愛すべきキャラ
どっとっぷの結果を読み上げるだけのどこぞの社長よりよっぽど仕事してる
- 80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:41:05.16 ID:7kMEAJIg0
ゲームの黒ちゃんは、何だかんだで自分の足で全国を回ったりする努力家
アニマスはただ悪巧みをするだけの小物っぽい悪役になっちゃってて何か違う
- 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:00:06.71 ID:1Q7uMuPs0
おつ
面白かった
俺もジュピター好きだしどこかで出てきたら嬉しいかな
転載元
P「JUPITER反省会?」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384016210/l50
P「JUPITER反省会?」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384016210/l50
「Amazon」カテゴリのおすすめ
「アイドルマスター」カテゴリのおすすめ
コメント一覧 (147)
-
- 2013年11月10日 15:15
- ※6
アイマスはともかく、アイマスSSはそろそろ潮時だな。このままだと
※7
いや、女同士の争いはいるだろ。仲良しこよしだけじゃ、やっていけない世界だし。
※20
多分百合厨だけじゃないと思うぞ。百合なんじゃなくて、ただただ男見たくないだけじゃないかな。
-
- 2013年11月10日 15:16
- 下らんシンパがドヤ顔で金たま肯定してるところ悪いけど、新作だろうと13人プロデュースだろうと普通のアイマスファンはジュピターでたら買わねーからwwwwwwwwwwww
自意識過剰のコスプレ厨と腐女子()とパンピー気取りのキモオタしか許容してねーんだよハゲ
-
- 2013年11月10日 15:24
- 普通のアイマスファンって言っても括り広いしね
アケマス以外はアイマスとは認めない人も未だにいるし
-
- 2013年11月10日 15:26
- 男が顔出しで作品に出てるの許容できないってそれ百合厨と何が違うんですかね(小声)
-
- 2013年11月10日 15:26
- ※49
アイマスファンは許容できるパンピー気取りのキモオタと許容できない処女厨のキモオタしかいないってことか
パンピー気取りで上等じゃん
-
- 2013年11月10日 15:31
- ※49
「アイマスファン」で一括りにしないでくれないか
少なくとも俺は木星が出演する程度の理由で購入を渋ることはないし
何より君のように無駄に喧嘩腰な人間と一緒にされたくない
-
- 2013年11月10日 15:32
- ※47
なんだ、それで良いじゃん。寧ろそれが良い
-
- 2013年11月10日 15:35
- いっそのこと765プロ13人と事務員と876と木星とモバマスとグリマスとついでに1054プロやDNAプロやアニメの新幹線3人組や夢子や雪月花やサイネリアやかすみちゃんまでプロデュースできるようにしようぜ
300人ぐらいいるけど
-
- 2013年11月10日 15:43
- 煽り満載で暴言吐いた挙句※52に完全論破された※49の発狂まだー?
-
- 2013年11月10日 15:46
- ジュピターよりは876組に再登場してほしい
-
- 2013年11月10日 16:04
- 13人全員が765キャラとは言ってない(ゲス顔)
とかやりそうだな…
-
- 2013年11月10日 16:12
- 女性向けアイマスの実験として出したキャラなら
そういうゲームを作ってそこでプロデュースできるようにするだろうけど、どうなんだろうな
まああの絵柄のままじゃ女は食い付かないだろうけど
-
- 2013年11月10日 16:15
- 木星がどう評価されようが今となってはどうでもいい
木星も魔王も新幹も876も結局は一代限りの使い捨て
新作で出てもせいぜいおまけのファンサービス程度の出番しかないだろ
シンデレラ組もシアター組もいずれ同じ扱いになる
公式側はもうまた別の世界線の765組と新しい使い捨てキャラのことしか考えてないだろ
-
- 2013年11月10日 16:16
- パンピーの反対側は処女厨なんすかwwwwwwwwwwwwwwパンピー先輩流石ッスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 2013年11月10日 16:20
- ※58
絶望させるのが大好きな開発だから本当にありそうで困る
-
- 2013年11月10日 16:21
-
Pが偉そうだなぁ。ネタキャラになれって結論も結局保守的なP視点のものでしかないし、嫌いじゃないって言って本心を隠してる感が女々しく感じられる
作者本人の考えだからそれでもいいんだが、ss終わった後もでしゃばり続けるから、いらつく作品になってしまった
やろうとしたことは決して悪くない。この反省を生かせばきっといいss作者になるはずだ!
次回作があるかは話が別だけどな!
-
- 2013年11月10日 16:29
- 木星の何が悪かったって、発売当時の情報伝達と発表のタイミングだろう
木星と765の間に恋愛要素が無いと言い切ってしまえばあそこまでの酷評は無かったし、
竜宮離脱っていう最悪のタイミングで木星を発表してしまったから、木星イラネって言われてた
もう少し段階踏めば良かったんじゃね、と思ってしまう。最初は脇役とかから始めればいいのに
個人的にはあまとうの真っ直ぐさとか好きだから、是非とも立場を熟考した上で出演させてほしい
-
- 2013年11月10日 16:47
- 961より876の出番が気になる…。
-
- 2013年11月10日 17:23
- 当時憤したPの多くは*64だろ
リストラ言い逃げ騙し撃ちした挙句のジュピター発表だからな
言い逃げとかバンナムの振る舞いに怒ってるのをジュピターにすり替えて受け取り中の人に謝らせたり
その諸々の象徴に何と無くジュピターがなってしまい、そんな嫌いじゃないが受け入れられない奴も多いぞ
-
- 2013年11月10日 17:51
- ?
やよいPだけどトイレ君何か気に障る事言ったっけ
-
- 2013年11月10日 17:54
- とりあえず公式はライバルと敵の区別を付けろ
まずはそれからだ
-
- 2013年11月10日 18:06
- 木星アンチの言い分よりは納得できるダメ出しだったわ
たしかに木星を男にしたのは意図が分からんな
女ファンの獲得を狙うにしてもプロデュース出来ないと意味無いし
木星を主人公にした作品が先にあってゲスト出演させたってんなら分かるんだけど
-
- 2013年11月10日 18:35
- 毛嫌いするわけじゃないけど、出て来ない方が平和だから
二度と出てこなくていい
-
- 2013年11月10日 18:36
- ※67
色々煽るような事は言ってた気はする。
でもきちんとライバルとして認めた上で最後にはそれを謝れる子だったから自分の中では
結構好感度高い。
-
- 2013年11月10日 19:11
- ※61
少なくとも非処女でいいなんて奴等はいないよな
-
- 2013年11月10日 19:22
- キャラじゃなくて制作側に問題があるんじゃないの?
-
- 2013年11月10日 19:30
- 上から目線とはいえ、言ってることがぐうの音も出ない正論でワロタ
ただ発狂してるだけならまだしも、このダメ出しは的確だし愛もあるレベルだと思う
-
- 2013年11月10日 19:37
- ファンでさえ手放しで褒めるのは躊躇するアイマスシナリオ陣に
男キャラのライバルなんて難易度が高すぎたんだよ
-
- 2013年11月10日 19:56
- あまとう達は割と好きよ
けど続編と3には要らない
-
- 2013年11月10日 20:11
-
新作にジュピター出てほしいね。
プロデュースとかしたいよマジで。
-
- 2013年11月10日 20:14
-
ジュピターは出てほしくないね
そんなゲーム買いたくないよホント
-
- 2013年11月10日 20:17
- 冬馬はオタキャラとか鬼ヶ島羅刹、北斗はチャオ☆とか持ちネタあるのに
翔太だけなんにも無いんだよなー
SSで言ってるような2の作中での言動もあるし
翔太の人気はイマイチ伸びないな
-
- 2013年11月10日 20:39
- アイマス2って木星よりも三点リーダーだらけの下手糞なテキストの方が余程酷かった
もうちょっと上手な文章書ける人バンナムにおらんの?
-
- 2013年11月10日 20:47
- ネタキャラとしては可って時点で男キャラなんていらないって言ってるようなもんなんだよな……
アイドルに男として見られてない男キャラって男である必然性ほとんどないよね
-
- 2013年11月10日 20:50
-
ここまで※伸びてる割にジュピター否定論少なくておまえら大好き。
次回作に出せとは言わないから、ジュピターに大舞台で汚名を返上するチャンスを与えてやって欲しい。アニマスやSFである程度救済されたし、ジュピター主役の漫画も出たんだもの、もう許されて良いじゃない…
-
- 2013年11月10日 21:02
- SPしかやってないけど自分の黒ちゃんの印象は
ファンをプレゼントしてくれるいい人 ぶっちゃけ思い出無しでも余裕で勝てるから・・・
毎回10万人もアザっす!
-
- 2013年11月10日 21:14
- ジュピター、嫌いじゃないからこそナンバリングやそれに近い物にはライバルで出て欲しくない
765側のアイドルどうでもよくてジュピターファンて人しか幸せになれんよ
むしろそういう人も叩かれてまくるの見るのはキツイでしょ
申し訳ないが魔王や新幹、よきライバルなら876とか同性候補多いし
-
- 2013年11月10日 21:25
- ライバルポジに876魔王新幹あげる奴いるけどはっきりいって無理だろ
876は(神がダズリン歌ったとはいえ)完全に公式に見捨てられてるし
魔王も新幹も漫画とアニメの使い捨てキャラだし
-
- 2013年11月10日 21:38
- 魔王は昔からNPCユニットでオデ出てくるぞ
-
- 2013年11月10日 21:41
- 名前だけのNPCと個性を負荷されたキャラとは全然別物でしょ
-
- 2013年11月10日 21:44
- いじめコネクト~♪
なんにせよゲーム業界に無能増えてきたな
-
- 2013年11月10日 22:17
- 木星が女なら良かったとかいってんのはなんなの?
これ以上女増やしてどうすんだよ
魔王新幹875がキャラたてきれなくて使い捨てになってんじゃねーか
-
- 2013年11月10日 22:18
- わりとジュピター好きだし出てほしい
もうちょいキャラ設定とか考えればいいんじゃない?
歌も良い曲あるし
-
- 2013年11月10日 22:40
- あの中二臭い『Alice or Guilty』は結構好きなんだがなぁ
対戦方法を売上とかにしていれば、まだ違和感もなかったかもしれないな
-
- 2013年11月10日 22:41
- まじめにジュピターはもったいないよなあ
男性アイドルを活かした長身の派手なアクションは見てて楽しいんだから
-
- 2013年11月10日 22:41
- ジュピター嫌いじゃないけど別に出さなくていいわ
-
- 2013年11月10日 22:45
- むしろ女性とホモ向けにジュピターをプロデュースするアイマスが欲しい
-
- 2013年11月10日 22:49
- 別に嫌いじゃないけど居る必要がないだけ
必要がないのはあんまり意味がないってこと
-
- 2013年11月10日 22:51
- 魔王や876は個性付加は問題ないがそこそこの声優さん当てちゃったし難しいだろうな
最初はジュピター好評!→アイマスガールズサイド!とか企んでたんだろうが石原無能過ぎ
こけ続けてるし
このSSみたいにジュピターの良い所真面目に考えて出してりゃまた違ったろうに
-
- 2013年11月10日 23:16
- ジュピターが発表された時、「これは一体、誰が得をするんだ?」って思った。
ジュピターのことは嫌いじゃないし、あまとうはむしろ好きの部類に入る。
ただ、確かにシナリオでは扱い辛い。
出番を増やすとすれば、男性であることを活かすしかないな。
アイドルと絡ませるより、Pと絡ませるのが良いかも。
北斗だったら、女の子の扱いでPにアドバイスとか出来そう。
「Pさんはもっと乙女心を知るべきですよ」みたいな感じで。
-
- 2013年11月10日 23:28
- 普通にライバルも女で良かったんじゃないですかねぇ…
無駄に腐女子に媚を売るから荒れる要因になったんだよ
2の惨劇は無駄にしないでかつ綺麗さっぱり払拭して、新作では木星は出さないのが得策だと思うよ
-
- 2013年11月10日 23:30
- 産廃
制作は責任もって処分しろや
-
- 2013年11月10日 23:37
- やよいはどんなこと言われたの?
-
- 2013年11月10日 23:39
- みんな真面目だなぁ。
「ほくほくは仔猫ちゃんのいる店(1983)に行けばいいさ。飲み直しと言われて暴れるなよ?」
とか書いてる俺が浮くじゃないか。
-
- 2013年11月11日 00:02
- 前に読んだ『2の木星初披露←ブーイングの嵐、3で木星出ない←大ブーイングの嵐、4では木星もプロデュース可!』ってSSを思い出した
ライバルキャラを女にすると響や貴音の流れが際限無くなっちゃうから男適任だと思うが、
SFでCGキャラ出してるんだし、今度のライバルはCGやMLのキャラでもいいかなぁ~って
でも木星は出してあげて下さい!
おなしゃす
-
- 2013年11月11日 00:11
- ジュピターが嫌われた原因は
①竜宮小町が外されたことに対するとばっちり
②アイドルで男対女の対立が意味不明
③ボクちんの可愛いアイドルに近づくなブヒィー!
こんなもんだろ
-
- 2013年11月11日 00:12
- ①は※64が言うようにタイミングが悪かった 実際は知らんけどジュピターのせいで竜宮が外されたような感じに取られたもんな
②はあくまでも推測だけど、公式とP達の考え方の違いに公式が気づいてなかったのが原因だと思う
公式としては『このゲームの世界ではAランクってのは男女両方からの絶大な支持を集める存在だからアイドルに男も女も関係ない』って考えだったんじゃないかな? でもP達はスレやコメ欄で言われてるように現実を基準にしてるからそんな考えにならなかった そこで食い違いが起こったんじゃないかと
③は……※49見る限りどんな形でジュピターが出てきてもダメだっただろうね 男キャラはP(=自分)と社長みたいな年配者(恋愛要素なし)以外認めねぇっていう人種 それこそギャルゲーやってろって思うわ
正直②の意見が多いのは自分としては違和感あるのよね 現実にはマドンナやマイケル・ジャクソンみたいに全盛期には男女共に魅了したスーパースターがいるのに、『Aランクアイドル=スーパースター』じゃなくて『Aランクアイドル=AKBやジャニーズの上位種』のイメージで固まってる人ばかり まぁ、日本でそういう存在がいないせいもあるけどさ
-
- 2013年11月11日 00:20
- 今でこそ嫌いじゃないけど、容量割いてまで必要かと言えばやっぱりいらなかったと思う
-
- 2013年11月11日 00:30
- 竜宮リストラが無ければ一部に非難くらうだけのモブキャラじゃないかと思う
-
- 2013年11月11日 00:35
- まあ、木星がこの先出ないとしてもお前らの意見を取り入れたからじゃないわな
公式がファンの意見を取り入れて方向性変える程度の柔軟さを持ってるなら
そもそも9.18の騒ぎなんぞ起きなかったんだからな
-
- 2013年11月11日 00:41
- 竜宮なんでリストラしたんだろうな、中の人忙しかったのかな、それともキャラの人気か
-
- 2013年11月11日 00:46
- 中の人が忙しく納期に間に合わなかったのかもしれん
-
- 2013年11月11日 01:00
- 個人的にはありだったけどゲームのコンセプト的には大暴投だったよな
全員女体化でもすればいいんじゃないですかね?(適当
-
- 2013年11月11日 01:19
- ジュピターのプロデュースできる女性向けアイマスをはよ
-
- 2013年11月11日 01:39
- モバゲーとグリーだけでもうええやん
-
- 2013年11月11日 01:40
- リストラは中の人と人気だろ
確か容量の問題でどう頑張ってもリストラは出さないといけないってのは聞いた
伊織→中の人
あずさ→どっちも
他→人気
-
- 2013年11月11日 01:42
- とりあえず石原を開発スタッフから外すことから始めようか(にっこり)
-
- 2013年11月11日 01:59
- リストラといえば、雪歩は引き継ぎがいなかったらいなくなるらしかったね。
竜宮の構成も変わってたのかな。
-
- 2013年11月11日 02:03
- 二次創作で馬鹿やってるのを見るのはかなり好きだよ
問題はアイドルとくっつけようとしてくる奴ね
-
- 2013年11月11日 02:39
- 傍から見てて思うのは、もう下手な曲は出さない事だな。
今はキャラソンがジャンル化してる分そう言う事もないだろうケド
※112
そっちがビッグウェーブになってるから乗るんじゃないか!
-
- 2013年11月11日 02:45
- 色々2はツッコミどころが多かった、というかハッキリ出来が悪かったからねえ……
木星はSPみたいにシナリオでちょくちょく絡んできて、プロデューサーが「うちのアイドルには手を出させん!」→「プロデューサー!鬼ヶ島くんとの仕事が少ないのはスキャンダルが心配だからですか?それともPは私のことを……」→「お、俺は……っ!」みたいなお約束からエンディングで「なに言ってんだ?俺は最初からあんた(P)のことしか考えてないぜ♂」 的な展開だったらギャグキャラの地位も確立して、なおかつP力が目的って言い訳にすればホモキャラにもならないし、なによりカプ厨や処女厨に対する牽制にもなった。
-
- 2013年11月11日 03:26
- (アイマスってギャルゲーじゃないの?
誰か教えて)
-
- 2013年11月11日 03:26
- 新参と思われるとは思うが、
アニマスから入った者もしては、
ジュピターの印象はそこまで悪くないんだよな。
もちろんゲームまでプレイしたが、
やっぱり第一印象はでかいわ。
-
- 2013年11月11日 03:30
- 木星プロデュース出来たら男同士のノリが楽しそう
アホ選択肢に対するリアクションは羅刹が随一
-
- 2013年11月11日 05:31
- 最近さ、2のジュピターのPVみて、あ、ジュピターかっけえじゃんって見直した
その上で言わせて貰うと、別にアイマスの新作には出なくて良いかな
結構ガチで別のゲームに主役で良いよ、それなら買うし
アイマスに登場されても、あ、出るんだ、以上の感想ない
嫌悪感はなくなったけれど、だからといってアイドルとして好きかどうかと聞かれれば興味ない
-
- 2013年11月11日 05:39
- 翔太はやよいにはもう二回謝ってるんやで
謝らなきゃいかんのは伊織に対してや
-
- 2013年11月11日 08:01
- わかった、逆に考えるんだ
むしろ男がジュピターしかいないのが問題なんだ
毎年何十万の人間がアイドルを目指す世界なんだから男がもっといないと不自然なんだよ
-
- 2013年11月11日 08:42
- しかしライバルキャラが女だとプロデュースさせろってうるさくなるだろうし男の方がそういう点は楽だと思う
そもそもライバルキャラいるのかって話でもあるが
ジュピター出すならジョバちゃんも出せばいいんでない?そしたら処女厨もいくらか静まりそうだし
-
- 2013年11月11日 11:56
- ※119
魅力的な女性が出てきてその交流が主体なゲームと言う意味だったらそう言える気がしなくもない
男性向け恋愛ゲームて意味だったら微妙に違う気もする
-
- 2013年11月11日 14:13
- 散々言われた事だけど、木星は出るゲームを間違えたとしか…
ガールズサイドみたいに女性向けのアイマス作って出してあげろよとつくづく思う
というか公式が敵やライバルの作り方が下手過ぎるってのがもうね
-
- 2013年11月11日 15:47
- ※119
もとよりギャルゲーに明確な定義は無いから人によって解釈は変わるけど、
ギャルゲーの草分け的なプリンセスメーカーや卒業も恋愛主体じゃないからな
それをもってギャルゲーって言うならアイマスもギャルゲーじゃね?
-
- 2013年11月11日 17:15
- このSSみたいに弱みみせて親しみやすいキャラにすればここまでボロクソに言われなかっただろうな。
まあキャラ改善しても木星は明らかにアイマスの客層と違うからさっさと男版アイマスだしましょうって話だわな、初登場の2は男アイマスの予告ゲストとして登場しましたってことで。
-
- 2013年11月12日 08:49
- ※104
まあ最初からライバルグループの名前が女性グループっぽいのばっかりだったしね
「アイマス世界のアイドルは女性」って認識されるのはおかしくない
-
- 2013年11月13日 01:18
- ジュピター自体は嫌いじゃないんだが、
プロデュースできるキャラを減らしてまで追加する意味は分からなかった。
減らさずにジュピター追加なら、「なんで男キャラ?」とは思うだろうが、別に否定はしなかっただろうね。
2はストーリーもアレだからなぁ…。
-
- 2013年11月14日 09:18
- 13人のなきら選んでないメンバーがランダムでユニットなり組めば解決
-
- 2013年11月16日 13:57
- 伊織を雑魚扱いしたのが絶許>御手洗
PS3版で報いを受けたあまとうは許した
-
- 2013年12月03日 10:27
- 石原がとてつもなく頭悪いから矛盾とかツッコミどころが大量にあっても仕方ないね
まずなぜ765と木星でシェアの奪い合いになるのかわからん
-
- 2013年12月08日 19:24
- (ぶっちゃけ竜宮もかませだったし、意味不明でしたよね)
-
- 2014年08月04日 02:05
- OFAのマガツキューピーはソロだとかなり手ごわい相手になったな
-
- 2015年06月20日 15:27
- 昔はこんなこと言ってたんだな…
今は765はミリオンで居場所を作って、木星はSideMで掘り下げやって、やってることは同格になってるんだよな
ナンバリングでの次回作は出てほしいが、シンデレラ・ミリオンを出さず765だけをプロデュースってどれほど可能性があるのか…
今は765の明日はどっち? って感じもする。10周年ライブでなんらかの宣言が出てほしい
-
- 2016年01月19日 00:19
- ジュピター自体は糞キャラなのを、二次創作でやっと笑い者にしてもらえてるんやぞ?
好い加減ジュピター本当は良い奴!って嘘やめろや
せめて2やってから同じこと言うてみい、無理だから
-
- 2016年02月10日 19:40
- 138みたいな狭量なやつが当時発狂して叩きまくってた
確かに2の描写は全体的にひどかったけどな。木星回りだけじゃなく千早しかり貴音しかり
上から目線でおもちゃにしてもいいんだって最低な開き直りするヤツも多かったけどみんなそれがおかしいとも思わなかった
よくここまで来たなすげえよジュピター
男として尊敬する
-
- 2016年04月03日 18:54
- 黒井もどうしようもないクズなのになんか憎めないキャラになってるしな
木星よりこっちのが納得いかねえ
-
- 2016年06月26日 15:17
-
読み返してみたらこのすさまじいクズだなぁ…
あとがきのせいで結局、叩いていい奴を上から目線で好き勝手言っただけってわかってしまう
765はやるべきことをやり終えて展開が衰退していってて、SideMがミリオンの勢いを抜き始めているのを見ると
このPは節穴だったんだなって思うのが… 11thに期待したいけどね
-
- 2016年09月02日 08:13
- SideMなんてあんのか・・・知らんかった
木星は二次SSのおかげで今はそんなに悪くないって思うようになったわ
でも当時は竜宮リストラの後に、「これが今回の目玉だ」って感じで男が出てきたもんだから相当に悪印象だったんだよな
あの発表の時点で竜宮はかませ化するって気づいて絶望した人も多かったと思う
古参ユーザの3分の1近くを「リストラしたあげくかませ犬化」って形で裏切ったんだから
当時発狂したのも当然だよなあと今でも思う
-
- 2016年10月29日 16:39
- しかしあの時はPはクズな振る舞いが多すぎた
脅したり、荒したり…知り合いの女性Pもメールで脅迫文送られて来てアイマスから離れるハメになってたわ
あの時はしょうがなかったって、罪から逃げやがって。絶対許さんわ
プロデューサー反省会しろよ
-
- 2017年02月18日 13:19
- 今は765が生命停止モードに入り後継のミリオンも315プロに完全に追い抜かれるというね…2017年二月現在、765Pは坂上Pに殺害予告したり、ネガを振りまいています。誇りなんてあったもんじゃない
冬馬「大丈夫か765プロ」
-
- 2017年12月21日 10:24
- この時はまさか男性アイドルのみ出てくるゲームが出るとは思わなかったんだろうな…
今ジュピターってどうなの?アニメで主役貰ったって聞いたけど人気なの?
-
- 2020年01月15日 19:46
- この名作が7年近く前か
-
- 2020年07月06日 20:32
-
コレ好き