ゲーミングノートやめとけおじさん「ゲーミングノートはやめとけ」←これ
なんで?
俺様は3050tiのゲーミングノートだぞ
ちなみにゲームはやらない
GTX4060のゲーミングノート買おうと思ってるんだが
>>5
GTXか
さすがに古いな
>>7
すまんrtx4060
だってデスクトップでよくね
マイクにノイズ入っててウザいからVCしないならいいよ
ノートである必要は?
持ち運ぶんか?
>>9
デスクトップを置く場所がないw
>>14
そんなにでかくねーぞデスクトップなんか
>>14
デスクトップ置くスペース無いとか物置にでも住んでんのかよ
じゃあもうノートでいいだろ
帯に短し襷に長し
モニターやキーボード固定されるデメリットを上回るメリットは?
それぞれ増設するくらいならはじめからデスクトップのほうが安上がりだぞ?
>>16
俺の場合は一階二階で行き来するから持ち運べた方がいい
>>19
それは正当な理由だな
>>16
家以外の場所でも編集作業とかできて助かってる
>>24
持ち運ぶなら当然ノートだな
業務用はノート
遊びはデスクトップ
一番の理由はどんなに頑張ってもノートは排熱ダメすぎて熱でスグ壊れる
コスパがあまりにも悪すぎる
ゲームやらないならゲーミングでもいいと思う
スペックに余裕があるし
ゲーミングノートって爆熱になって下手なデスクトップより爆音でファンぶん回してそうなイメージある
(持ち運びする必要がないのに)ゲーミングノート(を買うのは)やめとけ
だからな
4070もう20万とかで買えるんだよな
アチアチが怖すぎて結局スペック求められるゲームできない
膝に乗せられないくらい熱くなるし
拡張できないしモニタも一新できない
熱で1年持たない
出先で格ゲーか動画編集くらいしかメリットなさそう
それ以外ならsteam deckかrogの持ち運びできるやつでええやろ
ゲーミングノートって
普段、持ち出す事ってある?
実家に帰る時ぐらいしかないけど
一人暮らしの部屋で置く場所ないやろ普通
コスパ最悪だから
コスパ気にしないんだったら買え
金がないならやめとけ
イメージ的に発熱凄そうだしデスクよりPC寿命短そうではある
>>46
デスクはパーツ逝かれたら直ぐに取り替えられるのが強みだしな
コメント一覧 (10)
-
- 2023年09月20日 04:06
- 普通に性能のいいパソコンやん
普通のパソコンでも発熱はやばくね
-
- 2023年09月20日 07:15
- >>2
発熱が同程度としても排熱性能が段違い
-
- 2023年09月20日 04:49
- 独房だってデスクトップパソコン置くスペースくらいあるだろ
-
- 2023年09月20日 06:27
- いいかげん電気代安いのと停電対策付きを
計算に入れてくれ
-
- 2023年09月20日 07:13
- >>4
ゲーミングの部分に価値を感じてる人間にはそこはどうでもいいな
「ノートじゃなきゃダメ」って環境でもないなら寿命と取り回しの悪さが目立ちすぎてデスク一択
-
- 2023年09月20日 09:04
- ノートの下に置くファンがあればなんとかいける
なにも対策してないと熱で終わる
-
- 2023年09月20日 11:36
- ノートを喜ぶのは物書きを趣味にしてるやつと大学生。
それ以外は全てにおいてデスクトップでいい。ビジネス用途ですら、デスクでいい。
スマホの性能が爆上がりしたおかげで簡単なデータ編集と共有が出先で必要になったとしても、わりとスマホとクラウドでなんとかなる時代になったし。
-
- 2023年09月20日 14:14
- サブPCとしてちょっとしたゲーミングノートPCだったらありだろ
-
- 2023年09月20日 19:18
- 持ち運ぶ事があるかどうかが全て
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
スポンサードリンク
金貯めて引っ越せよ