TOP

ジャニヲタさん、気づく「個人じゃなくジャニーズって事務所が好きだったんだ」

1:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 23:24:40.01 ID:5d1Vrc9+d

tps://i.imgur.com/ppFKkyd.jpg
tps://i.imgur.com/hrJdhBK.jpg







6:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 23:27:26.20 ID:q7S/idBg0

権威主義やなぁ
そら1億火の玉なるわ



8:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 23:28:44.65 ID:TXt9J1Eb0

ブランド志向の極みやな



9:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 23:29:02.12 ID:IpUMsMrz0

権威主義の人間は多いからな。芸能関係でなくてもブランドのロゴで服や鞄買うやつもやし

あと逆に大手アンチの奴もある意味権威に振り回されてるな、中立を保つのは難しい



16:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 23:32:09.17 ID:XH8GfqJK0

他の事務所にはない何かがあったんやろな
何やろなぁ



17:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 23:32:12.99 ID:i+LIl3CZ0

そんなことジャニヲタは元からわかってるぞ
今気づいたジャニヲタなんていない



18:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 23:32:47.84 ID:+uR0xz5H0

顔つきが違うのは抜け忍して覚悟決めてるからちゃうんか
自分がどう見るかの違いでしかない



21:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 23:33:19.33 ID:ZCKzetpW0

変わったのはジャニタレじゃなくて見る方の目や



23:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 23:33:50.86 ID:VelF7xgG0

辞めた奴はインライとかやってて楽しそうでええやん
付いてったファンも幸せそうやし



24:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 23:34:38.30 ID:VMyayYqv0

宗教やん



25:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 23:35:17.01 ID:mfUJQo7D0

そらまあジャニーズじゃなきゃ応援してないからな



27:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 23:35:51.47 ID:uHL5T/w70

プロ野球チームも同じやな



30:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 23:39:08.14 ID:IpUMsMrz0

>>27
一般的にはそうやな
ワイは贔屓作るわけでもなく(昔あったけど辞めた)、トップスターだけ見るわけでもないから団体競技見るのに向いていない自覚はあるわ

日本で1番競技人口が多く手軽に見られて、色々なタイプの選手がいるってだけ



69:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 23:54:29.70 ID:5NQeRMSXd

>>27
これ最近言うやつ増えたけどプロ野球チームは普通に考えてSMAPとかTOKIOとかその単位やろ



32:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 23:39:56.86 ID:3Ha4M2DP0

こだわってなければやEXILE系列やK-POPに手を出すからな



37:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 23:41:04.41 ID:/bkvSWdL0

やきう民はこいつらの気持ちわかるんやないの?



46:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 23:43:23.32 ID:3Ha4M2DP0

>>37
移籍したら裏切り者扱いやしな



38:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 23:41:46.00 ID:SiBbg+ST0

肩書き変われば冷めるのはしゃーない



48:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 23:44:11.15 ID:j7nDHQ3vd

何の悪びれも無くいけしゃあしゃあと言い放つのヤバいな



54:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 23:47:54.18 ID:fE5KRJaha

>>48
ヲタク趣味なんてそんな軽い感じで問題ないでしょ



49:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 23:45:40.20 ID:LiSPBitW0

ほならハム飛び出して変なところいっても人気の大谷って別格ってことか?



51:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 23:46:22.85 ID:/bkvSWdL0

>>49
せやね
イチローとかもその枠やろ
本人にブランドがある



53:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 23:47:03.63 ID:beNfqdke0

こういう人たちは名前変わったら全部応援しなくなるのかね



57:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 23:49:15.63 ID:730Tby6D0

ジャニヲタって案外野球嵌まれるんちゃう?
歌って踊れるよりヒョロガキより打って走れるがっしり兄ちゃんの方がかっこええやろ



62:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 23:51:22.55 ID:3Ha4M2DP0

>>57
Twitter見てたらそんな感じの女野球ファンけっこういるの分かるで



58:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 23:49:38.70 ID:zx4XuGhHa

神7と呼ばれ持て囃された奴等がAKB抜けてどうなりましたかって話よ



68:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 23:54:27.49 ID:nxNJCi+Ga

こういうやついるんだよな
例えば任天堂が好きとかそんなやつ



76:それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:00:30.01 ID:ZzOJelc0d

ブランド物好きだからね、仕方ないね



77:それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:00:50.57 ID:PTMUBPkY0

子供のころから先輩後輩同期がいるシステムが好きなんじゃね



81:それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:03:05.51 ID:v6SQog5w0

>>77
吉本の劇場に通う女も(縦社会とかブロマンスとか)男社会の人間関係が好きだったりするからそうかもしれん



80:それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:02:00.50 ID:ihpIozQI0

逆に考えろよ
裏を返せば権威さえあれば
チー牛アイドルグループ作っても
キャーキャー言われるんやぞ?
誰か早よ事務所作れ



86:それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:04:55.71 ID:v6SQog5w0

>>80
これに1番近いのは吉本の若手芸人やな



85:それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:04:48.47 ID:LEz+ne+sa

女子特有のうちらのグループから抜けたら許さへんでの精神



89:それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:06:37.77 ID:yzKFHRUpa

顔は好みがあるからなんとも言えないけど
ジョニーズぬけてやってけないって一番わかってるのは本人たちやろな



90:それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:07:01.59 ID:q+6pPR5Z0

看板に甘えて伸び伸びやってる姿の方が良かったんやろな



91:それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:07:09.12 ID:m4Po0C8U0

男でもオタサーの姫が可愛く見えるとかあるやろ



93:それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:09:27.97 ID:JIXsxFab0

自分が嵐のファンになったきっかけはジャニーズではないけど結局テレビでバラエティ見て好きになったからジャニーズきっかけといえるのかな
やたらめったら露出してれば引っかかることあるよね



109:それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:16:13.93 ID:7G2i/2UEd

YOASOBIがソニー抜けたら曲聞かなくなるようなもんかそれファンなんかなぁと思ってしまうけど



117:それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:18:15.05 ID:v6SQog5w0

>>109
ソニーはソニー特有のカラーを持ってるわけではないと思うからなあ、全盛期エイベックスと違って



110:それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:16:29.07 ID:aSAMdHZud

ワイも選手じゃなくて球団好きな所あるからな



115:それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:18:03.38 ID:hiQTNCTGd

>>110
むしろプロスポーツで個人が好きとか少数やろ
スポーツファンはスポーツの競技性自体を好きになるんだから



133:それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:23:41.35 ID:gM1rkdUA0

趣味の共有まで含めてコンテンツ楽しむ人が多いんやししゃーないやろ



137:それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:28:37.01 ID:UplUsj0h0

事務所内での繋がりアピールがあるから箱にも愛着湧くってのは分かるわ



140:それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:31:51.97 ID:/kec+JJO0

>>137
◯◯くんにご飯連れてってもらって~みたいな話あるもんな
オタクってそういうの好きだからね



159:それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:47:30.60 ID:aqv+pRtjd

ブランド云々ってよりジャニーズ抜けたら単純に仕事が減って露出減るだろうし今日急が少なくなるんなら単純接触効果薄れて好き度合い減るのは当然じゃない?
しかも同じグループの他メンバー推しの仲間とも話合わなくなるし



160:それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:47:41.99 ID:pqpsQMYx0

ジャニーズが他所のアイドルを潰しまくって独占してきた結果日本の女は箱推しって概念が全く浸透してないんやろな
一般的に認知されてる箱がジャニーズしかないねんから



165:それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:55:32.26 ID:UplUsj0h0

あいつら事務所内で仲良しこよししてるのが見たいんや
だから不満持って事務所出てく奴は総じて水掛け野郎になる



171:それでも動く名無し 2023/09/18(月) 01:00:40.92 ID:O+tXufqo0

女性はみんなが良いと言ってるものを好むってのはこのことなんやな
物や人の本質やなくて評判やブランドみたいな自分の感覚や自分の判断の外にある要素でしか物事を評価できない



177:それでも動く名無し 2023/09/18(月) 01:04:44.90 ID:yglYOOLC0

>>171
DNAに刻まれてるらしいよ横並びの精神が
狩猟時代は力が弱く簡単に殺されてたから目立つ行動は控えて他に紛れるようにしてた
その名残がいまもある



元スレ
ジャニヲタさん、気づく「個人じゃなくジャニーズって事務所が好きだったんだ」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694960680/
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 今週の人気記事
  • 先週の人気記事
  • 先々週の人気記事

        記事をツイートする

        記事をはてブする

         コメント一覧 (8)

          • 1. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月18日 08:47
          • やっぱり宗教じゃないか・・・
          • 2. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月18日 08:50
          • キャバ嬢も調子に乗って店出したらすぐ潰れたりするな
          • 3. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月18日 08:50
          • AKBやらモー娘もブランド価値で好きな豚は多かったからな
          • 4. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月18日 08:50
          • まぁ気持ちは分かる。年末の複数グループでわちゃわちゃするライブの雰囲気とかは好きやで。
          • 5. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月18日 09:13
          • テレビで偉そうな肩書きのやつは嘘流しても真実扱いされるが
            テレビにも出ない大したことないやつが真実を言っても嘘扱いされる
            だいたいのやつはガワしか興味ねんだわ
          • 6. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月18日 09:41
          • デビューしたら日本中のメディアがゴリ押ししてくれるサクセスルートに載ってるから好きだっただけなんだろう
            大企業勤めで友人にマウント取れる彼氏は好きだけど、退職してベンチャーやると言い出したら一気に萎えて興味なくすような感じ
          • 7. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月18日 15:40
          • 巨人選手が全員阪神に移籍して、阪神選手が全員巨人に移籍したら、どっちを応援するか問題と根は同じやな
          • 8. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月19日 08:35
          • 結局ジャニオタは良いように事務所の養分になってて
            タレントはジャニオタ釣る餌なのね

        はじめに

        コメント、はてブなどなど
        ありがとうございます(`・ω・´)

        カテゴリ別アーカイブ
        月別アーカイブ
        記事検索
        スポンサードリンク
        スポンサードリンク

        • ライブドアブログ
        © 2011 エレファント速報:SSまとめブログ. Customize by yoshihira Powered by ライブドアブログ