TOP

ワイ、日本酒の「飲み方」に気づく

1:風吹けば名無し 2023/09/17(日) 06:39:47.56 ID:J22ijZ+H0

日本酒のんでからおつまみ食べると、めちゃくちゃ上手いことに気づいた
これって料理際立たせるための酒なんやな
カクテルみたいに、単品で飲むようなものではなかったんや



3:風吹けば名無し 2023/09/17(日) 06:42:14.77 ID:yJcGw6/s0

肴ってどっちも引きたつようになってるんやろ
ワイ飲めないから想像やけど



5:風吹けば名無し 2023/09/17(日) 06:43:20.01 ID:J22ijZ+H0

>>3
まあそうかもしれない



9:風吹けば名無し 2023/09/17(日) 06:47:21.41 ID:J22ijZ+H0

ただの白米が上手くなるんや



13:風吹けば名無し 2023/09/17(日) 06:52:20.45 ID:xC0oPlfV0

そのうち辛口と甘口の差がわかるようになるで



15:風吹けば名無し 2023/09/17(日) 06:53:07.82 ID:gywWoPo40

ワイはお酒を飲まずにおつまみだけ食べたほうがうまいって結論に達したわ
ご飯もあるとなおよし
ちなデブ



16:風吹けば名無し 2023/09/17(日) 06:53:29.59 ID:FvVuKnh/0

ワオも最近日本酒の"旨さ"に気づいたわ



19:風吹けば名無し 2023/09/17(日) 06:59:25.50 ID:ebN0HTex0

結局甘口の大吟醸が一番うまくて飲みやすい



20:風吹けば名無し 2023/09/17(日) 07:01:38.40 ID:FvVuKnh/0

>>19
ワオはこのタイプの日本酒は"呑めない"わ
辛口であればあるほどいい



25:風吹けば名無し 2023/09/17(日) 07:14:14.28 ID:OCnoGdwn0

マリアージュに気付けたようやね😉



元スレ
ワイ、日本酒の「飲み方」に気づく
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694900387/
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 今週の人気記事
  • 先週の人気記事
  • 先々週の人気記事

        記事をツイートする

        記事をはてブする

         コメント一覧 (10)

          • 1. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月17日 22:00
          • 日本酒でも食中酒として旨いのもあれば単品としていただくべきものもあるし
            自分で最高と思えるアテとの出会いを求めるのも楽しみのひとつ
          • 2. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月17日 22:01
          • ワインって単体で飲んだらまずいだろ?
            ステーキと一緒に食ってみ?
          • 3. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月17日 22:11
          • 毎度一升瓶に口付けて一気飲みしてたら
            お前は一生日本酒飲むなって怒られてから一度も飲んでない
          • 4. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月17日 22:20
          • 最初は甘口から入る人が多いが、慣れてくると辛口を求めるようになるんよ。辛口芳醇のいいのになかなか出会えず苦労してるわ
          • 5. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月17日 22:51
          • >>4
            新潟行って辛口片っ端から飲めば当りがいる
            安くてもだいたい旨くて外れない
          • 6. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月18日 01:02
          • >>4
            辛口の芳醇な。新潟は淡麗多いってのが個人的な所感だわ。探せば芳醇もあるだろうけどさ
          • 7. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月18日 02:39
          • つまみ食べながら飲むなら純米酒か最悪純米吟醸酒まで
            純米大吟醸になるとなるべくつまみ無しの方が良くなる
          • 8. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月18日 07:24
          • アルコールで舌の脂が溶けて流れるようになってるので、食べ物と食べ物の間に飲むと味わいが爽やかだね。
            辛口も良いけどツマミを塩辛いものにして甘口の酒そのものを楽しむのも良い。
            あとごっぺとか、熱燗も雑味が飛んで良いね
          • 9. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月18日 09:34
          • どんな酒にもツマミは要らん
          • 10. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月18日 11:23
          • なんの銘柄か忘れたけど昔のCMで〇〇を飲むと美味いものが食いたくなる。美味いものを食うと〇〇が飲みたくなるってやつあったな

            日本酒は香りを楽しめるようになると、更にハマるよな

        はじめに

        コメント、はてブなどなど
        ありがとうございます(`・ω・´)

        カテゴリ別アーカイブ
        月別アーカイブ
        記事検索
        スポンサードリンク
        スポンサードリンク

        • ライブドアブログ
        © 2011 エレファント速報:SSまとめブログ. Customize by yoshihira Powered by ライブドアブログ