TOP

【悲報】日本人の87%、「応仁の乱」を説明できない

1:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 01:28:11.75 ID:q8m0o1K6a

愛国心はないんか?



2:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 01:30:03.63 ID:A2z5Gp+X0

ゆうきまさみの漫画読んでやっと理解した



3:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 01:30:32.18 ID:shkmy3hE0

98.7%の間違いでは?



4:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 01:31:42.91 ID:hHvps1Lk0

京都の地獄や
今でも思い出すだけで震え上がるわ



6:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 01:32:02.54 ID:61K7rf3PM

割とどうでもいい
過去は振り返らない主義なんで(強男)



8:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 01:32:24.79 ID:hPoYNWBa0

そこまで複雑やないやろ



9:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 01:32:28.82 ID:tMuxmNGKa

多分殿中でござるの奴やろ



11:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 01:33:55.88 ID:HKRouYvI0

京の争いをきっかけに普段からコイツむかつくわって奴に戦争しかけまくってた奴や



12:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 01:34:28.58 ID:CZkl1fuW0

昔あった戦いや



14:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 01:36:02.26 ID:dKWmfAF90

室町ガチ勢ですら説明できないのに23%は何者なんや?



15:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 01:36:36.95 ID:NujSCv7EM

ワイの家も燃やされたし大迷惑やわ



16:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 01:36:49.86 ID:rdoUNkfEd

義政(早く隠居して趣味に没頭したいなぁ…)←こいつが原因やろ



28:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 01:44:08.34 ID:BjRMqS50d

>>16
むしろ政務にやる気満々だったのが乱の一因だぞ



36:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 01:46:50.56 ID:HKRouYvI0

>>16
その割に介入に積極的なのは何でなんですかね



17:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 01:36:52.05 ID:ukMEcG8B0

義満の尻拭いせなならんかったけど尻拭いできるほど幕府が強くなかっただけや



18:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 01:37:21.26 ID:hw6A+s4X0

両軍の監督が試合中に移籍する模様



23:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 01:38:51.93 ID:TdQriNnXM

実は戦そのものは大したことはなかった
京都も焼け野原にはなってない



24:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 01:41:00.62 ID:ds6fd+Rta

まあ10年以上石投げあってただけだし



25:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 01:41:26.54 ID:k8vgxIoV0

当時も説明できなかったらしい



31:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 01:45:20.63 ID:JjFm3J+za

言うほどヨーロッパ人が百年戦争や30年戦争について説明できるのか?
フィンランド人は歴史に詳しかったが



45:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 01:49:53.29 ID:xtjmMHmR0

>>31
ワイはできる



32:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 01:45:24.34 ID:dlcGC1cY0

名称だけ覚える暗記教育の弊害やね…



33:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 01:45:34.25 ID:gnT19ubB0

ベストセラーになった応仁の乱読んだワイでも説明できんわ



38:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 01:48:18.10 ID:olPvj/mW0

99.2%くらいやないか?
理解しようとすればするほど意味不明な時代



39:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 01:48:21.18 ID:043wGS8C0

ワイもわからん



41:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 01:48:38.62 ID:hHvps1Lk0

ホンマに暗黒時代やった
あの京の都が焼け野原になるなんて思わんかったは



44:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 01:49:52.43 ID:TS/1rpUn0

時系列ごとの勢力図こ変化書いてもらって説明されても翌日には忘れてるくらいよく分からん



49:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 01:51:45.50 ID:9kaCKTkl0

応仁の乱の頃の一般庶民の生活に興味あるわ
たぶん地獄だったんやろな



54:それでも動く名無し 2023/09/17(日) 01:53:45.23 ID:xjUsrqo90

説明できるの序盤の足利家のいざこざくらいやわ



元スレ
【悲報】日本人の87%、「応仁の乱」を説明できない
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694881691/
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 今週の人気記事
  • 先週の人気記事
  • 先々週の人気記事

        記事をツイートする

        記事をはてブする

         コメント一覧 (10)

          • 1. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月17日 12:16
          • 京都を舞台にした貴族と武家が入り乱れての10年に及ぶ権力の奪い合いで、
            やっと終わったと思ったらそこからは戦国時代に突入するとかそんな程度だわ。
            人物は足利某将軍と「日野冨子とかいう女はなんかすげえ女だった」つう事しか知らんw
            あと北畠家と大友家だっけ。。
          • 2. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月17日 12:18
          • 室町時代に幕府の跡取り問題から
            山名騒然(一発変換で出ないクソワラ)と細川勝元だとか
            日本有名な悪女の山田花子みたいな名前のヤツのがかかわってくる
            顛末は知らん

          • 3. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月17日 12:25
          • あれちゃんと説明できる奴は凄いと思う
            番組で比較的しっかり説明していた英雄たちの選択を見ても
            登場する人物にあまり興味をそそられないせいもあって
            全然頭に入ってこなかった
          • 4. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月17日 12:27
          • 個人的には南北朝あたりの争いとごっちゃになる
          • 5. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月17日 13:21
          • 京都人のいう「戦後」って応仁の乱の後なんやろ?
          • 6. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月17日 14:28
          • 説明はできないけど、百年戦争と30年戦争はそこまで混沌とはしてないのでは。
            ばら戦争は近い物を感じる。
          • 7. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月17日 15:43
          • 人の世むなし、応仁の乱
          • 8. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月17日 17:15
          • なんかトレードする
            西軍と東軍のトップが
          • 9. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月17日 20:54
          • 結局のところ、何かのターニングポイントになった歴史的事件とか
            別に応仁の乱があったから戦国時代になったとか言う程でもなく
            室町幕府が求心力を失ってグダグダして戦国時代に入って言ったその導入時期の出来事って感じなんよね?
          • 10. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月17日 21:16
          • 斯波家説と畠山説でバトルしてるイメージ

        はじめに

        コメント、はてブなどなど
        ありがとうございます(`・ω・´)

        カテゴリ別アーカイブ
        月別アーカイブ
        記事検索
        スポンサードリンク
        スポンサードリンク

        • ライブドアブログ
        © 2011 エレファント速報:SSまとめブログ. Customize by yoshihira Powered by ライブドアブログ