TOP

Apple「ケーブルだらけの毎日とはお別れです」

1:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 08:55:40 ID:P6DD

今さらね…



2:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 08:56:28 ID:4sjU

遅すぎるんだわ



3:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 08:56:31 ID:t5sG

ライトニングのことどう思ってたんやろ



4:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 08:56:38 ID:TZA2

みんなうれしいって…😅



5:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 08:57:10 ID:6eho

お前らよかったな



6:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 08:57:45 ID:ZEG4

すまん、ワイヤレスでよくね?



11:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 09:01:12 ID:TZA2

>>6
充電しながら使えないから無い



16:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 09:03:23 ID:MuKX

>>11
MagSafe…



7:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 08:58:51 ID:Y1jM

USB-Cのケーブルが増えるだけやろ



8:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 08:58:56 ID:MuKX

lightning必死に擁護してきたApple信者息してる?



12:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 09:01:51 ID:jlPP

お前のせいでケーブルまみれなんだわ
なんでよかったね感覚やねん



13:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 09:01:52 ID:EMdC

自分で作っといて何言っとんねん😅



18:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 09:05:31 ID:xgd2

ライトニングってMacがライセンス契約ないもので作った時にアップデートで使えなくさせる事ができた。百均のプラスチックのやつとかね。ライトニングってチップ入ってるから。MFi認証っていうんだけど。
タイプCになっても結局それでApple純正使わないといきなり使えなくなるで



25:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 09:08:31 ID:LwYT

>>18
USBのユニバーサル要素を奪うな



28:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 09:09:32 ID:xgd2

>>25
Appleに言え
結局MFi認証で金稼ゲルようになったからライトニングやめたんやで
消費者は結局手のひらクルクルや



69:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 09:19:44 ID:a1M5

>>18
既にその仕組みを解析されてて純正と同じ動きをする非純正もあるんよな



70:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 09:20:36 ID:xgd2

>>69
それが粗悪品もたくさんあるから結局認証通ってるの買うのが賢い



27:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 09:09:14 ID:QXHk

ケーブルだけでかなり儲けたやろな



30:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 09:10:10 ID:Gjzr

EUに屈しただけやろ…何カッコつけとんねん



39:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 09:12:59 ID:1F3s

なんでThunderboltを世界は受け入れんかったんや?
5kモニターをケーブル単体で給電できるのはすごいやろ



43:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 09:13:39 ID:xgd2

>>39
高い



40:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 09:13:15 ID:xgd2

というかいつまで充電にケーブル使うんやろ
そろそろ置くだけ充電じゃなくて居るだけ充電誰か作ってくれや
脳みそレンチンされたみたいになりそうやけど



41:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 09:13:18 ID:MXN2

EU「type-cは糞規格」
ええんか?



42:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 09:13:36 ID:BvoE

冷静に考えてスマホのケーブルごときの話題でこんなに怒り狂ってる奴ら多いのやばすぎやろ



45:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 09:13:52 ID:1stu

>>42
確かに



61:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 09:17:44 ID:MuKX

EU「lightning端子やめろ」
ワイ「うおおおおお!!EU最高!」

EU「バッテリー交換できるようにしろ」
ワイ「ん?」



80:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 09:22:17 ID:enD5

アップルのポジティブさは学んでもいいと思う



82:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 09:23:58 ID:Y1jM

20辺りでまた独自規格入れてきそう



85:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 09:24:40 ID:PvP8

iPhoneって永遠に数字増やすんかな



88:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 09:25:59 ID:f3Yr

Lightningって転送速度480Mb/sしかないんやろ?
充電速度も前時代並
Lightningのいいところってひとつもないやろ



93:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 09:28:11 ID:MuKX

>>88
アンチ乙
Lightningには「美しいデザイン」と「装着感」があるから



97:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 09:30:38 ID:f3Yr

>>93



89:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 09:26:20 ID:1stu

そのうちワイヤレス充電オンリーになりそう
イヤホンジャック消えたみたいに



96:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 09:29:26 ID:1stu

10年ちょっとか
そういや昔のiPhoneは変なクソでか端子だったな



99:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 09:31:04 ID:f3Yr

あとUSB-Cといっても規格が色々あるんやがどれ対応なんやろ
まさか2.0か?



103:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 09:36:18 ID:0GDR

>>99
proは3.0
無印は…まあこれ買う奴おらんやろ



104:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 09:42:21 ID:f3Yr

>>103
Pro3.0なんか
なんか4.0とかいうリーク見たけど実現ならずやったんやな
しかし無印は2.0なのね
有線での転送を想定してないんやろかね



105:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 09:42:52 ID:0GDR

まあ実際有線でデータ送ること10年くらいしてないわ



110:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 09:45:36 ID:f3Yr

M2 Macより高い値段で売るならThunderbolt 4対応させてゴリゴリ映像転送できるようにしても良かったのに



124:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 10:04:25 ID:8Pah

>>110
そんなこと言ってるうちにThunderbolt 5が出たぞ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1530628.html



125:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 10:08:18 ID:f3Yr

>>124
マジやんけ



111:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 09:46:57 ID:0GDR

売れないという分析もあるみたいけやけど
これはかなり売れるシリーズになると思うわ



112:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 09:50:00 ID:f3Yr

iPhone買う人って「買い替え」が圧倒的多数なはずやけど
こういう人は「どう変わったか」を重視するはずで
となるとUSB-Cに変わったというのはユーザーにとっては相当大きな変更点なわけで、購買意欲を煽るには十分な理由になる
12→13→14があんまり変わらなかったこともあるし



113:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 09:50:10 ID:eDVR

いいから背面に指紋センサつけろ



115:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 09:52:44 ID:f3Yr

しかしその実チップは14 ProのA16で据え置き
カメラは無印でも48MPに上がったけど、48MPなんざ今どきのハイスペAndroid端末はほとんど対応しているわけで
ソフトでどう補うのかは知らん



119:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 09:57:29 ID:OIvk

ヤフコメとかで高いと怒り狂ってるやつは泥にすればいいのにな



121:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 09:59:20 ID:f3Yr

iPhoneってiPhone流のやり方を貫いてきたから
Androidと使い勝手が全く違うんよね
なのでiPhoneユーザーがAndroidに乗り換えるのは相当ハードルが高い(逆もしかり)
これはまあAppleの戦略勝ちなわけやが



123:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 10:00:24 ID:9U4r

>>121
おまけにApple製品同士の互換性が高すぎてスマホ変えちゃうと死ぬほど不便になるという



122:名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 09:59:40 ID:kE4W

毎年株価下がるの草



元スレ
Apple「ケーブルだらけの毎日とはお別れです」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694562940/
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 今週の人気記事
  • 先週の人気記事
  • 先々週の人気記事

        記事をツイートする

        記事をはてブする

         コメント一覧 (3)

          • 1. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月13日 14:34
          • これ書いた人はそう思ってそうだけどな
          • 2. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月13日 14:49
          • 林檎信者が画面アプリアイコンだらけにして起動が重いというまでセット
          • 3. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月13日 15:12
          • Lightningのサーモグラフィ使ってるんやけど、変換で使い続けられるんやろうか

        はじめに

        コメント、はてブなどなど
        ありがとうございます(`・ω・´)

        カテゴリ別アーカイブ
        月別アーカイブ
        記事検索
        スポンサードリンク
        スポンサードリンク

        • ライブドアブログ
        © 2011 エレファント速報:SSまとめブログ. Customize by yoshihira Powered by ライブドアブログ