クロール「最速です」平泳ぎ「一番長く泳げます」背泳ぎ「ずっと呼吸できます疲れません」バタフライ「」←コイツwww
なんなの?
バタフライの存在価値とは
バタフライ「遅いです。疲れます。」
マジで4大泳法に存在する意味あるか?
鮫が寄ってくる
クロールの次に速いとか
上半身はバタフライ、下半身はバタ足が一番早いらしいね
それを競技の距離泳ぎきれる人間がいないらしいけども
>>6
バタ足って秒速1.3m超えると意味ないらしいぞ
>>11 でも船のスクリューとかあんな感じじゃん
>>33
お前の脚回転するのかよ
>>6
え、ドルフィンキックにクロールでは
>>16
そっちだっけ
逆に覚えてたかも
>>19
着水の潜水とターンの潜水でドルフィンキックをするのはそういうことらしくて
潜水してる時のドルフィンキックが速すぎるから潜水する距離も制限かけられてるとかそういう感じで記憶している
>>23
ドルフィンキックってそんなすごいんだ
じゃあそっちが正解だね
呼吸する時の顔が面白い
泳いでる感が一番強い
魅せます
将来クロールに勝てる可能性がある泳法
漂流したとき陸地を見つけやすいとか聞いた
ライフセーバー バタフライでググれば分かる
犬泳ぎ「その場に留まれます」
波があっても進みやすいからライフセーバーはバタフライを使う
>>18
何のCMか忘れたけど泳いで救助にいくシーンでバタフライだったのはそれでか
歴史的には平泳ぎがスタートでその内クロールが出てきた
でも水泳回の重鎮達は懐古主義で「平泳ぎこそ水泳!」って気持ちがあったからクロールを分離
「王道は左右対照のみね!」ってした
そしたら裏をかいてバタフライを発明してあれで泳ぐやつが現れた
重鎮達はまたも怒って「あんなの優雅じゃない!あれも別!」って別枠に追い出した
>>22
クロール開発した奴すげえな
あ!人が溺れてる!誰か助けて!
クロール「左右見ながら当てずっぽで直進します」平泳ぎ「股パカパカしながらのんびりいくお」背泳ぎ「空が綺麗だ…」←コイツラwww
>>25
なるほど
バタフライで50m泳ぐの無理ゲーだったわ
>>26
最後ら辺手が上がらねーよな
確かにバタフライなら溺れてる人を見失わないよう正面を見れるし
それでいて平泳ぎよりも速いな
元スレ
クロール「最速です」平泳ぎ「一番長く泳げます」背泳ぎ「ずっと呼吸できます疲れません」バタフライ「」←コイツwww
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1694520706/
クロール「最速です」平泳ぎ「一番長く泳げます」背泳ぎ「ずっと呼吸できます疲れません」バタフライ「」←コイツwww
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1694520706/
コメント一覧 (6)
-
- 2023年09月13日 07:18
- なぜだろう・・・平泳ぎが一番疲れる
-
- 2023年09月13日 07:36
- クロール+ドルフィンキックが一番速いなら自由型で使う人が多いと思うんだけどいないよね
-
- 2023年09月13日 08:38
- ※2
ほぼドルフィンキックで泳ぎ切った選手がいて潜水距離に制限かかったような記憶があるけど
-
- 2023年09月13日 10:47
- それ言ったら水泳自体何で競ってんだよって話になりそう。何の意味もないただのゲームだから。深く考えないほうが良い。
-
- 2023年09月13日 11:28
- 水中では最速なんじゃね
亜種のバサロ泳法とか禁止されたけど
-
- 2023年09月14日 09:37
- >>1
平泳ぎは一番水の抵抗受けやすいし、推進力がキックの瞬間だけだから、下手な人は動いてる割に進んでない感覚になりやすいと思う
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
スポンサードリンク