TOP

渋谷「服屋しかないです、治安悪いです、汚いです」←こいつが東京の顔みたいになってる理由

1:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:02:18.08 ID:fJTTdA/ia

なに



2:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:02:51.72 ID:wESqj8Lh0

服って全人類逃れられない趣味やからな



14:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:08:27.56 ID:5atmOljt0

>>2
趣味か?



5:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:04:49.88 ID:jNfItABh0

あんなクソみたいなふくやがセンター街に居座ってられるのほんお謎
どっから家賃でてるん



6:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:05:45.11 ID:JHYitF5k0

再開発知らないのかな



7:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:05:50.51 ID:fJTTdA/ia

街並みがマジで汚い
お洒落な雰囲気なんて皆無やろ



9:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:06:06.38 ID:rurji6DK0

なってないやろ
東京の顔は丸の内と銀座や



11:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:07:13.92 ID:+R0B5l+o0

渋谷は服屋以外もあるやろ



12:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:07:21.27 ID:gPVRGEOod

若者ももう渋谷なんか行ってないで



13:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:08:14.46 ID:r1laSBsEd

つまんねー街
こんなとこ行って何して遊ぶんだよ?



15:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:08:47.09 ID:fJTTdA/ia

結局楽しさで言ったら池袋と上野の二強なんですよね



20:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:09:39.84 ID:gPVRGEOod

>>15
楽しさって何ンゴ



16:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:08:56.28 ID:Lhfx1fxi0

新宿渋谷銀座六本木

これが東京四天王やで



17:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:09:19.21 ID:whgtFoYb0

逆に言うほど服屋はない



18:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:09:27.43 ID:JgnP6HB6a

某百貨店で働いてたけど普通に🐀出る
ビル内で対処しても周りが不衛生な出店みたいな飲食店だらけで、
外は立ち飲み座り飲み当たり前、ゲロだらけなので外から入ってくる
どうしようもなく腐った街



86:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:31:27.35 ID:mhfvJJBda

>>18
あそこ普段からドブ臭いもんな
新宿ヨドバシあたりもヤバいけど



22:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:11:00.46 ID:jNfItABh0

渋谷で遊べる場所ってプラネタリウムだけだろ
そこだけ安くてサイコー



23:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:11:04.45 ID:yKmpDPN7p

渋谷行く意味は無いよなほんと
原宿はともかく



24:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:11:14.51 ID:zBx2zwihd

数年ぶりにセンター街歩いたが臭すぎてすぐマスクつけたわ
おしゃれしてる奴って鼻もげてんのか?



26:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:11:43.61 ID:n00vffK9a

マイナー作品を公開してる映画館があるから仕方なく行ったけど本当につまらない街



29:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:12:32.38 ID:++SfuFCTa

渋谷はカッペのおのぼりさんが好んで行く街第1位だから



30:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:12:33.57 ID:lPIVzx7EM

クラブがあるやん



46:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:16:27.16 ID:whgtFoYb0

>>30
クラブも最近は微妙



31:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:12:46.89 ID:hqJOTaKRa

あとクジラ料理の店のために渋谷行くわ
美味いよな



36:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:13:48.28 ID:cCLBSHD50

渋谷、名前の通り谷なのが良くない
>>31
なんてお店???



42:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:15:12.60 ID:hqJOTaKRa

>>36
名前そのまんまやで
渋谷 くじらでググったら秒で出てくるわ



32:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:12:54.84 ID:huJTGL58p

渋谷も一枚岩ではないからな



33:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:13:17.31 ID:eB3NnbW+d

田舎モンとチンピラしかおらんやろあそこ



34:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:13:23.94 ID:lrKM0upd0

坂しかないよね渋谷
なんであんな土地が発展しちゃったのか理解苦しむ



37:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:13:51.18 ID:7kVZZxL6M

上京して10年経つが最初は面白かった渋谷新宿池袋はもう近づきたくもないぐらい嫌いや
人と肩が当たる距離で歩くのはカッペにとってマジでストレスや…



40:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:14:30.24 ID:4WcbdZdBa

渋谷と新宿、池袋辺りは本当に行きたくない
用事があるとげんなりする



48:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:17:41.89 ID:156cAPftr

109って若者の聖地みたいなツラしてるけど平成初期感溢れる古臭いビルだよな
なにがいいんだか



93:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:32:33.50 ID:mhfvJJBda

>>48
昭和だぞ



52:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:19:08.81 ID:djkpDdBad

大学生がクラブ行くとこやろ



56:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:20:11.81 ID:bfmBWr4Ha

服屋にしたってそんな充実してるようには見えないけどどうなん
お台場のモールのほうがよっぽど充実してそう



60:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:21:25.04 ID:bfmBWr4Ha

ワイはライトなオタクなので池袋と東京駅はいくらでも時間潰せます



61:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:21:54.48 ID:uYbJGj7NM

>>60
こん!



62:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:22:46.36 ID:CU8j1uuId

日本の6大繁華街
1位 新宿
2位 渋谷
3位 大阪・梅田
4位 池袋
5位 札幌すすきの
6位 福岡天神

半世紀前から変わらない不動のランキングがこれや
今後も変わらんやろなぁ



64:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:23:05.61 ID:e6Rt6p7uM

若者は新大久保って聞いたけどそれも古い?



67:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:24:11.19 ID:hqJOTaKRa

>>64
あそこ韓国料理食べるにはええけど、それ以外に需要あるんか



97:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:33:12.01 ID:mhfvJJBda

>>67
タイ料理もあの辺けっこう多い



68:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:24:15.68 ID:8tNxGAZS0

ディズニーストアが渋谷にあるからマーベルグッズが大量にあるのかと思って店入ったらあんまりなくて仕方ないから子供用にプーさんのぬいぐるみ買って帰った覚えかしかない
最近だとそれぐらいしか渋谷行った時の記憶が無い



71:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:25:48.49 ID:bfmBWr4Ha

>>68
そういうのは結局池袋が一番ええわ
たしかサンシャインシティにマーベル専門店とディズニーストア別々にあったろ



79:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:30:19.89 ID:duv1nAW0a

最近のオタクイベントって六本木ヒルズ率が高くねえか?
オタクを港区に引きずり出してどうするつもりだよ



81:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:30:36.83 ID:bTntEz8T0

渋谷にないジャンルの店ないからね
買えないもの食べられないものもほとんどないし行ってから何しようか決められる
他は用事や目的を決めてからいかないといけない
それゆえに渋谷は都会



87:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:31:30.88 ID:q5AiD3Tbp

人が集まるならなんでもいいのが東京やろ?



90:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:32:06.63 ID:duv1nAW0a

一番つまんねえと思ったのは東京タワーやわ
キン肉マン展やってたから行ったけどタワー自体は何にも見所なくてなんで人気なのか理解できなかった
スカイツリーと違って周りに何もねえし



96:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:33:11.00 ID:49lUxW4hM

東京住んでるけど渋谷一度も行ったことないわ
ちな陰キャチー牛



135:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:40:28.38 ID:kV6znu5wa

結局上野が攻守最強なんだよな
上野公園は広いからあんまゴミゴミしてる感じもないし



154:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:44:28.91 ID:mhfvJJBda

>>135
あそこは再評価されるべきよな
便利だし環境もいい



146:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:42:54.09 ID:w3PLeDcu0

少し前に「渋谷はもう若者の街ではない」って記事がバズってたな
かつて若者だった人たちが集う街で今の若者は新大久保とかに流れてるって



162:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:45:37.01 ID:5RfCd4Vc0

>>146
インパクトあるタイトルでアクセス数稼げたいだけの糞記事やろ



158:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:45:01.39 ID:XYBJ1sc1d

渋谷のPARCOええやん 服屋からニンテンドーショップポケセンと揃ってるで あとデカ目の喫煙所



172:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:48:03.38 ID:8BJsaVxp0

>>158
パルコええよな
ポケセンニンテンドーの下にナガノショップあるし子供大喜びやったわ
あとまだ駅周辺工事してて草やった



159:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:45:08.43 ID:KFDl15WO0

駅がカオスすぎるわ
よく言われる新宿よりよっぽど分からんやろ



166:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:46:40.99 ID:whgtFoYb0

>>159
慣れりゃ楽
新宿は永遠に慣れない



184:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:50:23.71 ID:gubrKrOs0

ポケセン行くのに渋谷行くやつおるか?
普通池袋だろ



190:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:51:47.89 ID:xKs/QPPL0

>>184
ニンテンドーがあるから



198:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:52:49.11 ID:8BJsaVxp0

>>184
池袋は家から遠いから行くなら日本橋やな
渋谷は初めて行った
押上のは行ったことない



193:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:52:17.57 ID:3kHoOgd90

渋谷ってハチ公口のほうはあまり変わってないんだよな
公園通りとかも含めて
駅の逆側のほうが大変貌してるのは謎や



195:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:52:41.98 ID:5RfCd4Vc0

渋谷のバーとか外国人多くてええわ
プチ留学みたいで英会話出来るし
新宿や六本木の外人と違って渋谷の外人はそんな怖くない



196:それでも動く名無し 2023/09/12(火) 09:52:43.97 ID:4V9ElTQ60

今のガキってどこで遊んでるんや



元スレ
渋谷「服屋しかないです、治安悪いです、汚いです」←こいつが東京の顔みたいになってる理由
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694476938/
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 今週の人気記事
  • 先週の人気記事
  • 先々週の人気記事

        記事をツイートする

        記事をはてブする

         コメント一覧 (2)

          • 1. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月12日 18:52
          • 渋谷が服屋しかないって渋谷エアプか
            宮益坂や渋谷署周辺 、井の頭線改札周辺は美味しい店多い
            道玄坂は外国人観光客目当ての無駄に高い飲食店多いしクラブ多い
            むしろ服屋は原宿と代官山で渋谷自体はそんなにない
          • 2. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月12日 19:33
          • 「みんなといっしょ教」の総本山だからじゃね?
            原理主義から分派して選民思想的な性格を強めたのが「港区女子」
            教義を否定しつつも「いっしょにサブカルに傾倒しよう」で散ってそれぞれの御本尊を置いたのが秋葉原・中野・下北沢
            で、「みんなといっしょに統一原理」の受け皿として新大久保支部が立ち上がった

            って感じ?

        はじめに

        コメント、はてブなどなど
        ありがとうございます(`・ω・´)

        カテゴリ別アーカイブ
        月別アーカイブ
        記事検索
        スポンサードリンク
        スポンサードリンク

        • ライブドアブログ
        © 2011 エレファント速報:SSまとめブログ. Customize by yoshihira Powered by ライブドアブログ