映画や漫画の感想でみんな「脚本」や「キャラクター」にこだわるけどさ
ぶっちゃけ一番大事なの演出じゃね
脚本やキャラクターが良くても演出ゴミならゴミ映画になる
逆に演出よければクソみたいなストーリーもよく見えるようになる
ソースは数ある漫画の実写
ぶっちゃけフィーリングよね😎
>>3
いやほんまこれもある
フィーリングに一番訴えかけてくるポイントは演出なんよね
アクションならまあわかる
>>5
ヒューマンドラマとかでもそうやと思う
なんか泣かせるシーンって結局演出やん
演出は大事かもしれないけど言語化しにくいし知識がないと何が凄いのかもわからんやん
音楽の知識無いやつが音楽語る時歌詞の話ばっかするのと一緒
>>6
逆や
脚本は曲で言う歌詞や
演出はメロディとかコードとかリズムの展開に当たる部分やな
>>9
いいやストーリーこそ歌詞や
物語が中心だから知識がなくても言語化しやすいという意味で
>>12
うんだからストーリーは歌詞って言っとるやん
>>13
ほんまやんじゃあなんで最初に
逆や
って言ったんや
>>15
演出は言語化しにくい部分があるっていったあと
歌詞語るやつと一緒って言ったから指摘したつもりや
演出は物語に華を添えるものやから
彡(^)(^)「はえ~感動のラストやん!」
彡(゚)(゚)「......どうして主人公達は最後のシーンで左側にハケて行ったんや?」
元スレ
映画や漫画の感想でみんな「脚本」や「キャラクター」にこだわるけどさ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694431918/
映画や漫画の感想でみんな「脚本」や「キャラクター」にこだわるけどさ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694431918/
コメント一覧 (5)
-
- 2023年09月12日 15:49
- マニアは爆発を語りたがるとかこち亀で書かれてたな マニア基準だとそうなんだねきっと
-
- 2023年09月12日 16:04
- 昔の映画なら演出の方が重要だったね
ストーリークソなのに演出の芸術性だけで名作扱いされてる映画とかめっちゃ多い
特にホラー系なんてほぼほぼ演出だけで評価されるジャンルだった
でもそれは過去の話
今はCGやら何やらで斬新な映像を観客が見慣れてしまったから、演出の重要性は薄れてしまって、脚本の方が重視される時代になっている
-
- 2023年09月12日 16:15
- 演出というか監督やろ映画の世界はそうやん
一番監督がもてはやされるやろ
名監督には名俳優たちも一歩ひいてるやんけ
-
- 2023年09月12日 16:31
- 全部掛け算だろうが
-
- 2023年09月12日 16:53
- いや曲に例えるなら演出は編曲やろアホか
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
スポンサードリンク