「自分の好きな物をバカにされたからキレる」←これおかしいよな
バカにされてるのは自分の好きな物であって自分ではないし
自分がそれを好きであるというその思いは誰も否定してないのに
結局それでキレるのってどこかで
「自分の好きな物を他人にも評価されたい」という権威主義のスケベ根性が入ってるからだと思うわ
ラーメンでよくありそうだな
批判やなくてバカにしてきたら戦うのは当然だろ
家族バカにされて黙ってるのは男じゃねーよ
>>5
バカにされてるのはお前の家族じゃなくてお前の好きな物だろ
好きな物を勝手に家族にするのはお前の思い上がりや
Vチューバーの母親ヅラしてるオタクと同じキモさや
いや、ワイはキレるぞ
勝手に罵ってくれや😡
妹バカにされて妹の同級生にゲンコツ食らわせたけどなんの後悔もなかったで
むしろ好きなことをばかにされたら、だからお前ばかなんだよって思う
むしろ分かりあいたくないし好き層増えても迷惑なんさ
まあ怒るけどね
それは正義の怒りでもなんでもないエゴだということはわかっておくべき
>>13
お前がわざわざ人の好きな物をその人の前で貶す事がエゴでしかないんや
先輩とか友達が好きなものバカにして怒られたことありそう
そんで釈然としない態度で後になってスレ立て
自分の好きな物をゲロ吐くほど嫌いな奴だって世の中にはいて当たり前やしな
そういうのでキレるやつは「自分から不快なものは世界から消えればいい」みたいな甘えた思考の幼稚な自己中奴や
たしかに
自分が好きなものは自分の一部だと勘違いしてるんやろ
スポーツだって日本のチームが勝ったってだけで何故か自分ごとのように喜んでるやつおるやん
その試合に勝ったのは自分じゃなくて他人なのに
ヴォルテールは言った
「私はあなたの意見に反対である。しかしあなたがその意見を主張する権利は命をかけても守ろうと思う。」
人間こうならなきゃね
ワイは不人気なもの好きやから一緒に叩いたりするわ
そうすると気持ちが楽になるんよね
ああ贔屓の球団が負けちゃった!選手やファンのみんな落ち込んでるだろうなあ… ←共感
ああ贔屓の球団が負けちゃった!許せねえ5chで煽り倒してやるううううう!!!! ←自我肥大
こういうことやな
日本人がノーベル賞取ったんだって!凄いなあ嬉しいだろうなあ ←共感
日本人がノーベル賞取ったんだって!いやあ同じ日本人として誇らしいわ ←自我肥大
こういうことやな
アニメが好きである
↓
アニメが好きな自分はアニメを形成するいろんな要素に含まれている
↓
自分はアニメの一部
↓
アニメがバカにされる
↓
アニメに含まれている自分もバカにされている
大袈裟やけどこんな感じか
人間が感情の動物であるのは疑いないが
自分の感情が常に正しいと思うような人間になってはいけないよ
何かに本気で熱中したことも好きになったこともないってことなん?なんか浅いな
じゃあワイはその意見を馬鹿にするで
コメント一覧 (28)
-
- 2023年09月11日 06:06
- >>1
ちなみにこういう思考の行き着く先にあるのが「(私が好きな食べ物だから)ただの好き嫌い!食べなさい!」って思考ね
食べられない=自分の好きな物を否定されたって捉えて
「私のおすすめ!私が好き!私の一番好きな本物の〇〇!」って自分の好きな食べ物を押し付ける人間が生まれてしまう
ほんでアレルギーのある人に食べさせたりしてしまうんよね
-
- 2023年09月11日 04:08
- >私はあなたの意見に反対である。しかしあなたがその意見を主張する権利は命をかけても守ろうと思う
>人間こうならなきゃね
ほーんじゃあワイはこいつの意見全否定するから守ってくれや
-
- 2023年09月12日 19:04
- >>2
読解力やばない?
-
- 2023年09月11日 04:24
- 単純な話で、何を好こうが嫌おうが個人の自由だけど
他人の好きなものを面と向かって否定するのは脳か心の病気だよ
親に愛情かけて育てられなかった失敗作の末路
-
- 2023年09月11日 05:40
- >>3
ほーん
ほならワイ、スカ趣味やから一緒にうん〇食うてくれや
ワイの好きを否定しないなら食えるやろ?
あとワイ、Mやねん
ワイの好きを否定しないなら一緒に鞭に打たれてくれるか?
-
- 2023年09月11日 08:10
- >>7
それは違うだろ?
否定はしない、好きにしろ。共感はしないけどと言う事だろ。あと、俺もMだ。
-
- 2023年09月11日 04:28
- >何かに本気で熱中したことも好きになったこともないってことなん?なんか浅いな
このレス結構好きだな
ネットには何かに本気になったり結果出せなくても頑張ってる人間を馬鹿にする風潮あるけど
今どき趣味や好きなことにすら本気になれない人間の方がダサいよな
-
- 2023年09月11日 08:08
- >>4
羨ましいよ。何かに熱狂すると言う事が全くない。趣味、特技はあるが程々。アイドルオタクとかサカオタとか羨ましいなと思うし、楽しいんだろうなと思う。自分の趣味とか全部自分で自己完結しちゃうんだよね。誰かと共有できると楽しいんだろうな。
-
- 2023年09月12日 19:08
- >>4
俺は会社立ち上げる程度には犬が好きやけど「犬なんてただの臭い畜生」とか言うてるやつおっても何も思わんぞ
-
- 2023年09月11日 04:57
- 大変結構な意見だがドラゴンボールやワンピースは嫌いな人など皆無、というような意見をよく見る
それこそ好きではない(嫌いと言うほどでもない)と言えば「逆張り」や「意識高い乙」なんて言われるほどにね
-
- 2023年09月11日 05:38
- 自己愛の拡大っていう
よく「怖い人だけど仲間には優しい」とか「敵に回すと怖いけど味方には心強い」とかいう人、いわゆる親分肌の人とかがいるけど、これは自己愛の拡大によって起こる
つまり自己愛性パーソナリティ障害なんだよね
自分が好きな物を自分の一部として捉え、好きな物を侮辱するのは自分を侮辱したと捉える
コメ欄にもチラホラ自己愛の強そうない書き込みが見えるよね
-
- 2023年09月11日 05:56
- 好きなものを馬鹿にされてるだけでお前を馬鹿にされてるわけじゃないって理論もおかしいが…
自分が好きなものを馬鹿にされて怒るのはおかしくないと思うが
ただ、自分の好きなものを貶されたからって突っかかるのはおかしい
もちろん人の好きなものを馬鹿にするのもおかしい
わざわざ他人を傷つけるようなこと言わなくていいし
-
- 2023年09月11日 05:57
- 自分の感性で選んだものをバカにされたら怒っても仕方ない
ダサいセンスしてるねって言うようなもんだし
-
- 2023年09月11日 06:02
- >>9
好き嫌いと良い悪いを同一視しとるからそう感じるんやな
まず自分の好きな物がなぜ好きなのかという言語化から始めるとええで
好き嫌いと良い悪いを同一視してしまう原因は自己判断で何かを好きになったことが無いからやねん
「世間で高評価されてる良いもの」=「私が好きな物」って人生を歩んできたやろ?
私が好きなもの=良いものである。ゆえに私の好きな物を嫌いな人がいるはずない。ゆえに、私の好きな物を否定する動機は私に敵対的だからだ
という思考プロセスを踏んどるんや
-
- 2023年09月11日 06:53
- 自己愛とか言語化とか哲学触れたての大学一年生みたいなこと言うとる奴いるけど
他己愛からの代理的な怒りとか相手への義憤とか単なる反論としての怒りとか何にも勘定に入れられてへんのが草
そもそもそれも自分の意見への自己愛ゆえに反論してしまってるんやしな
理屈こねるだけ滑稽やで
人間は感情の生き物なんやから
-
- 2023年09月11日 07:59
- そもそも論人の好きな物を馬鹿にすること自体まずおかしい気がするんだけど
先に殴っといて殴り返されたら被害者面する奴と言ってる事変わらんな
-
- 2023年09月11日 08:08
- もうこの手の精神年齢が幼すぎるバカはどうでもいいよ
-
- 2023年09月11日 08:12
- 怒りはしないかな。面と向かって否定してくるヤバい奴に怒っても仕方ない。フェードアウトしていく感じかな。
-
- 2023年09月11日 08:14
- 言い方にもよるけど、単に「俺は好きじゃない」とかじゃなくて、ワザワザ相手の好きなものを馬鹿にしてくるのはその相手を馬鹿にしてるのと変わらんだろ
例えば「俺、Aって食べ物好きなんだよね」「Aとかマジで人間の食い物じゃねえだろ」っていう場合、「じゃあAを好きな俺は人間じゃねえんか」って切れられて当然だし、そこまで直接的じゃなくて、馬鹿にするときは言外にそういうニュアンス含んでるって思われても仕方ない
-
- 2023年09月11日 08:16
- ※10
嫌いっていうのと馬鹿にするのは全然違うでしょ
まずちゃんと生身の人間と会話するとこから始めるといいよ
-
- 2023年09月11日 08:25
- 自分の意見バカにされたら怒るクセにか
1の理屈通るなら対象は意見でも同じことが言える
自分は違うと思い込んでいる選民思想の持ち主
-
- 2023年09月11日 08:49
- イッチみたいに何でも白黒つけたがる人間はストレス溜まって大変だぞ
寛容にならないとね
自分が気がついてないだけで近しい人の寛容で成り立ってたりするしね
-
- 2023年09月11日 09:21
- ゲハはそれでマウント取り合うディベート会場だから
-
- 2023年09月11日 10:51
- 内集団バイアスはホモサピエンスが自然選択で獲得した性質であってごくごく自然なこと
議論は闘争のメタファーであって相手を支配しようする行為らしいので(脳神経学でも攻撃的領域の活動が観察されている)、人にご高説を垂れる前に自身のすけべ心と向き合った方がよろしいかと
-
- 2023年09月11日 11:54
- 日曜日のお昼3時にこんなことやりとりで時間無駄にするのはやっぱり良くないな
-
- 2023年09月11日 15:59
- 好きなものであることを公言しているかどうかで全く話が変わってくる
とりあえずわかるのは1は想像力のないアホ
-
- 2023年09月11日 16:51
- でも結構ハッとさせられたなぁ。思い当たる節がある
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
スポンサードリンク
単なる好き嫌い以上の悪意を示されたら誰だって怒って当然だわ
自分そのものに対してじゃなきゃ正当性がないみたいなアホな事言ってるけど、お前の服だっせえなって言われたら対象が服でも本人を侮辱されてんのと変わらんだろ