医師免許「合格率90%」運転免許「合格率85%」東京大学「合格率33%」危険部乙4「合格率30%」
なるほどな…
乙4ってなんGだと誰でも簡単に合格出来る言うが結構ムズいんやね
受けてる層やろ
アホばっか受けてるから落ちる
ちなワイも落ちた
>>4
とは言え運転免許はそれなりの合格率叩き出してるんだよな
>>10
IQ70から130まで正規分布してるからやろ
乙4は現場系資格やしIQ低い方に偏ってると思うわ
>>10
運転免許は無いと生きられない地域がたくさんあるから真面目にやる
乙4は工業高校生が授業で取る
取れなくても卒業できる
会社の命令で受けてるとか工業高校で頭悪いやつもまとめて受けてるだけだろ
医学部行って医師免許取れないアホはめったにいないやろ
工業高校行って危険物とれないやつはいっぱいいる
脚切りとか講習とか…
医師免許ってもう単位取れたら確実に貰えるレベルなん?
>>11
単位てのがようわからんけど受かったらほぼ確実に貰える
>>11
東大も底辺私大もあんまり合格率変わらんから極度のサボりをふるい落とす試験なんだろう
>>23
前はそうやったけど今はインフレしててようわからんことなってる
集中力と体力が足りなくてケアレスミスするやつが落ちるイメージ
>>11
卒試に合格したら、て感じやな
ダメなやつはそこでふるいに掛けられる
気象予報士試験 5%
元スレ
医師免許「合格率90%」運転免許「合格率85%」東京大学「合格率33%」危険部乙4「合格率30%」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694307809/
医師免許「合格率90%」運転免許「合格率85%」東京大学「合格率33%」危険部乙4「合格率30%」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694307809/
コメント一覧 (4)
-
- 2023年09月10日 18:58
- 前提条件として 事前にふるいに掛けられ 選別された後の合格率と
無選別からの試験での高確率では 全く意味が違うからな
-
- 2023年09月10日 19:21
- 東大は受験資格のハードル自体高いやろ
-
- 2023年09月10日 20:25
- 20代の数年の勉強で医学部受験して通過する層がさらに勉強する医師国家試験は、記念受験も少ないわけだが、、社会人になってから受験資格なしで誰でも受ける試験は記念受験や仕事しながらで今回は捨てたってやつも発生する気象予報士やら危険物やらを同列に語るのはさすがに間抜けw
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
スポンサードリンク
私立しか行けんかったアホは大学側が国家試験の合格率高くするために毎年1学年100人中10人以上留年させて卒試で30人とか落とすから嫌でも国試自体の合格率は90パーとかなる
合格率とかなんの意味もない