【悲報】ガチャガチャ専門店、なぜか日本中に乱立し始める
- 2023年09月09日 11:50
- トピック

1:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:04:49.03 ID:+Nm3QRF1r
札幌市狸小路2丁目に北海道最大級“約1,200種類”を取り揃える カプセルトイ専門店「#C-pla」が9月5日オープン
https://www.atpress.ne.jp/news/367488
2:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:04:59.22 ID:+Nm3QRF1r
あれなんでなん?
16:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:11:13.04 ID:BKL/Pk3m0
>>2
人件費も何もかからなくてテナント埋めれる
60:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:33:03.37 ID:ben+IGG80
>>2
インバウンドが来日最終日
なんか小銭余ったなあ…あ!おもろいのあるやんけ!ってなるんよ
4:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:05:24.05 ID:DVtY9Ny50
電気代が高騰してるから
5:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:05:31.13 ID:Eh/6AJird
無駄に高いゴミが出るガチャ
7:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:06:10.62 ID:wf1N5goV0
店員いらねーし高額になるようなものもそうそう無いから行けるもんなんやろな
8:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:06:30.21 ID:k811IhMqa
たくさんある店って同じガチャポン5個づつとかあるから実際思ったほど種類ないよね
10:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:08:37.20 ID:4He0Xz2Lr
ほとんどのガチャガチャが1個300円以上するのやばい
11:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:09:39.87 ID:dEFjJqg50
500円のガチャ回してダブりまくるんだろ
今の子の金銭感覚凄いな
15:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:10:54.49 ID:60ORBHjzr
ワイ有能店員、レアをめっちゃ後ろに出るように補充してる
あとガンダムのフィギュアのやつは武器だけのやつを最初に出るように入れてる
47:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:25:51.55 ID:bfx68pqc0
>>15
お前の仕業か
4回回して全部同じやつ出たぞ
486:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 21:20:54.73 ID:qDGJlIJd0
>>15
昔泣きながら当たりのへぇ~ボタンが出るまでガチャでハズレ出しまくった記憶があるわ
17:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:11:16.62 ID:yanUiC8/0
当たりは店員がクスねてそうでやる気せんわ
26:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:16:14.88 ID:60ORBHjzr
>>17
対策なのか知らんがレアありのガチャガチャって今かなり減ってるよ
20:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:12:02.96 ID:ZTvSCiUd0
維持費安いんやろな
ガチャ置いとくだけだし
22:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:14:19.87 ID:Q7UTgO710
外人受けがいいからや
23:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:15:24.40 ID:60ORBHjzr
外人はほとんど来ないよ
まんさんが多い
28:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:17:28.45 ID:A7MXqcoq0
ショッピングモールには必ずあるな
どこも狭い通路に人がひしめいてるわ
37:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:21:12.49 ID:+RTVa/xxM
そのうち全部出るまで引いたけど当たりなかった!的な動画出てきそう
41:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:23:23.62 ID:60ORBHjzr
>>37
全部のガチャガチャに注意書きで『状況によって出ない種類もあります』と書いてあるから問題なしやで
38:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:21:14.93 ID:uS6WOGqzH
そういえばこれ電気代掛からんのよな
メンテも中身補充するだけだし
39:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:22:15.23 ID:jYLJLvzL0
オンラインガシャポンとかいうガチゴミよりはマシという風潮
40:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:22:31.61 ID:D5U1lnDs0
置いとくだけで勝手に金入れてくれるんだからそりゃ増える
42:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:23:31.33 ID:+RTVa/xxM
なんか冷凍餃子の無人店思い出したわこれそのうちガチャごと持っていかれるな
43:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:23:33.44 ID:oGVw6yL1d
ワイの嫁が動物シリーズ構成集めとるわ
1個500円もするやつ
45:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:24:57.92 ID:60ORBHjzr
>>43
動物系で500円もするのはリアルなやつやろ
ええやん
46:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:25:46.93 ID:+4CRkGmD0
海洋堂の戦車ガチャ出来良くてええで
50:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:26:47.57 ID:n2KWGYO+0
>>46
海洋堂は割と良いやつ出しても過去と比較されるのがね
結局食玩時代のワールドタンクの方が良いってなっいゃう
48:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:26:25.40 ID:ZTvSCiUd0
ガチャガチャってメルカリでセット買う方が楽で安いよな
51:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:27:43.62 ID:qYqoZeve0
20年前のガシャのクオリティ異常だよな
現代なら2500円する物が300円ぐらいで買えた
61:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:33:08.54 ID:6vvpspon0
両替機だけは置いておいてくれ
65:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:33:52.36 ID:ZTvSCiUd0
>>61
両替にだけ使われそう
66:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:34:10.84 ID:ZfcC52zZ0
ワオも自分のいえガチャガチャ屋さんにしたい
69:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:34:56.17 ID:WDZqipSUM
ポケモンカードをカードダスでやったらボロ儲けじゃね
78:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:36:37.65 ID:Xy7iYyQz0
>>69
昔あったぞ
70:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:35:08.28 ID:+nMVkmCyr
でもなかなか厳しい商売みたいやけどな
シリーズ1回目では利益はほとんど出ないそうや
72:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:35:18.06 ID:ZfcC52zZ0
昔のガチャよかったよな
ポケモンのぬいぐるみとかあった
反転したらモンスターボールになるやつ
76:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:36:15.99 ID:2mNXa5Vn0
バイクのキーに付けたくて、キーホルダー状になったフィギュアを探してたんだけど全然無いんだわ
フィギュアは置く為の奴しか無くなってて、キーに付ける系の奴はアクキーとかしか無くて困った
119:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:51:54.94 ID:UxTDsPXxd
>>76
わかる
ワイもそういうの好きやから困っとるわ
ラバストとかになっちゃうんよなぁ
82:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:37:37.71 ID:3yYK9nId0
結構女が多いよな
男だらけのイメージやったが
83:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:38:30.16 ID:y4KDTF7H0
今はデフォが300円になっとるけどクオリティは上がってるからまぁ許せる
84:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:39:14.05 ID:qiY9kme90
今年初めに出たジャックフロストのガチャは出来よくて300円だからまあまあやったわ
ちっこい食品サンプルみたいなんでも普通に500円するからこわい
87:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:40:05.81 ID:qYqoZeve0
OL向けみたいな舐めた物が多くて昔みたいにオタク向け作品のフィギュアとか作ってくれないよな
117:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:51:42.67 ID:Gaj7LR2rr
>>87
そういうのはインフレで500円じゃ収まりきらなくなってるからな
コスト安いデフォルメされた可愛い系のフィギュアとかで女性ウケを狙ってる
89:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:41:38.51 ID:Uf78uDQCa
今クオリティ高いやつ1000円ガチャみたいなのあるよね
92:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:43:07.47 ID:2mNXa5Vn0
闇鍋みたいなガチャガチャやめてくれや
フィギュアと平面キーホルダーがごっちゃになってる奴とかさぁ
101:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:44:45.34 ID:1erP1Yzn0
京都へ観光へ行くたびに仏像ガチャ回してるわ
興福寺の阿修羅像カッコええ
102:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:45:13.16 ID:moEwObJ00
見かけたら回しちゃう
105:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:45:44.73 ID:q7iw0bSB0
近所のイオンはガチャガチャ専門店三箇所あるわ
107:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:46:14.84 ID:ZTvSCiUd0
>>105
それだけテナントが減ってるんや…
112:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:47:40.53 ID:HdkVwD910
よう考えたらガチャガチャ1回500円って地味に高いよな
欲しいの出るまで5,6回回したら3000円すぐ飛ぶ
ええなと思ったガチャ片っ端から回したら何万あっても足りん
124:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:53:53.09 ID:1erP1Yzn0
>>114
ワイの場合は全種類のうち残り1個まではなぜか順調に揃うんすよね
そっからコンプまで金ドブになるから大人しくショップへ行くわ
125:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:54:17.14 ID:rjg3/9gyd
クオリティ低くていいから100円で回せるやつがいい
137:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:57:35.37 ID:n2KWGYO+0
>>125
https://www.takaratomy-arts.co.jp/upfiles/products/Y073939_b.jpg
100円ガチャの最後の砦や マジで主要メーカーで100円はこれだけ
139:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:58:11.18 ID:ZTvSCiUd0
>>137
頑張りすぎだろ…
144:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 19:59:44.00 ID:n2KWGYO+0
>>139
噂だともうこのガチャすらコスト的に無理なんだけど
ギリギリ「まだ作れる」って時期に何百万個って量を作りまくって莫大な在庫から切り売りしてるらしい
149:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 20:01:03.01 ID:K7fTf3EBa
>>144
ようやりすぎとる
悲しいなぁ…
354:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 20:45:24.50 ID:84kERHVAa
>>137
これいまだにあるんやなw
わい小3のとき位からあったで28年前や
368:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 20:47:25.14 ID:p5bGUL3x0
>>137
これの金色のやつ好きやった
172:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 20:05:54.20 ID:kCeLS6q00
ストラップ系好きなんやけど使い道に困ってる
自転車の鍵とランドセルぐらいしか使う場面ないんだよな
174:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 20:06:17.01 ID:0T1L581La
スーパーのガチャガチャコーナーの充実凄いけど
キッズが永遠に張り付いていて回せないわ
184:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 20:09:28.57 ID:ujO5CupA0
東南アジアとかで作ればええのにな
217:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 20:16:38.24 ID:n2KWGYO+0
>>184
トミカが2008年に先陣きって中国からベトナムへ工場移転したけど結局人件費が上がって2014年に25%値上げした 最近また上がった
あとフィギュアは製造するのに相当技術がいるから日本国内の工場ですら最初の教育に結構時間と金がかかる
それに日本から離れすぎると輸送費も馬鹿にならない 結局人件費が上がりまくっても中国での製造がメインになる
190:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 20:10:22.89 ID:1erP1Yzn0
カードダスの方がボロ儲けできるような気もするけど
どこもやらんてことは儲からないんやろか
198:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 20:12:28.65 ID:CXsZ34Zxa
>>190
最近フラットタイプのガチャガチャも増えてきたで
でかいカードが出てくる
205:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 20:13:54.45 ID:ZTvSCiUd0
>>198
デカいカードだって⁉︎
https://i.imgur.com/HmIiHyy.jpg
231:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 20:18:58.85 ID:YEVHq9A7r
メーカー側も単価安いからコケてもダメージ少ないから攻めた変なの出しまくるのがええな
こんなの誰がいるの?っていうのがヒットする世界やし
253:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 20:23:05.34 ID:153TrXdY0
>>231
仏像とかレトロ喫茶の看板とかああいうイロモノ好きですぐやってしまうわ
259:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 20:23:46.07 ID:1erP1Yzn0
>>253
仏像ガチャはマジで出来がええからな
東大寺の土産物コーナーにもあって草
264:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 20:25:14.27 ID:S1zqbDrh0
>>231
バスの降りますボタン出したら大ヒットしたしな。予想もつかないものが売れる。
239:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 20:20:17.33 ID:M3IrOxTs0
イオンにもガチャガチャ大量に置かれとるな
288:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 20:29:52.71 ID:6Fdax/8/d
テナント埋まらん苦し紛れやなぁと思ってたけど案外人入ってるよな
295:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 20:30:40.54 ID:ZTvSCiUd0
>>288
苦し紛れだし枯れ木も山の賑わいだけど意外とサマになってて入ってる
322:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 20:35:32.29 ID:1NC7cUNDr
わいも彼女に連れられてよくサンリオのガチャガチャ回しとるわ
ハンギョドン出るまでやって出たら2人でキャッキャしとる
男より女の方がああいうの好きやろな
370:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 20:47:43.65 ID:9xQzERNbd
原価も安いし販売員も要らんからな
ガチャガチャバブルやで
373:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 20:47:59.26 ID:a0DXQD4U0
外人が狂った様に回してるよな
何が彼らを必死にさせるんや
380:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 20:49:32.53 ID:XnilztHd0
>>373
日本人は子供の頃散々やってある程度耐性ついとるから……
381:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 20:49:34.13 ID:M+knDhtC0
>>373
日本円にした時に余った小銭を空港に置いてるガチャガチャで消化してるみたいな記事見たからそこらへん狙ってるとこもあるんやないか?
398:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 20:53:58.23 ID:DB2rPk1h0
>>381
日本に来るような金持ち外人からしたらガチの小銭やろうしな
winwinやね
395:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 20:53:18.93 ID:AjoevvRC0
100円ガチャは絶滅したよな😭
399:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 20:54:30.66 ID:M+knDhtC0
100円ガチャ確かに見ないわ
だいたい300円スタートで500円のやつも増えてる
404:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 20:55:36.74 ID:rf34nbZZ0
ガチャガチャがギャンブルだと認識されてないのが恐ろしい
クレーンゲームもそうだしパチンコでさえ法律上ギャンブルじゃねえからな
実質的な物として計算したらぶっちぎりで世界一のギャンブル大国だろ
409:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 20:57:13.36 ID:cr8xix1A0
ちょっと前まで400円のフィギュアガチャで高い言われてぶっ叩かれてたのにな
まあクオリティも上がっとるしそんなに不満はない
412:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 20:57:41.44 ID:uqqxoXpl0
ガキの頃100円ガチャでも回すのに決心いったわ
300円や500円なんてガキにはそうそう手出せんやろ
419:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 20:59:30.84 ID:kOSg84990
ワイがガキの頃は200円がデフォでスライムとかしょうもないのが100円やった
438:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 21:06:44.23 ID:a0DXQD4U0
一回500円は大人でもマジかよ…ってなるやろ
443:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 21:07:39.74 ID:f42l1s8T0
そんな無駄遣いばっかりして生活苦しいとかいってんのか
445:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 21:07:55.95 ID:kOSg84990
言うほどガチャガチャでめっちゃ欲しいってなった経験が無いなぁ
そんな欲しいもんてないやろマジで
473:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 21:16:56.65 ID:L4mj2p5pM
ガチでなんでこんなに高くなってるん?
クオリティ高いものが100~300円で買えてた時代から何が変わったんや
474:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 21:17:56.13 ID:Ggo2ECzG0
>>473
えぇ、物価も人件費も上がったやろ
484:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 21:20:16.98 ID:L4mj2p5pM
>>474
いうて3Dプリンターとかあるし造形は楽やろ
499:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 21:24:24.21 ID:Ggo2ECzG0
>>484
造形は変わらんやろ工場なんやし
身近に造形出来るようになったのが3dプリンターなだけで
479:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 21:19:00.80 ID:397GI0a00
ワイのアニメーターのトッモがことあるごとに買ってたが
コップのふちこさんとか
あんなん手に入れたあとどうすんねん
家の中ごちゃつくだけやん
考えるだけでいらついてくるわ
483:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 21:20:12.52 ID:ujO5CupA0
アクスタは描き下ろしデザインならともかくキャラ設定画使いまわしとか買う気せーへんわ
487:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 21:20:59.12 ID:9eQs2DJe0
特にガチャガチャ回さんけど全部見て回る奴ワイ以外にもおるよな?
509:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 21:27:18.73 ID:kOSg84990
>>487
たまにやるな
けどまぁ見事に全部いらんってなるわ
ガキの頃から変わらん
534:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 21:34:22.70 ID:P7/7m7xJa
>>487
映画館行くと置いてあるガシャポンは全部見る
大抵ポケモンとジャンプ系と仮面ライダーのガシャしか置いてない
538:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 21:35:34.67 ID:qDGJlIJd0
ワイマイルドヤンキー、地元ガチャに課金してしまう😭
ただのアクリルなのに魅力的すぎるわ
543:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 21:37:07.48 ID:MTfNuMIz0
アクスタってさ、要はプラバンでしょ?😲
自分で作ったほうが愛着湧くんじゃない
552:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 21:38:40.35 ID:6vvpspon0
>>543
プラバンなっつ
オーブントースターで焼くんよな
555:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 21:39:14.37 ID:MTfNuMIz0
>>552
せやせや😁
580:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 21:50:31.71 ID:Z/FQNRqo0
小さい頃ガチャガチャのハズレを企画して作る人になりたかった
誰からも求められてないけど必要だから作ったものがゴミでも許されるって羨ましい
597:それでも動く名無し 2023/09/08(金) 21:57:01.58 ID:gkYC3RI5r
ゴミにしかならん
何故かその時は気づかない模様
電気代も要らないし店員も1人か2人でいいからええんやろな
外人もそこそこ見るし