TOP

バンドマン「上京します!!!」←これなんで東京なんや。別に大阪や名古屋でもよくないか

1:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 08:51:03.85 ID:HdSk1Nt00

東京のメリットが分からん



2:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 08:51:50.27 ID:q5bR2yEQ0

ライブハウスや劇場の数が段違い



4:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 08:53:19.48 ID:HdSk1Nt00

>>2
そんなに違う?
大阪も相当多いぞ



9:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 09:06:38.21 ID:ZmxtMpzGa

>>4

東京230くらい
大阪90くらい

倍以上違う



10:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 09:07:31.15 ID:HdSk1Nt00

>>9
思った以上に違うな・・・



14:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 09:09:15.45 ID:ZmxtMpzGa

>>10
これに加えていわゆる弾き語りをするバーとかもかなりあると思う

大阪と名古屋はセットで行き来してるイメージ



3:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 08:52:58.92 ID:bZestjzwM

今だとネットで公開できるからいいよね



5:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 08:55:45.52 ID:HdSk1Nt00

>>3
離島でも夢がつかめるよな



7:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 08:57:09.34 ID:FcH8H8490

クリスタルキングの大都会が福岡やと知った時微妙な気持ちになったやろ?
せやから東京行くのがええんや



8:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 08:59:42.54 ID:HdSk1Nt00

>>7
なんでや!福岡都会やん!



12:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 09:07:35.20 ID:J1KEBu1t0

大阪と東京の差ってめちゃくちゃでかいよな何事も



16:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 09:11:01.99 ID:HdSk1Nt00

>>12
まあ街の規模は圧倒的に違うのは分かる
大阪は横浜と大して変わらんし



13:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 09:07:47.98 ID:4v3wKx4r0

東京には憧れの武道館とかそういう所があるから



16:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 09:11:01.99 ID:HdSk1Nt00

>>13
確かに大阪ドームを目標にしてるバンドってきいたことないな



15:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 09:10:15.29 ID:6oQbvfba0

今時バンドってのがもうオワコンと言うかってのもあるよな
初音ミクに歌わせてたやつらが自分で歌って稼いでるんやし
ネットにアップロードします!!!が正解の時代や



18:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 09:12:10.46 ID:J3mfStOZ0

芸能の仕事してるのに東京でないやつ舐めてんだろ
お笑いで関西で食えるとかくらいだろ例外



23:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 09:16:22.37 ID:HdSk1Nt00

>>18
昔はそうだったとは思うんやが。今はネットも5Gもあるしなあ



20:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 09:13:39.64 ID:FcH8H8490

音楽関係の事務所は大体東京やしな
スカウトの目に留まりやすいのは東京なんや



21:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 09:13:42.84 ID:XhQW7YF00

レコード会社もあるし



22:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 09:15:23.37 ID:HdSk1Nt00

いやワイが不思議なのはさ
こんだけネット環境がある時代で新幹線もある時代
むしろ田舎にスタジオ立ててそこで曲作って、ライブする時だけ東京に行くって方がコスパいいんじゃないかと
思うねん



24:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 09:18:07.47 ID:FcH8H8490

>>22
他のバンドとの交流や都会での刺激など必要なんやで



27:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 09:19:50.17 ID:HdSk1Nt00

>>24
ああー仲間は沢山確かにいそう
後メンバー募集も楽そうだな



25:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 09:18:11.68 ID:Kk3VBhHq0

気軽に新幹線っていうけどさ、田舎は新幹線の駅に辿り着くまでが疲れるし時間かかるんやで



26:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 09:19:25.01 ID:HdSk1Nt00

>>25
例えば京都に住めば新幹線もすぐだし田舎で安いだし、東京にも大阪にも行けると思わんか?



29:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 09:20:56.01 ID:JFJvwVlF0

芸能は人がいないと商売にならんからな
誰も知らないバンドのライブ金出してみようなんて酔狂な人間
人口が多いところじゃないと集まらん



35:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 09:25:15.53 ID:HdSk1Nt00

>>29
ただ東京は高いんよ
家持って車持ってって考えたらコストがやべーすぎる



30:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 09:21:05.74 ID:j/8KrEIY0

単純に出会える人の数が圧倒的に違うやろ



35:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 09:25:15.53 ID:HdSk1Nt00

>>30
と言っても大阪も人は凄く多いやろ。名古屋はまあ落ちるが



31:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 09:22:38.66 ID:HdSk1Nt00

じゃあ今後も音楽の東京一極集中は続くって訳やな
八王子あたりに住んで東京で音楽活動なら結構良さそう



33:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 09:24:16.98 ID:I5Y2TJ6Y0

都市部に行って活動してスカウトされて東京とかはあるけど直は才能あるか憧れた奴くらいじゃね?



37:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 09:26:26.57 ID:JFJvwVlF0

>>33
まあ都市部の家賃上昇とかネットの発達で売れない時期から都会に住んでるとかは減ってるかもな
でもライブとかはどうしても東京中心で活動するからあくまで東京近郊に住む場合が多いだろうけど



38:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 09:27:46.18 ID:HdSk1Nt00

>>37
東京まで電車1時間以内ってのがキーポイントかね?



34:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 09:25:07.39 ID:jPMKxXx60

東京は駅前のそのへんのビルに普通に練習用のスタジオあるからな
ネカフェの上階とかに入ってる



39:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 09:31:12.00 ID:HdSk1Nt00

>>34
カラオケボックスのノリで草



40:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 09:32:35.49 ID:FcH8H8490

>>34
ただバンドマンって金とことんないからな
スタジオで集まって練習なんて週一できればええ方や



36:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 09:26:21.68 ID:P+95bbjcd

まとめると東京には夢を追いかける底辺が集まるってことやね



42:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 09:33:11.70 ID:AnhsRAA10

>>36
底辺でもいくらでも東京は仕事あるしな
車なくても徒歩でバイト先行けばいいし



41:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 09:33:10.35 ID:LQ+A7cem0

東京で余裕でソールドするバンドでも大阪名古屋は埋まらん事ようある



43:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 09:34:39.87 ID:HdSk1Nt00

>>41
ライブで飯食うとなるともう東京しか選択肢がねえのかもな
特に知名度ないバンドは猶更



47:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 09:38:01.23 ID:Zos0dy/j0

事務所も東京ばっかやし、下北とか新宿あたりの古めの箱とか中心に出来上がってるコミュニティに属しておけるのも相当でかいしで東京が1番バンドやるのに適してるのよ



51:風吹けば名無し 2023/09/08(金) 09:46:39.59 ID:HdSk1Nt00

京都に住んで大阪でバンド活動って考えてたが
ここのみんなの意見見たら場所は関東にしたほうが良さそうやな



元スレ
バンドマン「上京します!!!」←これなんで東京なんや。別に大阪や名古屋でもよくないか
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694130663/
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 今週の人気記事
  • 先週の人気記事
  • 先々週の人気記事

        記事をツイートする

        記事をはてブする

         コメント一覧 (12)

          • 1. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月08日 18:44
          • バンドマンに限らず地方から東京の大学に来る人もたくさんいるだろ
          • 2. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月08日 18:49
          • 上京して名古屋?
            田舎だぞ
          • 3. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月08日 19:21
          • 環境的に文字通り格が違う
          • 4. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月08日 19:34
          • >例えば京都に住めば新幹線もすぐだし田舎で安いだし、東京にも大阪にも行けると思わんか?
            京都は住む所じゃない。むしろ2~30分ぐらいでどっちにも行ける転勤族御用達の北摂(箕面吹田豊中摂津茨木高槻)に住めば良いと思う。
          • 5. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月08日 19:38
          • 他が田舎というより、東京だけ突出して大都会過ぎるんだよ。
            一極集中ってやつ。
          • 6. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月08日 19:42
          • 人多すぎ、もっとこう、、、、、、うまくやって
          • 7. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月08日 19:58
          • バンドの場合メンバー募集は人多い方が有利やからそういう面でも東京が強いやろ

            ソロのシンガーソングライターで行くなら地方からライブ度上京もアリやけどバンド組むなら東京じゃないと人集めがきつい
          • 8. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月08日 20:26
          • 才能の限界
          • 9. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月08日 20:48
          • これの何が面白いと思ってわざわざまとめたの?
            ほんと終わってんな
          • 10. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月09日 03:49
          • メジャーレーベルの本社があるからだろ
            大阪は吉本だけ
            それ以外の17社は東京にある
          • 11. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月09日 09:03
          • ネットでの活動は知名度あればできるけどそうじゃなければ埋もれて終わる
            だからボカロPで先にそっちで認知度上げて後で本人が来るパターンもある
          • 12. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年09月09日 10:15
          • 大阪に住んでみたら想像以上に狭くてびっくりした
            あちこちに散らばってなくて梅田とか心斎橋とか難波にギュッと色々なものが集中してるから住みやすい

        はじめに

        コメント、はてブなどなど
        ありがとうございます(`・ω・´)

        カテゴリ別アーカイブ
        月別アーカイブ
        記事検索
        スポンサードリンク
        スポンサードリンク

        • ライブドアブログ
        © 2011 エレファント速報:SSまとめブログ. Customize by yoshihira Powered by ライブドアブログ