祭り屋台「らっしゃい!」俺「わたあめひとつください」屋台「あいよっ!おまち!600円ね!」俺「んなあ」
カキ氷600円すら納得できないのに?
たこ焼きが900円だったのはびっくりだよ
多めのパックは1600円だった
綿あめってゲーセンの片隅においてあったオレンジのやつ50円で作れたじゃん
そう考えるとチョコバナナ1本300円は良心的なんだなあ
値段も見ないで注文するのか
綿あめって千円くらいしない?
>>11
おかしいだろ…もう
宇治金時食える値段
スーパーボールすくい500円「もらえるのは最初にすくったやつだけね」
実働5時間ぐらいで一日分稼がないといけないから
今の屋台って子供の小遣いで遊べなさそう
元スレ
祭り屋台「らっしゃい!」俺「わたあめひとつください」屋台「あいよっ!おまち!600円ね!」俺「んなあ」
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1693826468/
祭り屋台「らっしゃい!」俺「わたあめひとつください」屋台「あいよっ!おまち!600円ね!」俺「んなあ」
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1693826468/
コメント一覧 (12)
-
- 2023年09月05日 14:39
- 屋台の劣悪な環境知ったら
食い物系買わねー
裏で立ちションして手洗わねーで
作ってんだぞw
-
- 2023年09月05日 14:43
- ますは型抜きでお金を増やしてから買えばいいだろ
-
- 2023年09月05日 14:58
- 原価厨じゃないおれでも600円はたけぇって思うわ
反社反社
-
- 2023年09月05日 15:10
- じゃあ俺は500円で売るわ、俺は400円だ、って奴が現れないなら労力に対して妥当な価格なんだよ
-
- 2023年09月05日 15:44
- 納得できないなら家で作って持っていけばええやん
代替策が無いなら黙ってろって話
-
- 2023年09月05日 16:32
- キャラの版権料とショバ代やぞ
-
- 2023年09月05日 17:12
- >>7
版権は42円定期
-
- 2023年09月05日 18:11
- 昔は自分でわたあめ作る機械がスーパーなんかにあったよな
-
- 2023年09月05日 18:55
- >>9
カバーがオレンジ色のやつな
-
- 2023年09月05日 19:39
- 今年の夏に買ったお好み焼きは800円だったわ
5年後には1000円かな
-
- 2023年09月05日 22:59
- どうせ1人なんだし嫌なら買わなきゃいいじゃん
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
スポンサードリンク
大体42円ぐらい
豆な